• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silicon Fishの"青の660号" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2015年8月2日

ボクも大好き!シートヒーター(配線取り付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
シートレールの端にある4個のナットを外した後、着座センサー・シートベルトバックルスイッチ・サイドエアバッグのカプラーを外してシートを運んで来ました。
背もたれのファスナーを開けて作業開始です。
2
背もたれの生地はサイドエアバッグと一体になっているのでエアバッグを外します。
3
Cリングのあった所でエレメントと生地を固定します。
4
元々あった配線と共にエレメントの配線を通しました。
5
内張を外して配線を通します。
6
パーキングブレーキの横にスイッチを取り付ける予定でしたが中の部品と干渉しそうなので予定変更…さらにスイッチ取り付け編に続いてしまいます…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RECARO SR7取り付け作業

難易度: ★★

フルバケ導入

難易度:

SR-SとS660のクリアランス情報

難易度:

SR-S仮付完了

難易度:

シートカバー交換❗

難易度:

恥ずかしいから・・・シート張替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

整備内容の純粋な評価を知りたいのでこのアカウントでのイイね!は差し控えさせていただいております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DUCKS GARDEN アルミペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 21:55:35
シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 09:08:06

愛車一覧

ホンダ S660 青の660号 (ホンダ S660)
平日に構想を練り、週末に施工…の繰り返し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation