• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

レッドダイヤモンドを目指しました・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みん友さんの真似をしてみました。
エンブレムには今まで赤いフィルムを切り出して貼っていましたが、赤の発色が弱く、暗がりに行くと全く赤が分からない状況でした。
とりあえずリアのエンブレムで練習。
ざっとマスキングテープで養生。
2
シールを剥がしたら、表面を600番のペーパーで足付け。
3
使用したタッチペンは、マツダのソウルレッドプレミアム・・・。
赤の発色はいいですね・・・。
そのあとクリアのタッチペンを塗りましたが、赤がまだ乾燥しておらず、赤をクリアで薄めてしまう事態に;;
4
いやー、自分で言うのもなんだが、酷いね(笑)
味がある仕上がりと捉えるか(爆)
タッチペンの筆塗りは難しいです;;
5
これだけ離れればまぁ分からないでしょう(;^ω^)
フロントは取り外すかそのまま塗るか、よく考えてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

正統派エンブレムチューン!

難易度:

パワステポンプに付いているステー

難易度:

三菱純正フロントスポイラー リップラバーはがれ

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

燃料添加剤経過記録 3018km

難易度:

テールランプとバックランプの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月10日 7:17
おはようございます(^^)

スリーダイヤと言ったらやはり赤ですよね!!
白いボディにメチャクチャ映えててカッコイイです!!
私もレッドダイヤモンドに憧れているんですけど、赤エボだとカモフラージュ仕様になること間違い無しです(笑)
コメントへの返答
2023年1月10日 7:37
おはようございます(^^)
近くで見なければOKなんですが😅まぁ色々やってみるのも楽しいもんです。えん魔さんのカモフラ仕様、どんな風なのか見てみたいデス😁
2023年1月13日 9:23
だめです。
全部やり直しましょう。

まず塗装をきれいに撤去。
そして同じくマスキング。
塗料の種類はなんでもいいと思います。

ここからが重要。
ゆっくり 何気なく青で塗装する。
重ね塗りはお好きなだけどうぞ。
一日乾燥したら、マスキングを撤去。

おお!!!!!!!!!!!!!1

ブルーダイヤの出来上がり

その下にマジックで
「金銀パールプレゼント」
と書いて置くことを忘れずに。



ってちらっと思って書いて見たけど、
もしかして三菱の人は鉄板ネタだったりする?
コメントへの返答
2023年1月13日 18:52
赤はダメですか〜😅
初めは何の事かと思っていたけど、ブルーダイヤね、懐かしい(笑)多分40代以下の人はこのネタ分からないよ、金銀パールブレゼント♪なんて特に(笑)
三菱乗りでも決して鉄板ネタではないですな😎

プロフィール

「@こばかつ さん、念願のマイエボプラモ、おかげさまで納車していただきました。エボいじりで今後迷ったときは、見つめなおしていきたいと思います。ご家族もいつもよくしていただきありがとうございました。チェキを撮ってもらったのは初めてです。こちらも大事にしていきます。またお会いしましょう」
何シテル?   06/15 22:53
のむげんです。よろしくお願いします。 HNの由来は、小学生時代につけられたあだ名です。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation