• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむげんの"も~くん" [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

マニアックなプチいじり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近マニアックな投稿ばかりですみません(;^ω^)
マックストンデザインのリアサイドスプリッター。リアのボリュームを出すためには欠かせない パーツですが 悩みが一つ。ご覧のように スプリッターと純正バンパーディフューザーの部分の間に砂利が毎度噛んでしまいます。機能的には問題ないので無視してもいいんですが 洗車の度に見ると気になって仕方ありません😅
2
砂利はピックツールやブラシで都度取り除いてますが、ビックツールを使うにあたりひっかき傷をつけてしまうのが悩みの種です。
3
今回もこの様に清掃しました。しかしこのままではしばらくすると 砂利が噛んでしまうのは避けられず どうしたものかと考えました。
4
導き出したのがこちら。網戸の抑えゴム。隙間をどのように塞ぐか考えました。エプトシーラーを貼り付けたり、コーキングで埋めてしまうとか考えましたが、 三角形の隙間を安く簡単に埋める方法としてたどり着きました。このゴムは コーナンプロで1袋180円弱ぐらいでした。
5
適当な長さにカットして 隙間にあてがい、指やこのようなヘラで埋め込んでいきます。
6
とりあえず こんな感じで完成です。真ん中はUの字にゴムを両側に埋め込むことができましたが、左右のディフューザー部分はほぼ内側しか埋める隙間はありませんでした。
7
私のスプリッターはグロスブラックなのでもこんな塩梅です。つや消しシボ柄のタイプであればもっと目立たなく収まりよくできるかと思います。
脱落については接着剤やテープなども必要なく隙間にがっちり食い込んでいるので、外れることはないかと思いますが、個体差があるので何とも分からないです。
後はどれだけここに留まってくれるか、砂利がこれ以上噛まないかを経過観察しますが、 仮にどこかで脱落してもこれが何か第三者に迷惑をかけるほどのものではないかと思っています😅

以上、マニアックなプチいじりでした😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットフードガーニッシュの取替

難易度:

トランクスポイラー取り付け  4

難易度: ★★★

C-WEST ボンネットエアインレット交換(2024.05.23)

難易度:

トランクスポイラー取り付け  3

難易度:

トランクスポイラー取り付け  完成

難易度:

トランクスポイラー取り付け  お悩み編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月28日 13:25
😊こんにちは 
マニアックバンザイ🙌 
いつも、楽しみに見てます♪
近々、ひとつ、真似させて
いただきますよ😉
コメントへの返答
2023年4月28日 14:42
こんにちは!
なかなかニッチな分野ですが、これからも思いつきのネタを上げていきますよ〜😄
なんだろう、どのネタをやっていただけるのか、密かに予想しておきます😉
2023年4月28日 19:02
私もずっとここが気になっていて、手持ちの黒いシリコンでコーキングしようと考えていましたが、表面を滑らかに仕上げる自信がなくて躊躇しています。
日曜日に見せて下さいね。
コメントへの返答
2023年4月28日 19:10
やっぱり気になりますよね、ここは😅私はコーキングは手が奥まで入らない&見えないのでヤメました。因みにこの材料が余りまくっているので、当日気にいれば好きなだけ使って下さい😄

プロフィール

「@こばかつ さん、念願のマイエボプラモ、おかげさまで納車していただきました。エボいじりで今後迷ったときは、見つめなおしていきたいと思います。ご家族もいつもよくしていただきありがとうございました。チェキを撮ってもらったのは初めてです。こちらも大事にしていきます。またお会いしましょう」
何シテル?   06/15 22:53
のむげんです。よろしくお願いします。 HNの由来は、小学生時代につけられたあだ名です。 車いじりの方針は見た目は大きくは変えず、純正+αのスタイルを目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX も~くん (三菱 ランサーエボリューションX)
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 通勤、街乗りメインで吸排気等ライトチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation