• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年1月15日

純正風シートヒーター取付 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
やっとここまで剝がせました。
この隙間からヒーターを突っ込んでと考えましたが、甘かった。
座面の途中でCリングで固定されていて、途中までしか手が入らず、物理的にシートの座面奥1/3に届きません。
座面表皮を完全剥離させるために、ウレタンスポンジの間に突っ込まれて固定されている部分を外さなくてはなりません。
写真では、座面とサイドサポートの隙間に表皮の一部が入り込んでいます。
2
片側3か所、金属のツメ部分に、シート表皮の端部が丸棒で補強されている部分が引っかかっており、これがシート表皮のずれ止めとなっているようです。
これをクリップ外し等の工具で何とかツメ部分から外します。
3
すると座面の表皮がここまで剥がせます。
先ほども言いましたが、ここから先はCリングを外さないと、表皮が剝がれません。
4
表皮の白いライナー材とウレタンの中に埋設されている黒い心棒がCリングで固定されています。
これをペンチなどで取り外します。
これが3か所あります。
5
やっとここまでズル剥けました。
写真は背もたれを下に、座面を立てています。
6
座面にヒーターエレメントを貼り付け。
ヒーターの一部、Cリングと被るところを横に切り込みを入れます。
表皮のライナー部はウレタン内部の心棒をCリングで固定する必要があるので、その作業の逃げです。
ただし、ヒーターは両端まで切ってはいけません、ゴミになります(笑)
両端縦に電熱線が通っているのが分かると思うので、それを切らないようにすればよいです。
エレメントから生えている配線は、座面と背もたれの隙間から後ろに出しておきます。
7
座面を元に戻したら今度は背もたれ側です。
こちらも同様にシートを水平に倒して、座面近くの表皮端部のU字を外します。
背もたれは座面とは異なり、サイドサポートと別体なので、シートヒーター設置までの手間はあっさり、1,2分でここまで剥がせます。
背もたれ高さの2/3と1/3の所で同様にCリングで部分固定されています。
今回の作業の中で、Cリング脱着が一番めんどくさいんです(笑)
どうしようかねぇ。
8
妥協し(笑)、この様に1/3を切り落とし。
お尻から背中の途中まで温まれば充分かと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウインドダクト塗装

難易度:

燃料添加剤経過記録 3018km

難易度:

三菱純正フロントスポイラー リップラバーはがれ

難易度:

テールランプとバックランプの交換

難易度:

「ミバエ」の問題

難易度:

梅雨入り前のコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月18日 16:42
お疲れ様です。
自分はCリングをニッパで切って外し、取り付け時はインシュロックで固定しています🎶
前車BRZでも友人の車でも今のSR-6もインシュロック固定ですが、不具合ないですよ🎶
コメントへの返答
2022年1月18日 16:53
なるほど~ですね。
購入したシートヒーターの部品にCリングが入っていたので、使わなければ!と思い込んでおりましたが、それのほうが断然楽ですね!この作業が一番めんどくさかったです(笑)
今後移植する機会があればインシュロックにします^^;
2022年1月18日 21:35
この作業がものすご大変そうです💦
コメントへの返答
2022年1月18日 21:59
確かに(汗)
でもやり遂げたときの達成感はものすごくあります!

プロフィール

「@こばかつ さん、念願のマイエボプラモ、おかげさまで納車していただきました。エボいじりで今後迷ったときは、見つめなおしていきたいと思います。ご家族もいつもよくしていただきありがとうございました。チェキを撮ってもらったのは初めてです。こちらも大事にしていきます。またお会いしましょう」
何シテル?   06/15 22:53
のむげんです。よろしくお願いします。 HNの由来は、小学生時代につけられたあだ名です。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation