• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年8月6日

アクセルレスポンス悪化を改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜陰に乗じブツを購入。
エアコン自体の効きは問題なかったのですが、最近の猛暑の日中の運転で、アクセルが重苦しい感覚があり、コンプレッサー駆動にエンジン出力が食われ、パワーダウンや燃費にも悪影響が出ているかと思ったので、最近流行りのエアコン添加剤を入れる事にしました。
2
ABではPAC-P、Dではマキシクールという名のエアコン添加剤を購入。
以前あったバーダルのACフラーレンC60は取扱いが無くなり、こちらのマキシクールになっているとの事。¥2200/本。
バーダルと変わらないですよと言われまして、さてどちらを使おうか暫し悩む。
3
裏面の能書き。
添加オイルの容量は、PAC-Pは5ml、マキシクールは50ml。
容量が多ければいいわけではないそうですが・・・
4
今回はこちらにしました。
5
ダイソーオフィシャル温度計によると(笑)、添加前のエアコン吹き出し口の温度は概ね12.5℃でした。
条件は外気温32℃、AC設定温度最低、風量最大、ベント、内気循環。
6
ラブ注入!
やり方は割愛。
ミスるとぬるぬる大噴射になりますので慎重に(笑)
入り始めると缶が冷えてきて、無くなってくると温かくなりますので判断しやすいです。
7
ちょっと走ってオイルが馴染んできたあたりで確認すると、温度は10℃に下がりました。
アクセルレスポンスは、どうだろう、コンプレッサーに食われていたパワーロス、少しは軽減できた、かなぁ(笑)
今日は重苦しさは感じませんでした。
その日の外気温にも左右されるのかもしれませんね。
8
2,3年に一回程度注入で充分、入れすぎはコンプレッサーに悪影響が出ます。
とりあえず右の出番はしばらく先になりますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エバポレーター洗浄 エアコンフィルター交換

難易度:

外気導入口清掃

難易度:

エアコンガスクリーニング+α

難易度: ★★

エアコンフィルター交換 2回目

難易度:

エアコンクリーナー交換、洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換+わさびd'air取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こばかつ さん、念願のマイエボプラモ、おかげさまで納車していただきました。エボいじりで今後迷ったときは、見つめなおしていきたいと思います。ご家族もいつもよくしていただきありがとうございました。チェキを撮ってもらったのは初めてです。こちらも大事にしていきます。またお会いしましょう」
何シテル?   06/15 22:53
のむげんです。よろしくお願いします。 HNの由来は、小学生時代につけられたあだ名です。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation