• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年2月18日

腰痛対策にメッシュバックレスト装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽トラで往復70㌔の通勤をはじめ3カ月、荒れた路面ではガタガタでショックは大きく、コーナーではサポート性ゼロのシートのおかげで体が動く(^^♪
最近腰痛が気になりだしました。これまではそんなことは無かったので、軽トラのシートの影響かと(^^♪

そこで、レカロも考えましたが、いろいろ調べてみると、装着はできますが、どうしても窮屈感がありそうです。
たまたま百均に行ったらこれがありました(^^♪
2
座ってみると、なかなかイイです(^^♪
メッシュなので腰のあたりを包み込むようにホールド感があります。
見た目よりしっかりしています。
3
ついでにこのヘッドレストクッションも買いました。
4
ここにつけると、首が前傾してしまいNGでした。
5
そこでこのクッションを腰のあたりにかましてみました。結構イイです。
まだ走行テストはしていないので、週明けの通勤で確認してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

猛暑対策(断熱フィルム施工)☆

難易度:

トップシェード ハチマキ貼り

難易度:

幌外し

難易度:

初回点検

難易度:

穴あけたった。

難易度:

マッドフラップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月18日 20:49
この商品、私もコペンでのベスポジに必需品となっております。予備も購入済みです(笑)
ヘッドレストとのペアで絶賛活用中ですが、写真を撮るときは必ず外してます(;^_^A
コメントへの返答
2023年2月18日 20:58
な~んだ、ねもさん、使ってたんですね(^^♪
知りませんでした(笑)
今度、よ~く確認してみます。

座った感じでは、思ったよりもしっくりきました。剛性もあるような感じですので、MT、2シータースポーツで走るのが楽しみです(^^♪

プロフィール

「軽トラ、ミラー番!
昨日、忘れ物をした益子のパン屋さんまで行ってきました^_^」
何シテル?   05/13 11:06
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、田舎道と山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車 これまで乗ってきた車の中で、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation