• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA272の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

フロントフェンダープロテクター自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアを開けてフロントフェンダーを見ると塗装がはがれキズだらけです。
乗降のための経年劣化でしょうけど。
ここにプロテクターを貼ることに。
といってもカッティングシートを貼るだけですが(^^♪
2
外側と内側の2ヵ所に貼るのでサイズを測りカット。赤も考えましたが短いのしか残ってないため、黄色で!
3
霧吹きで水を吹いて当ててみましたが、どうしても1枚で貼るのはRがあるので難しい。
4
ヒートガンを使わなければ無理
5
それでもひどい状態に(笑)
失敗ですね。
6
内側はうまくいきました。
7
外からは見えないのでこのまま行きます。
8
こんな感じで運転席側終了
9
助手席側ややシワができましたが、運転席よりまし。
10
ヒートガンって、すげー熱いですね。
簡単にやけどしますよ(笑)
ヘアドライヤーの10倍くらい熱いです。注意が必要です。
11
助手席完了。
12
横から見た運転席側
13
横から見た助手席側
結果的に、ここも黄色化でした(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

板金塗装その1

難易度:

簡易アンダーコート施工

難易度:

ラックフックサビ対策

難易度:

ドアミラー&バッテリーカバー塗装

難易度:

角補修

難易度:

バックパネル補強‼️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラ、ミラー番!
昨日、忘れ物をした益子のパン屋さんまで行ってきました^_^」
何シテル?   05/13 11:06
RA272です。よろしくお願いします。 走るのが好きで、田舎道と山道を走ってます。 機会があれば一緒に走ってください。 2015年7月からS660、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【オフ会への協賛について】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 22:14:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロ(FN2)をAT03仕様にしました(2022年11月)
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。 2015年7月18日納車 これまで乗ってきた車の中で、 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足クルマで、マーチから乗り換えです。 初の軽トラ、2007年1月登録なので、210系では ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マッチのマーチ このキャッチコピーは30年以上前^_^ 25,635㌔からスタート新たな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation