• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月 響子のブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

「癒しめぐりの宿 夢みさき」さんへチェックイン♪(お部屋編)






花野辺の里を後にして、房総黒潮ラインに入りました。

大きなカーブを曲がると左手に海♪

キラキラ光る海を見てテンション上がります。

ここ、いつも写真撮りたいなぁと思うのですけど、運転中は無理ですね^^;


もう秋の雲・・・。



鴨川では、いつもプチ渋滞に嵌ります。

シーワールドがあるせいかな?

シャチさんにも会いたいけど、先を急がないと。



信号待ちしているときに写した一枚。(和田浦あたり)



海の色が本当に綺麗。



チェックインは、14時35分。

駐車場に入るとお宿の男性従業員さんが走り寄ってきます。

瀬戸浜ダッシュって言うらしいです^^;



従業員さんが私の車を見て、

トヨタにもこちらと似ている車がありますよね?

こちらは、なんて名前の車ですか?って聞かれました。

確か、先月の嬬恋のお宿でも同じこと聞かれました。

86さんは有名だけど、BRZは知名度低いのねーー;



フロントです。



こちらのソファでチェックインの手続きをしました。



ウエルカムドリンクは、冷たい枇杷の葉茶。



簡単な案内を聞いて朝食の時間を決めた後、お部屋に案内して頂きました。


エレベーターから海が見えます。



今回は、新館の6階のお部屋になります。



慧と言う名前のお部屋です。



以前は和室だったのですが、6階の5部屋を昨年から今年に掛けて

リニューアルしたとのこと。

どのお部屋になるかな~と思っていたのですけど、まさかの赤いソファのお部屋でした^^;



逆方向から。

ダブルベッドってラブホを想像しちゃうんですけど^^;;;




もっと渋い色のソファのお部屋もあったんですけどね^^;

まぁ明るくていいかな~ (ナンカオチツカナイケド^^;)


マッサージチェアもありました。



テレビは、ド~ンと50型。私、旅先では見ないんですけどね^^;



クローゼットの中には、浴衣(各サイズあり)、パジャマ、バスタオル二枚、バスローブあり。



パジャマがあるのは嬉しいです^^



湯沸しポット、冷水ポット、お茶と珈琲あり。(でも、インスタントでした^^;)



洗面所。



そしてテラスの露天風呂。(一応、温泉です、循環ろ過ですけど^^;)



湯船は、完全にお一人様用ですね~

青いスクリーンは、お客様の要望で後から取り付けたそうです。



私の喫煙コーナー^^;

(こちらのお宿は以前から分煙になっています、室内は禁煙です)




お部屋のテラスからの海景色。



千倉の海は、九十九里浜より綺麗。






☟因みにこれはiPhoneで撮ったもの(こちらのほうが綺麗に見えませんか?^^;)



(今回、旬くんとiPhoneで撮った画像がチャンポンになっています^^;)


一通り、写真を撮ったので、「温泉、温泉♪」と行きたいところですが、

16時から○○を予約していたので、それまでお部屋でまったりすることにしました。

続きます・・・。
2016年09月29日 イイね!

暫しお待ちを^^;







ブログの続きを早く書きたいのですけど、

昨日も今日も遅番で、明日は早番・・・時間がありません^^;

まだ画像を選んだり、小さくしたりもしていないし。

早く書かないと忘れちゃいそうなんですけどね^^;



今回のお宿は、千倉町の「癒しめぐりの宿 夢みさき」さんでした。

昨年二回、夫と泊まったお宿です。

実は、私のブログですが、今まで一番多くご覧頂けたページが、

ある時期まで夢みさきさんの宿泊記でした。

(現在は、館山のrokuzaさんの宿泊記になっています)

多分、これは、みんカラメンバーの方達ではなく、

旅行好きの方達が「夢みさき」で検索して来て下さったのかなぁと思いますが・・・。



「夢みさき」さんは、南房総では人気のお宿です。

そんな洒落た感じのホテルではないのですけど(失礼^^;)

企業努力を惜しまない魅力的なお宿だと思います。

などと書いていないで、宿泊記書かないと・・・ですが、

もうしばらくお待ち下さいませ💦

Posted at 2016/09/29 23:57:22 | トラックバック(0) | 旅日記 | 旅行/地域
2016年09月27日 イイね!

花野辺の里に寄り道






一泊二日のミニトリップから無事、帰ってきました^^

最初から画像多めになってしまいました、すみません。


***



前日遅くまで起きていたのに、7時前には目が覚めてしまいました^^;

まるで遠足の日の小学生みたい(笑)

でも、洗濯したり、ボミちゃんのお世話をしていたら、出発は10時過ぎに。

遠くへ行く訳ではないので大丈夫・・・。

特に観光する訳じゃないしね~(と思っていました)



勝手知ったる千葉の道ですけど、一応、ナビに宿泊先を入れて出発。

途中、大多喜の道の駅たけゆらの里で少し休憩。

ここでお昼ご飯でも食べようかと思いましたが、お腹も空いていないのでパス。

もう何度も来ている場所なので写真はありません^^;



ふと気が向いて、勝浦の「花野辺の里」へ寄っていくことにしました。

あそこならお花が咲いているはずだから、と。

旬くん、持ってきているからね♪

ナビに案内させて無事到着。



入園料は大人650円です。(因みに露天風呂入浴とのセット券だと1050円)



ここは敷地面積3万坪だったかな。かなり広いです。

以前、一度だけ河津桜の咲く頃に夫と来たことがあります。


受付で七福神めぐりの色紙を頂きました。

まずは、大黒天さま。



カメラ持っているのでハンコは押さず先を急ぎます^^;



まずは彼岸花。



みん友さんの一文無し。さんが素敵な彼岸花のお写真アップしていましたが、

私はこの程度です^^;;;

あまり好きじゃないんですよね~(いえ、センスがないせいですーー;)



月曜日だからか、誰も歩いていません^^;



森林浴気分です。



赤く色づくのはいつかな?千葉だから遅いよね。



恵比寿さま。



ここは車椅子では来れないなぁ・・・と前回、来た時思いました。



布袋さま。



蓮池。



そして、今から見頃になる萩が咲き始めていました。



萩は好きなんです^^ 丸い葉っぱが好き。



道の両脇に萩がいっぱい。



そう言えば、萩模様の浴衣を持っていたけど、買ったきり一度も着ていません^^;



秋の空ですね・・・。



寿老人さま。 うん、健康は何より大事だと思います。



この後は、結構な急坂を上がっていきます。

暑くて汗ダラダラ~



ひっそりとヤブラン。



福禄寿さま。



丘を上がったところにお食事処がありますが画像撮り忘れました^^;



白色の彼岸花だったら、少し好きなのに。



紫紺のボタンは一日花です。



これは多分、河津桜。



弁財天さま。



園内には、ひな人形館もあります。



物凄い数のひな人形が飾られています。



勝浦と言えば、「勝浦ビッグひな祭り」で有名ですものね。



ウサギさんの吊るし雛が可愛い。



お土産物も売っています。(少しだけ買いました^^)


最後に毘沙門天さま。(お顔が大魔神に似ている?)



それにしても暑かったです~ 季節が夏に戻ったみたいで。



芙蓉かな?



サフラン?



沢山、お花の写真が撮れて大満足でした^^



とっとと歩き、ぱっぱと写真を撮ったはずなのですけど、

思ったより時間が掛かってしまいました^^

お宿のチェックインは14時半、ナビをセットすると到着時刻も丁度その頃。

ヤバイ、急がねば・・・

この後は、お宿に直行します~


続く~
2016年09月25日 イイね!

急いては事を仕損じる?






明日はお出掛けだと言うのに、じゃらん見ていました^^;

11月ね、お隣の県に行こうかなぁと。


本当は、遠くに行きたいのだけど、どうも職場に新しい人が入りそうもなく。

それならば、近場に行くしかないから。

でも、4か月続けて千葉県ってどうよ、って^^;(9、10、11、12月ね)


という訳で鮟鱇鍋でも食べに茨城どうかな?って。

袋田の滝も見てみたいし。

う~ん・・・でも、なかなかお宿が決まらないですーー;

群馬なら、行きたいお宿は沢山あるんだけど・・・。

まぁ、またゆっくり考えようっと。



近場の旅は、朝ゆっくりなのがいいですね。

明日はのんびり出掛けます。(まだ何も準備してません^^;)

そんな訳?で今夜はブログ短めですが、おやすみなさい~

Posted at 2016/09/25 23:16:00 | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2016年09月23日 イイね!

余計なことを言わないから好き






今日は、月一美容院の日。

いつものようにヘアカラーとオゾントリートメント。


そうそう、美容院で週刊誌見ていたら、こんなこと書いてありました。

女性は40歳過ぎたら、顔よりも髪に気を遣わないと駄目だって。

顔の造作はね、もうどうにもならないですけど(笑)

髪はお手入れ次第で綺麗に出来ますからね^^

そんなこんなでトリートメントお買い上げ。(10%offで2000円ちょっと)

これ使うとツルツルになります。



月に一度、美容院に行っていることを同僚に話すと、

如月さんは、まだ女を捨てていない、とか言われるんですけど、

そうじゃないんですよ、誰かのためではなく、自分のためです。

ただそれだけのこと。




出掛ける時は、曇り空だったので、いつもの公園に行ってお花の写真でも・・・と

カメラを持っていったのですけど、美容院を出る頃には雨が降っていました。

なので、お家で久々ボミちゃんの撮影会?!



可愛いでしょう?(親馬鹿ですみません~)





うたっちしています。(やっと撮れました)



うたっち、後ろから。



何でも噛みます^^;



足が好きみたい?



真ん丸お目目。



ボミちゃんは余計なこと言わないから好き。



バニーテール♪ふわふわ~



土日は仕事なので、ブログは多分お休みかな^^;

ではでは~

Posted at 2016/09/23 20:55:09 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「祝?!40000㎞(キリ番get) http://cvw.jp/b/2461787/46793213/
何シテル?   03/07 21:47
現在、旅行記置き場として使っております。 極稀に更新することもあるかも? メッセージボックスは開けておりますので、 何か御用のある方は、そちらへお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
45 6 789 10
11 1213 14 151617
18 1920 21 22 2324
2526 2728 29 30 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプさん (スバル インプレッサ スポーツ)
2019年2月24日納車されました。 やっぱり、赤い車が好きみたいです^^ オプション ...
マツダ デミオ 息子のデミオくん (マツダ デミオ)
息子の車です。DY,DE,そしてDJ。三台続けてデミオに乗るとは・・・。 かなり気に入っ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
名前もエクステリアも大好きでした。 1500ccのエンジンとエコゲージだけが不満でした。 ...
スバル BRZ Bちゃん (スバル BRZ)
息子に勧められて購入しました。 結果:大満足です^^ 5月8日注文 6月28日納車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation