• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年10月6日

ベルトラインモール交換後について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日内外のベルトラインモールを交換してから、ここ数日雨降りになっています。
雨上がり後の窓汚れ状況はまだ確認できていないんですが、別件で効果があったのでレビューします。
先日の整備手帳に追記でもよかったんですが、埋もれてしまうかと思いましたので、連投になりますがご了承下さい(;^ω^)

これは運転席窓ガラス。
内側は曇り、外側は水滴で、サイドミラーが良く見えませんね。
2
ガラスを全開(一番下)まで下げてから再度全閉(一番上)にした状況。
曇りと水滴がほぼ綺麗にクリアになりました。
今までは窓を上げ下げしても、曇りと水滴が残ったままで、サイドミラーの視界がすこぶる悪かったんです。
ガラスとモールの密着が悪かったんでしょうね。
その為、曇らないフィルムを窓とミラーに貼ろうと考えていました。
この状況が維持できるようなら、暫くはフィルムは貼らなくてもよさそうです。
3
こちらは助手席窓ガラス。
同様に曇りと水滴付着で見えにくいです。
ベルトラインモールの劣化で、曇りと水滴の拭き取り機能が奪われていましたが・・・。
4
ガラス全開、全閉をした後。
殆どクリアな視界が現れました。
水滴は多めの時の方が、ベルトラインモールの近くで親水のように水が引っ張られて、水滴残りがなくなりました!

ベルトラインモールは、交換するなら内外セットでやったほうがいい、と思います(^^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨入り前のコーティング

難易度:

三菱純正フロントスポイラー リップラバーはがれ

難易度:

燃料添加剤経過記録 3018km

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

テールランプとバックランプの交換

難易度:

パワステポンプに付いているステー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月7日 6:44
おー、こんなに違うんですねー。
週末にディーラーで部品注文します。
コメントへの返答
2022年10月7日 6:58
おはようございます。サイドミラーの視界も良好になりましたんで、雨の日の道の駅ラリーも安心ですよ(笑)
2022年10月7日 7:37
おはようございます😃

効果ありですね👍
早速の検証結果レポートありがとうございます😊
コメントへの返答
2022年10月7日 8:42
おはようございます😄窓汚れの改善とはまた目的が違いますが、これはこれで有益な効果かなと思います😁
2022年10月8日 8:26
おはようございます!
やはり新品は密着度が全然違いますね!
10年あたりが交換の目安なのですね😉
コメントへの返答
2022年10月8日 8:37
おはようございます!
新品はガラスへの張り付きが良く、曇りと水引きが気持ちいいいです。
取り外した部品も、ドライヤーとかで開いてしまったゴム部を内側に曲げて再利用、とかできないかなと画策中です(笑)
2022年10月9日 19:29
今日昼にフロント側の4本の部品が無事届き、早々に交換してたらその直後の夕方から狙った様に雨。本当にこの様に綺麗に拭き取ってくれるから思わずニヤニヤしてしまいました。
ビンゴーで詳細な情報提供に感謝感謝です。
コメントへの返答
2022年10月9日 19:34
こんばんは。
おお、早速交換完了ですか!流石手が早いですね(笑)
同じように曇りと水滴が拭き取れたようですね!お役に立てたなら幸いです(^^)

プロフィール

「@こばかつ さん、念願のマイエボプラモ、おかげさまで納車していただきました。エボいじりで今後迷ったときは、見つめなおしていきたいと思います。ご家族もいつもよくしていただきありがとうございました。チェキを撮ってもらったのは初めてです。こちらも大事にしていきます。またお会いしましょう」
何シテル?   06/15 22:53
のむげんです。よろしくお願いします。 HNの由来は、小学生時代につけられたあだ名です。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation