• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

白き城と古都へ【2・3日目】

白き城と古都へ【2・3日目】 ~初めに~
←今回の旅行のお土産たち。

毎回思いますが,
買いすぎですね…( ̄▽ ̄;

職場に~,それぞれの実家に~,いっちゃんに~,自分たちに~…とか言いながら買ってると,毎回こんな感じになります(笑)

MR-Sの積載可能なスペースを極限まで使って持って帰りましたヽ(;´▽`)ノ

意外と荷物載ります,MR-S♪(・∀・)b


さて,本題。
前回のブログの続きで,奈良の2・3日目の模様です(・∀・)
写真ばっかりですが,どうぞ見てやってくださいm(._.)m


【10/17(土)】
さてさて,奈良2日目です。
朝食をホテルでパパッと済ませて,
前日行けなった興福寺の宝物殿へ。

中は撮影禁止のため,お土産で代用(笑)

阿修羅像と千手観音に感動した次第でございます( ´▽`)

で,
 
朝日の中の興福寺をちょっと歩いて,駐車場に戻る間に,
 
せんとくんを2種類発見(・∀・)b

そんなこんなで,奈良公園近辺は終了。

移動しまして…
 
平城宮跡へ。

朱雀門から大極殿を眺めてみる。
と,遠い…( ̄▽ ̄;

聞いてみたら1kmくらいあるようで,
途中に踏み切りがあるくらいです(笑)

とまぁ遠いけど,せっかく来たのでとりあえず歩いて,
 
大極殿へ。

中に入れるので,入ってみる。
入口の裏手は意外と近代的(笑)

そして裏手にあったバス停は,
同化してる(・∀・)b

んで,大極殿の中は,
 
 
 
四神等が復元されて綺麗でしたね(°∇°)

大極殿から朱雀門方面。

またこれを歩いて帰るのか…orz
と思いつつも,歩くしかないので歩く(笑)
これにて平城宮跡は終了。

車窓から
朱雀門を眺めつつ,次へ移動♪

クルマでピューッと移動して,
 
 
唐招提寺へ。

鑑真和尚の墓所にお参りしてから,今度は約1kmを歩いて,
 
薬師寺へ。

 
西塔と…

国宝の東t…
あ,あれ??

……orz
リサーチ不足でした(笑)
また来ますww

唐招提寺までの帰り道に,
 
玄奘三蔵院伽藍に拝観し,

 
時間節約のため,クルマで移動しながら名物の柿の葉寿司をいただく( ´▽`)

そうこうしているうちに到着したのが,
 
法隆寺。

 
 
柱とか五重塔とか,教科書で見た風景が( ´▽`)

 
大宝蔵院では百済観音等を見学。
百済観音様,思った以上に細身でした( ´▽`)

そんなこんなで,境内内をグルッと全部見終わって,
この句碑を見ながら,

柿ではなくソフトクリームで休憩(笑)

で,鐘がなる時間になったら困るので,この日最後の観光スポットへ。

 
 
大和国一宮,大神神社。

う~ん,山口の一宮に比べると雰囲気ありますね…( ´▽`)

で,気付けば
大神神社の帰り道は薄暗くなってた(笑)

ということで,2日目の観光を終了し,予約してる民宿へ向かい,
宿にて飛鳥鍋と,

地酒を( ´▽`)

飛鳥鍋,牛乳ベースですが美味しかったです( ´▽`)

そして最終日へ…


【10/18(日)】
さて,旅行最終日。
朝起きて宿から近い所にあった,
 
岡寺へお参り。
嫁様の厄除けをお願いしておきました(笑)

そんで宿に戻り,
朝食をいただいてから出発。

まず向かったのは,
 
 
石舞台古墳。

 
大きい方のゆるキャラを置いてみたり,自分で背伸びしてみたりして,大きさを伝えようと頑張ってみました,の図(笑)

しかし自分が知らなかっただけだと思いますが,教科書では上の巨石部分しか見たことが無かったため,ここへ来て初めて,
 
ここが方墳だったと気付きました…(°∇°;)

そんな驚きの発見(?)をしつつ,次へ移動。
 
高松塚古墳。

ここにあの壁画が…と思いながら,しばし眺める。

そして近くにあったので,最後に,
文武天皇陵へ。

ここでタイムアップ…(´Д`)

ということで,一路山口を目指して出発。

途中,
香芝で休憩して,最後の土産買い込み(笑)

そんでもって,大阪の知り合いの所へちょっとだけ寄って,後はひたすら山口へ…
というような今回の旅行でした♪(°∇°)

いや~,姫路に奈良,良く歩いた旅行でした(笑)
奈良は自転車借りたら良かったかもと,後から思ったくらいで(笑)

でも姫路も奈良も良かったですね( ´▽`)
元々歴史が好きなので,城とか古都はずっと居ても飽きないですね(・∀・)b

特に奈良はまだ訪問出来てないところがあるので,また行ってみたいと思います,はい( ´▽`)


さて,来年はどこへ行こう??( ´▽`)


----------
今回の遠征の走行データ
総走行距離 1,118.6km
1回目給油:385.0km/29.89L(12.88km/L)(@姫路)
2回目給油:232.7km/16.52L(14.09km/L)(@藤井寺)
自宅到着時:500.9km(未給油。燃料計1/4程度残)
----------
ブログ一覧 | 旅日記 | 日記
Posted at 2015/10/30 12:04:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

次から次へと壊れて参りました💦
Dosan:5【どさんこ】さん

おつかい🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 20:30
こんばんは!

駆け抜けるような近畿旅行でしたね。
お疲れ様でした。

色んなところを精力的にまわったんですね!
私は法隆寺と薬師寺くらいしか行ったことないです。
やはり、子供の頃と今とって興味の度合いが違うから、今行くととても楽しく見て周れそうな気がします。
コメントへの返答
2015年11月1日 10:49
こんにちは♪(・∀・)

駆け抜けるようにあちこちを回りました(笑)
我が家の旅行は毎回あっちもこっちもと欲張るので,駆け足になってしまいます(笑)

京都とか奈良とか,観光地全般ですが,子どもの頃よりも今の方が興味津々で楽しめますね~( ´▽`)
子供のころに行って経験するのも良いですが,大人になってゆっくり回るのもアリかな,と思います,はい( ´▽`)

プロフィール

R34・MR-S・エッセ乗りのはるてっつぁです,こんにちは。 (ちなみにS2とMINIは妹君,A1は嫁様,シエンタは母上の愛車です) アルテッツァからR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャッキアップポイントについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 17:01:55
みんカラMR~Sの広場☆ (mrs) 
カテゴリ:みんカラ
2007/05/18 15:14:10
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/02 12:19:31
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成11年式,Vスペック。 平成21年7月23日納車。 納車時の走行距離は44,838k ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
平成18年式,SMT車。“一応”おやぢ様の愛車。 “一応”と書いたのは,自分がメインで乗 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2008年式。(2019年6月1日納車) 納車時の走行距離は36,825km。 妹君の ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
おやぢ様の足車。 …のはずが,自分の通勤距離が延びたため,自分の足車にもなってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation