• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oto_chinの"ジム吉" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正マフラーが貧弱なので、ROSSO MODELLOのDUSELL Ti-Cに交換。
2
重量を測ってみると5.6kgでした。
(体重計は、しばらく使っていなかったので汚くてすみません。)
3
純正の中間パイプから後ろ側、リヤピースのみ交換するタイプです。
4
フランジのナットは、まだ新車ですので流石に錆は無かったのですが、物凄く固く締められていました。
手持ちのメガネでは緩まず、柄の長いスピンナーハンドルを急遽購入する事に。
ナットはM10でした。(ソケットは14)

ナットは外れたのですが、マフラーハンガー(吊りゴム)が硬くて、今度はフックが抜けません。

ネットで外し方を調べると、潤滑油やグリスを塗り、滑りを良くする、との事。

ゴムを侵さないシリコングリスをフックが刺さっている穴に注入しました。
5
その後、ウォーターポンププライヤーで挟み込むと、いとも簡単にフックをマフラーハンガーから外す事が出来ました。
(良かった〜)
6
外した純正マフラーには、大量の水が入ってました。マフラーを左右に揺すったり、上下逆さまにしたりしながら水を抜くも、全て抜けきれません。
夏になったら炎天下に放置しようと思います。
取り敢えず保管する事にします。
7
純正マフラーは4.6kgでした。(1kgの重量増に)

納車から3ヶ月弱、色々なモノを装着したため、かなり重量が増えていると思われます。
8
マッドフラップを少し切り取り完成です。

音は静か目ですが、心地よい音質です。
少しトルクが増した感じです。

パイプはステンレスでテールエンドはチタン製。大口径にブルーの色が鮮やかで、精悍なリヤビューとなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その1

難易度:

マフラー交換 Motor Farm OFF-ROAD LEGALIZE その2

難易度:

ジムニーも柿本改を導入

難易度:

カスタム紹介(12)

難易度: ★★★

静かなモンスター製 カントリーマフラーに変更

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転していて楽しい! http://cvw.jp/b/2466623/47236297/
何シテル?   09/23 15:28
oto_chinです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 17:26:38
【新型フリードハイブリッド】Gathersナビ(VXM-175VFNi)にテレビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 17:22:58
カウルトップのクリップ交換(品番追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 06:18:06

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム吉 (スズキ ジムニー)
2018年7月7日 七夕の日に注文しました。そして2018年12月22日 やっと納車され ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新しい仲間が増えました。これから色々弄っていきます。
三菱 ミニキャブ キャブ吉 (三菱 ミニキャブ)
三菱 ミニキャブバン U61V 初年度登録 平成19年11月 平成26年7月 中古で購入 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さんが乗っていたシエンタ君が20万kmを超えましたので、フリード君にバトンタッチしても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation