2015年12月23日
ご臨終
エアフロがお亡くなりになりました.
修理から上がった時にお店の人と話しをしていた時に
「アイドルでハンチングしててエンジン温まるとそうでもないんだよねー」
と言われてました.
んで今朝様子見がてら走らせていたら…
「ンボロッwwwwwンボロロ…(シーン」
ストールしました.
信号で止まろうとしてクラッチ切ったらストールです.
1000rpm以下になるとストールするのでひたすらスロットル閉じないようにして大学の駐車場へ.
原因がわからなかったのでとりあえず検索.
検索していて
『ストールするならエアフロが怪しいのでは』
という一文を見つけてお店の人との話を思い出し,
エ ア フ ロ コ ネ ク タ 外 し
無事(?)アイドルするようになりました.
前のオーナーがエアフロ呼びで持ってたかもというのでそれを待ちつつヤフオク巡回です.
型番 22680 AA160 A36-000 R60
緑ラベルのエアフロです.
サイレンサーなんていらないね
Posted at 2015/12/23 23:15:46 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2015年08月08日
GC8の整備メモ(願望含む)
ナンバー取得にむけて
足回りのアライメント
テールランプ交換
バッテリー交換
マフラー…?
オイル漏れ(カムヘッドだよな…?)
全開走行にむけて
油脂類全交換(エンジン,ミッション,デフ,ブレーキ)
マウント(というよりゴム類)交換
サーモバンテージ等耐熱処理
アンダーカバー装着
余裕があればやりたい
リアディフューザー装着
リアデフオイルドレンの交換(CUSCOの水色のあれ)
ダッシュボードの防眩加工
Aピラーのブラックアウト
ルーフベンチレーター装着
夏用タイヤ購入(どうせ振り回すからナンカンとかでいいんだけど.)
スピンターンノブ装着
フルバケ補修
点火プラグ交換
消耗品すべて交換したいよな
ボディは消耗品
あとなにかあったかな?
フロア等の錆止めとかしないとね.そういえば.
やることおおいなー….
Posted at 2015/08/08 00:48:07 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2015年08月06日
~下準備~
警察署へGO
車庫証明:約3000円
一時抹消書と自賠責保険を持って市役所へGO
↓
仮ナンバー発行(MAX五日間有効)
自賠責25ヶ月分:28780円
仮ナンバー発行代:750円
~ナンバー取得~
陸運へGO
自動車税:23000円(8月登録)
重量税:37800円
検査手数料:1800円
申請書代:100円
登録手数料:700円
ナンバープレート代:2000円
合計 97930円
ざっと10万円ですねぇ.
ここにさらに,
任意保険,ガソリンなどの消耗品代
が上乗せされるんですよねぇ…._(:3」∠)_
(。・ω・)oO(
そりゃ若い人(免許取りたてのヒト)たちが車を持とうとしないわけですよ.
車は移動手段だけど,便利さ,使用頻度の割にあわない出費なら所持しなくていいよね?
)
ってなりますよね.
ここ周辺の叩き出しと補修しないとだめっすねぇ….

Posted at 2015/08/06 21:40:05 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2015年08月03日
一発目の投稿が堅苦しい書類のお話です.
登録識別情報等通知書(一時抹消書)の所有者変更
<必要書類>
・登録識別情報等通知書
・譲渡証明書
旧所有者の住所,氏名で記入,実印
・新所有者の印鑑証明or住民票
場所:全国の陸運支局(管轄外も可らしい)
中古車新規登録
<必要書類>
・申請書
陸運でGET
・手数料納付書
陸運でGET
・登録識別情報等通知書
・自賠責保険証明書
新しい通知書で取ればおk
・自動車検査票(ユーザー車検)
車検通さないとね?
・譲渡証明書(所有者変更後に必要かどうか不明)
謎.通知書の所有者を変更した後に必要なの?
・自動車重量税納付書
陸運でGET
・新所有者の印鑑証明書(3ヶ月以内)
・新所有者の実印
・車庫証明
警察か…._(:3」∠)_
ユーザー車検
<必要書類>
・一時抹消登録証明書
通知書だわな
・自動車損害賠償責任保険証明書
・自動車検査票
陸運でGET
・自動車重量税納付書
当日納付
・継続検査申請書
新規だけど継続でいいのか?
・定期点検整備記録簿
法定点検が終わってる時のみ.今回は後整備にするから当日は不要か?
ここまで必要な書類は分かったけれども,ナンバー発行までの流れがイマイチ…?
一時抹消の所有者変更,車庫証明申請&確保
↓
(車両整備)
↓
車検(検査場)予約
↓(以下当日)
受付で「中古車新規登録をしたい」って言えば書類はもらえる…よね?
↓
検査ラインへGO
↓
クリアしたらナンバー発行手続き
↓
発行されたら取り付け
↓
封印おじさん召喚
↓
封☆印
↓
~完~
流れは最悪当日確認できても書類がイマイチ…?
一時抹消の所有者変更の時にでも確認してこようかね.
8月末まではお勉強で9月頭も研究室に缶詰だし結局動けるの9月中旬…?(爆笑)
前オーナーから車の写真送ってもらおうかな.
Posted at 2015/08/04 00:19:42 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記