• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月26日

タイヤに窒素ガス入れてるの?



ある大学教授との雑談からタイヤの窒素ガスについてご教授してもらいました。




雑談なので嘘(間違い)も含まれていると思いますので適当に笑って読んで下さい。


私:先日の忘年会で長距離走ったので今日の帰りにタイヤの空気圧見てきます。
窒素ガス補充せねば・・・

先生:タイヤに窒素ガス入れてるの?
業者に踊らされていますねぇ。

私:入れたらダメ?

先生:入れて悪い事は無いけど意味も無い(笑)

私:なんで?

先生:大気中に窒素の割合何パーセントか知ってる?
約8割が窒素やで。
普通に空気入れるだけで窒素80%入るって事。

私:窒素ガス入れたら空気抜けにくいといいますよ。
タイヤ温度が上がっても圧が変わりにくいと聞いてますが?

先生:それ誤差の範囲やから。
窒素と酸素の透過率なんて5%程度しか変わらないしタイヤ圧も窒素やから膨張しない訳じゃないし。

私:レースに出ている人は入れてますよ。

先生:昔はレーシングカーに入れてたけど今は入れてないはず。
それにタイヤの中身を窒素だけにする時は真空引きしてからじゃないと窒素だけにはならんよ。
窒素100%に入れる方が難しい。

私:なるほど

先生:サーキット走ってタイヤの空気圧が変わる原因は空気に含まれている水分が熱で膨張するからやで。
どうせ入れるならドライエアー入れるといいと思うよ。

私:ドライエアーなんて知らんし(笑)

先生:乾燥した日にタイヤの空気を抜いて入れ直せばいいだけ。

私:先生のところのアレ(具体的には言えない)は窒素入れてないって事ですね。

先生:アレには窒素入れてる(笑)
学生が入れたがるから(笑)



こんな雑談してきました。
タイヤに窒素ガス入れるべきか入れないべきかは貴方次第_φ(・_・

ブログ一覧
Posted at 2019/11/26 15:15:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名言金句
GRASSHOPPERさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

曇り?晴れ?どっち?(昨日よりも)
らんさまさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2019年11月26日 17:41
こんばんは♪

勉強になります。

自分は入れてますが効果は?ですね。

昔、アルミホイールにエアバルブが2つあって完全に空気を抜いて窒素だけ入れれ機能があったけどもうないのかな~
コメントへの返答
2019年11月26日 18:14
こんばんは♪
ワタシも窒素入れていますよ。
タイヤを組んだ時にサービスで窒素入れときましたと言われてから窒素派です。

今思うとアレが業者のやり口なのかも?
コストをかけずに恩を売ると言う(´ε`;)ウーン…
2019年11月26日 18:00
こんばんは😊
窒素入れてないですが、すごく勉強になりまね👍
僕はいつもエアゲージ片手にチャリの空気入れで空気補充してます😁
コメントへの返答
2019年11月26日 18:17
先生との話しでは窒素ガスを入れるとタイヤ内部に水分が入らないので良いとの事。
あとは気持ちの問題ですね😄
2019年11月26日 20:02
はい、私も教授の意見に賛成です^o^
窒素は酸素と比べて抜けにくい がメリットとしてあげられていますが裏をかえせば、一度タイヤに入れた空気のうち酸素が抜け空気圧が下がり、そこに空気を入れる、そしてまた酸素が抜けて・・・
繰り返すとタイヤの中の窒素の割合がどんどん増えるということ
ならば最初から窒素を入れる意味ってなあーに?
コメントへの返答
2019年11月26日 20:16
窒素割合増量理論ですね🤔
 ↑そんな理論あるのかしら(笑)
2019年11月26日 20:34
私もタイヤ屋の社長に聞きました。意味ないそうです。
コメントへの返答
2019年11月26日 20:46
良心的なタイヤ屋さんですね😊
近くのオート罰クスではタイヤ交換すると窒素充填しますと無駄なサービスを提供してくれるそうです(笑)
2019年11月26日 20:35
私も知り合いから同じこと言われました。
ただなら入れた方が良いけど、空気は8割窒素!
コメントへの返答
2019年11月26日 20:50
タダなので入れてます(笑)
「窒素78%充填無料」と言うお店があれば楽しいかも😆
2019年11月26日 20:55
↑旅おやじさん面白い!

理系上がりのタイヤ屋さんなんでしょうね
きっと(^O^)
コメントへの返答
2019年11月26日 21:03
あざーーす😁
業務用看板作って商売しようかしら(笑)
2019年11月26日 21:30
窒素充填・・・おいらもなったく意味がないと思ってました。

そもそも量販店でかなりの金額でやってるようですが、業務用で窒素ガスのボンベ(写真のようなやつ)だとそれ一本で2000円くらいしかしないそうです。ぼったくり極まりないですww
コメントへの返答
2019年11月27日 0:09
あのボンベ1本が2000円ですか😅
そーいえば実家の鉄工所が溶接機で使っていた記憶が・・
てことは鉄工所でも窒素充填できるじゃん(笑)
2019年11月26日 21:37
私は、入れてます。
色々自分で試した結果でいれてます。

やはり、クルマは乗らなきゃ分からないし
タイヤも窒素入れてシグナルGPしたり、
峠走らないと、分かりません(笑)

コメントへの返答
2019年11月27日 0:16
カッパーさんはワタシと同じ入れる派ですね😍
車の性能を使い切るレベルの走りをすると違いが判るとはさすがです!
2019年11月27日 9:36
エアードライヤー付きコンプレッサーを買えば万事解決♪
乾燥した日でもショボいコンプレッサーだと水分やオイルミストが混入するですよー。
コメントへの返答
2019年11月27日 10:37
mataさん、エアードライヤー付きコンプレッサー持ってるの?
裏山しいです😍

プロフィール

「@MURA さん
路面が濡れていますから気をつけて爆走してください😊」
何シテル?   05/31 11:13
ゴルフ沼にハマってしまいゴルフ7から7.5へ乗り換えた直後に廃車にしてしまいアルテオンになりました。 ゴルフの様に振り回せませんが乗っていて楽しい車です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブーストセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 10:53:30
SENZZ Wireless-AA Android Autoワイヤレス アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 11:25:09
慣れというのは恐ろしい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 11:29:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン ワルテオン (フォルクスワーゲン アルテオン)
ゴルフ7HL→ゴルフ7.5GTI→アルテオンに乗り換えました。 ひとはワルテオンと言うけ ...
スズキ ワゴンR R (スズキ ワゴンR)
嫁の愛車からおやじのサブカーへMH34S ワゴンRリミテッドよんだぶるでぃ。 通称、我 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
出会いは突然に! 黒7HLから赤7.5GTIに乗り換えました😄
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7 ハイラインに乗ってます。 某オフ会の参加をきっかけにみん友さんの毒に侵され、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation