• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2021年11月23日

純正ホイールをレベルアップ 初日

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
新車時から装着していたGSR標準のENKEIホイール。
ブレーキダストが付着するとみすぼらしく汚れるのに耐えかねて、超低ダストのブレーキパッドを装着したりして対応していました。
それでもホイールにはダストは付くので一歩踏み込んでダストが目立たなくなるように黒くカラーチェンジしておりました。
いわゆるラバーペイントを施し、2,3年使用。
しかし所詮ラバーなので、艶感は皆無に等しく、存在感がいまいちでした。
BBSを入手し暫くお蔵入りしていたのですが、冬に峠に行かなければならないかもしれない環境があり、これを機にちゃんとした塗装でカラーチェンジする事となりました。
2
兎に角表面のラバーペイントを剥がさなくては始まらない。
手っ取り早く作業できると見込んで、ケルヒャー先生に託しました。

先生は・・・撃沈!!手も足も出ませんでした;;
恐るべしはラバーペイントの密着力。
施工後数年経過していたせいもあるかもしれませんが、ぺろ~んと剥がれるという謳い文句は幻想であった(笑)
3
で、結局はラッカーシンナーやパーツクリーナーでひたすらふき取る人海戦術に。
一人でやっていたらきっと心が折れてしまうだろうと思うほどに、ひたすら地道な作業でしたので、仲間と会った時に作業を手伝って頂きました。
お礼は近くの幸楽苑で好きなもん食ってもらい手を打ちました(笑)
4人がかりで4時間かかりました。
また、シンナーを使うので、作業可能な環境も限られます。
私からは、ラバーペイントはそのまま使い続けるなら良いですが、後々剥がす事を考えているならやらないほうがいい、と言えます。
ただラバーなので、ホイール保護には役立ったと思います。
4
後日、みん友のへたさんの所沢ベースに持ち込み、塗装作業を依頼しました。
へたさんからは共同作業をご提案され、私もホイール塗装に関われるまたとない機会だったので喜んで作業しました。
作業はタイヤを履いた状態で進めました。
5
最初に行った下地作り。
ガリキズをサンドペーパーで均していきます。
120番、240番、400番と、大体倍数の番手で前のペーパーのキズを消していきます。
6
エボXのENKEIホイールはMAT製法という手法で製造されており、基本鋳造ですが、リム部分はいうなれば鍛造に近い構造なのだそうで、へたさんいわく、かなり固いアルミホイールです、との事でした。
なのでパテ盛りはせずにペーパーでなだらかにしただけで大丈夫でした。
その後は
1、ナイロンスポンジで水洗い及び足付け
2、マスキング
3、タッククロスでほこりとり
4、シリコンリムーバーで脱脂
5、ミッチャクロンをウエスにとり塗り込みの作業
7
続いてサフェーサー吹き付け
これである程度の段差の穴埋めとなります。
この後はいよいよカラーを入れていきますが、丁度はらが減りこのままでは戦が出来ぬので、近所のうどん屋へGO!
8
冷や汁うどん大盛り650円+雪国まいたけ天ぷら250円(だったかな)
うどんはコシもあり、相当な盛りで大満足。
しかもこのお店は並(350g)、中盛(500g)、大盛(700g)全部値段が一緒なんです。
武蔵野うどん、竹國さん
チェーン展開しているので、まだいかれた事が無い方、是非一度食べに行ってみて下さい、本当にオススメです!

おっと、本題からだいぶずれましたね。
次からは塗装作業の様子です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション前後41976km

難易度:

DUNLOP DIRREZZA DZ102 245/40R18

難易度:

ヨコハマアドバンスポーツV107 245/40RZ18

難易度:

新品…夏タイヤに交換!!!

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換のための準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月1日 12:44
今回は食事に同行出来ませんでしたが、次回(?)はファミレスのように飲み物があるお店なら是非ご一緒に・・などと考えてますが、ソレは果たして何時になることやら・・・あははは💦
コメントへの返答
2021年12月1日 14:13
そうですね~、ドリンクバーとかあるお店にすればよかったと後悔しています^^;次回はナニを企画しようかと画策中です(笑)

プロフィール

「@こばかつ さん、念願のマイエボプラモ、おかげさまで納車していただきました。エボいじりで今後迷ったときは、見つめなおしていきたいと思います。ご家族もいつもよくしていただきありがとうございました。チェキを撮ってもらったのは初めてです。こちらも大事にしていきます。またお会いしましょう」
何シテル?   06/15 22:53
のむげんです。よろしくお願いします。 HNの由来は、小学生時代につけられたあだ名です。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation