• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y402のブログ一覧

2021年11月13日 イイね!

ありがたやぁ~

ありがたやぁ~現在、かぷのラジエーター補修と
ジーノの車検準備でバタバタしてる

わたくしy402です。

かぷはせっかく治したと思ったのに
まさか、まったくちがう所から吹いてくるなんて、反対側のまったく違うラインなんで負担なんてかけてないし、正直どーなってんの??
です。
しかしそれよりちと問題なのが
始めてしまうとつい凝ってしまうわたしf(^_^;
ジーノは下回りの塗装やら補強やら初めてしまい、ただでさえモチベーション低い車検
さらに工程が遅くなっていきます。

かぷもそうで
ラジエーター外した今がチャンスとやはり塗装、錆び処理
補強と何時になったら終わるのか
まったく我ながらどうしようもない(-_-;)

そんな時間を過ごしながらみんからを見ると

これは!?という物が(○_○)!!

それはハイスパークイグニッションコイル
適価でどなたか?と

すぐコメントしてしまいましたf(^_^;

ハイスパークイグニッションコイル

実は 数年前に予備コイルとしても良いかと購入していました。

が!!
ほんとあっという間に一本死亡○| ̄|_

やはり純正に勝るもななし

その時は

そう思いましたわ○| ̄|_

とはいえ、わたくしのジーノは
昇圧しておりましたし
アルティメットで制御してますし
何よりサーキット走ってますので
保証はねぇf(^_^;

ということですっかり諦めて忘れておりました。

ほんとトリ様(許可聞くの忘れていたので、ごまかしてますm(_ _)m)の手帳見るまでそりゃもうすっかりと  

その後はメッセージにて何度かお邪魔させていただき

譲っていただけることになりました\(^-^)/

トリ様には本当であれば
直接お伺いしたかったところなんですが、いかんせん余裕がなく

送っていただくことになりました。

届いてびっくり、着払いでなくて

すぐメッセージです。

快諾してくれたのでとのことでした。

すいません今回は甘えさせていただきますm(_ _)m

送っていただいたハイスパークイグニッションコイル

まだ全然綺麗です🎵

そして、ロードスターのミニカーのお土産まで(○_○)!!

これ、タイヤ後付けするんですねぇ(○_○)!!
凝ってますねー😃

奥様ときゃっきゃきゃっきゃ喜んだのは言うまでもありません。

そして、懐かしかったですねー

そういえば二十年前くらい
確かなんかのおまけで
色別に揃えてましたっけ(  ̄- ̄)  
あれ?どこいったかな??

今ではガチャであるようですね🎵

さて、ハイスパークイグニッションコイルですが

現状ジーノ
昇圧機は不具合出始めたので(劣化)外してあります。
そしてアルティメットも外してあります。

というわけで、付けるのは可
なのですが、大事に使いたいので
サーキットの時のみ使うことにしました。

トリ様 ありがとうございます😊

余裕が出来たら、お邪魔しようと思います😊
そして、キャブサウンドのロードスターの音聞かせてもらうんだー🎵
と勝手に決めております🎵

キャブのロードスターって、かなりの度数のハイカム使えて、パワー出るんだよなぁ~良いなぁ(  ̄- ̄)

でもおそらく一番はレスポンスなのかなぁ🎵

わたしは当時車検とセッティング無理!!と思って4スロにしちゃったけど(セッティングこっちも結局出来てない(T_T))

スポーツキャブの魅力はほんとスゴいよね😃

などと思いにふけりましたが

そろそろ現実に向き合おうかと思いますf(^_^;














Posted at 2021/11/14 17:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

地獄だったワクチン二回目○| ̄|_

正直接種後三日目だというのに、まだフワッとしてるんですけど

29日二回目ワクチン打ちました。

前回と同じように水はいっぱい飲みました

打った直後は、一回目より筋肉ピクピクとかは少なかったのですが

数時間たつと

打った場所が前と違って変

前より広範囲に違和感があり

また感触も前回は筋肉痛というか、こり?といった感じでしたが

今回は

平たいなにかで叩かれた跡?のような(´・ω・`)?

さわっちゃいけない感じ

さらに、前回なかった頭痛の始まり?のようなグリグリとした嫌な感触が

同僚にロキソニンもらってのみました。
前回あった喉のかわきとかは特になかったです。

帰りの車も腕が痛くてステア操作困るようなこともなく、前回よりも楽に帰宅

帰りにシュークリームを3つ
エクレアを3つ
プリンを買って
(これがすでに異常行動(-_-;)体がほっしていたのかもしれません。)

家に帰って特にかわりなく

妻も問題ないねーとよろこんでいたんですけど‥

夜中

ふと目がさめて

なんか寒い

気づいたら妻の布団を奪い

ヤバいと思いこそっと妻に布団をもどし、ついでに起きて毛布を出そうと立ち上がると

フラフラしてる

トイレいくと
おしっこが痛い 

その後布団に戻ると

身体中が痛みだし、あっこれ熱でたと

とりあえず体温測ると

38.5

と熱よりも、この頃になると

とにかく身体中が痛くてとても眠れる状態ではない

ちなみに、わたしは38℃超えるとあまりこの痛みはでないのですが‥

頭痛もひどく、喉はかわき、軽く嘔吐しそうな感じ、また息苦しさも

そのうち、どうやらうなされていたらしく

妻も起きて、体マッサージしてくれてました。

そのまま結局朝になり

再度熱測るとやはり38.5

仕事休むわけにはいかなかったのですが、台風対策のため

正直立つのも怪しく車なんて運転できない、仕方ないので連絡

が、自分がしてた電話の会話がまるで売る覚え

ふわふわしてなに話していたのか

良く覚えてません。

後で見ると、職場に掛けては消し掛けては消しと

まるで嫌がらせとしかいえない後が(-_-;)

大人になってこんなんなったのは正直はじめてです。

結局この日は休むことになったのですが

まず、まったく食が通りません。

水分は欲しくなるのでとりました。

が、やはりおしっこはするたび痛くて

嫌でしたね。

妻が市販の薬買ってきてくれて飲みました。



これを飲みました、一回2錠
ドラッグストアでおすすめだったそうです。

頭痛はすぐ良くなってきました。

ウズウズするけど、ズキンズキンとはなくなりました。

さすがにそのままではと思い小さいヨーグルトだけ食べました。

結局初日は、熱は下がらず

その他の症状も頭痛を残して健在

次の日
 
昨晩と違い眠れたのが救いでしたが

やはりあちこちいたく、

ふわふわしてつらい

今日は台風通過日

心配事だらけですが、今の私が行ってもとおもい

この日も休みました。

この日は昼頃から熱も落ち着きはじめ、あとはフワフワふらふらするのを残す感じです。

そのうち、台風が来て

心配でしたが、もう遅すぎですね。

家の対策なにもできないまま(-_-;)

結果としては、北東から遅い来る風の始点がもっと北側からくるせいか、我が市に届く前に弱っていたかもしれません。

いつもは鋸山が防いでくれるのですが、今回は逆でした。
おかげでなにも被害なくて助かりました。

この日の食事は私の希望で雑炊にしてもらいました。

なんとか、食べれました。

少しまともに話せそうだったので夜に仕事の関係者にあやまりの電話をして、
次の日ワクチン打った同僚に無事かどうか電話をかけて確認したりしました。

そうそう、夜には熱が引いたのですが、汗がずっとでてました。
暑いわけでもないのに

そして就寝

本日朝 うーん、完治ではない
フラフラふわっと
本調子ではない。

今日は仕事もなく、心配はないですが、まさか三日たっても完全回復しないとは(-_-;)

こうしてブログかけるほどにはなったので、一安心ではありますが

とりあえず妻が居てくれてほんと助かったというのがありました。

これで自分で薬買いにいこうものなら、絶対事故ってますね。

家のことも、安心ですし

しかし、わたしの苦しみ様を見て妻的には、ワクチン打ちたくなくなったそうです(-_-;)

どうやら、はた目にはそうとう苦しんでいたようです。

またワクチン接種の日程も、今回の副反応には重なっていたのかもしれません。

九月に入りまともな休みはなく

特に今週は日曜日徹夜で仕事
次の日もそのまま、夜まで仕事
その次の日も徹夜で仕事
その翌日昼まで仕事としてワクチン接種

疲れがたまっていたのかもしれません。

反省したくても、仕事がそうはさせてくれないので、どうにもならなかったわけですが

本当はワクチンの次の日も最初から休みたかったのですが

ワクチン打って問題なかった人達は、予令的な休みには否定的なわけです。

その波が出来上がると、最初から休みにもってくように仕事を振るのを、認めさせないような雰囲気を作ってきます。

病人の気持ちは同じ病気で同じ症状にならないとけっして理解されない。

昔から言われてることですが

これほど時代が進んでも

体育で水を飲むな!!から水を飲め!に変わっても

相変わらずなところなのかな?と今回改めて思いました。

結局、わたしは休むことになってしまったわけですが

台風と一緒で、最悪の対策を先に整えておき、なにもなければそれでよし

というのが、このワクチン接種にも該当すると思います。

また
やっぱり体の調子を整えておいた方がよかったのかなとは思います。

とにかく、何はさておき辛かった

そして、奥様居てくれて助かったぁ( ;∀;)
でした。

これから二回目打つかたの参考になれば幸いですm(_ _)m

ちなみにワクチン反対派ではありません。









Posted at 2021/10/02 09:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月13日 イイね!

お弁当2

駅弁特集は実は翌日も続きました😊

北海道のうにといか

おじさんのわたしからすると、通風コンビf(^_^;

(最近は食のせいではないようなことも言われてるみたいですね)



うにいっぱい

いやぁ美味しい🎵

いかめしも

美味しい🎵

食い過ぎかなf(^_^;

ほんとこんなご時世でなければ、また久慈にいってウニ弁当食べに行ってるとこなんですけどね。

無理なんで

でもスーパーマーケットの駅弁特集のおかげで

楽しめましたー

感謝 感謝m(_ _)mm(_ _)m

それにしても、天気予報がずれますねぇ

天気に右往左往しておりますよf(^_^;

台風もどーなることやら

ですねぇ







Posted at 2021/09/13 12:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月25日 イイね!

今年の夏は 暑いだけだった(  ̄- ̄)

いやぁ夏終わってしまうぅ( ;∀;)

今年も海行けんかった○| ̄|_

魚と一緒に泳ぎたかったなぁ(  ̄- ̄)

海で浮かびたかったなぁー

結局 今年の夏は

晴れた日は 2台分の故障探求

なんとかジーノはいけたけど

カプチーノは

さっぱり○| ̄|_




が、実際はほとんど雨○| ̄|_

まぁおかげで涼しかったけど(  ̄- ̄)



ってそろそろ連続土日返上がはじまってまう😱

そうなると

整備する時間が
 
ないわぁ

カプチーノはやくしなくては( ;∀;)

どちらにしても

また、時を巡る戦いの火蓋が切って落とされるのねぇ~(  ̄- ̄)

おっなんだか、厨二病ぽいぞ!!!



とにかく

頭フル回転させなくては!!
(もちろん隙間時間を作るため!!)

あっその前にスズメバチ対策取らなくては!!

でも、去年と種類がちがうんだよなー?(・_・;?



そうそう、前々回のD様に気にいられてしまったDの眷簇な方々
 
未だに更なる眷簇な方々がf(^_^;



それとなく

聞いてみると

全部 経路が見てとれるのよねぇf(^_^;

ちなみに経路に羅列されてる方々はチュッチュッラブラブな濃厚な関係ではないそう

なんで知ってるか?というと 

たまにうちの職場にくるからなのだぁ😱

いや、実際 戦々恐々となりましたよf(^_^;
みんなで
お前だろ、お前だろ!お前だろ!!って(笑)

笑い事ではないんだけどねぇ

うつしてないことを祈るばかり‥



うつしてないと

思ってるのは

あなただけ♥️

うつってないと思ってるのも

あなただけ♥️

ないわぁ、こわいわぁ😱





9月1日 ようやくワクチン一回目

痛くしないでね🎵






復帰した人に聞いて見た

そのなかに後遺症に苦しんでる方がい

らっしゃるようで

変な匂いがずっと離れない

そしてだるいとか(-_-)

やっぱりうつらんにこしたことはないねぇ(-_-)

早く待機なく、すぐ病院行けるようにならないのかなー

まずは薬なのかなー



コロナ脳 言ってる人ほどコロナ脳

せめて心だけでもすこやかに😊

※今日踏切で安全確認して、発進直後
右からバイクに追い抜かれた

どきっとした(○_○)!!

これってもうドラレコ警察に提出して良いかねぇ?(・_・;?
Posted at 2021/08/27 07:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月24日 イイね!

ありがとうございました😊

ありがとうございました😊私の下らない悩みにお付き合いくださり、ありがとうございました😊

久しぶりにみんから時間できたので一気に書いております。

本音をもうしますと
まだミラバン越えしてないし、結局気に入っているのでジーノは残したいところですf(^_^;
軽NAMTで普段使いは最高に自分にあってるので
ジーノの代わりとしては、エッセしかないなと考えていますが、同レベルまで作るとなると
厳しいかなと、そうなると残すほかないわーです。

ロードスターもしっかり一度完成させて、アタックして成果を出したいところです(-_-;)
まだまだ先そうですが‥

そしてやはりいつかは時が訪れてしまうのも忘れずに

先ほど 色んな車書きましたが
正直どれも改造してしまいそうで、改造したら絶対サーキット走ってそうで

最低でも足、LSDはやっちゃいそうです。シートは中古で良いけど

根本的に考え直さないとダメそうですf(^_^;

そして普通車でサーキット走るなら
ロードスタークラスが限界です。
これ以上は予算的に厳しいです(-_-;)
特にタイヤ

そしてやっぱりFRが良いです( ;∀;)

いやFFでも良いんですよ

でもまた一から作るとなると そんな予算はないですわ(-_-)

となると

サーキット仕様から根本的に外れてる車種を選ぶしかないかなと

浮かぶのは
ラシーン(丸目)
でも古いからねぇf(^_^;
また土坪にはまりそう(笑)

マーチのマニュアルミッションに変えて

LSD入れて

ん?

ターボつけて

んん??

病気だな‥

それでは皆様ごきげんよう🎵









Posted at 2021/08/25 12:51:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@×スライム× さん、新潟には国道402が、ございますよ🤣」
何シテル?   08/12 13:05
※いきなり申請は全てブロックすることにしました(  ̄- ̄)知り合い仲良い方はは別♪ わたし、今で満足なので? みんからで自分だけの世界構築中(  ̄- ̄) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 14 15 16
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FTO のラジエーター事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:31:41
燃費記録 2025/06/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:53:45
 
FTO,エンジン始動不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 00:55:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター やっぱり放置車両 (マツダ ユーノスロードスター)
※いきなり無言申請は基本的にお断りしてます。お知り合いの方は別です。 たまにお断りしても ...
ダイハツ ミラバン ミラギャンV3.2式 (ダイハツ ミラバン)
EF-VE魂参号機の交代機として購入 46,400キロスタート、購入から一年 現在700 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ神様♪ (ダイハツ ミラジーノ)
耐久しのい冬の役にて、ショルダー大破 その後の修理にてとどめ指してしまい。 ジーノ終了 ...
スズキ MRワゴン ゲッター3 (スズキ MRワゴン)
我が家で大活躍のMRWです。 介護、通勤、買い物と頑張ってもらってます。 y402実 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation