• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y402のブログ一覧

2021年08月24日 イイね!

最近の悩み

サーキット走れば全開率の圧倒的高さを楽しめ、奥さもわたしと互角に走れる夫婦で共用できるジーノ

しかし

度重なる故障
そして、家族乗せるには怖いリアまわり

これらを考えると 手放そうかな
と頭をよぎります。

実際 免許を取って乗り出してから今までに10回ほど、ヒヤリとしたことがあり
(前と車間明けていたのでなんとか、逃げれた)

しかし、逃げ切れなかったことも三回ほどあり

たまたま後ろがブレーキ遅れだったのと、後ろ睨みつけていたので、むち打ちもなく、車体も軽傷でしたけど

やっぱり逃げ切れなかったこともありました。

家族を乗せる場合

私の中では普通車一択です。

理由は後部座席、特に頭の防護

しかし、そうなると
ジーノとロードスターはさようなら

2台ともナンバー切ってサーキット起きっぱなしというのも手ではありますが、なんかそれも悲しい

ジーノは残して

というのも勿体ない気がします。
カプチーノあるしねー

ロードスターはロードスターでオーバーホール後、まだ完調にしたことがなく、まともに走らせられる状態ではなかったので、一度くらいはきちんと治して アタックしたいところですし、アタックしたなら、おそらく手放せなくなる気がします。

そうなるとジーノさようなら

ロードスターとカプチーノの2台体制(-_-)
でも、現場監督があるので、ロードスターはちょっと(昔はそうしてた、土木現場は最悪だったf(^_^;)

仕事のこと考えるとやはり軽 そしてNA マニュアルミッションがベスト

そうなると

現状 アルトバン

でも、正直それならジーノが良い!!
となってしまう自分(-_-)

しかしそれでは変わらんので
ロードスターとジーノを処分して
その代わりになるのは?

うーん、わからん。

最近の災害まで考えると

ジムニーになってしまう。

が、正直あまりほしくないし、我が家の駐車場にそもそも入らない(-_-;)

三人乗れる車
後部座席の安心感
工事現場に入れる。
マニュアル
改造しない  
新車

となると

ダメだ 無い😱

仕方ないから

欲しい車、乗ってみたい車で考えると‥

ヤリスGR (タイヤでかいし、パワーもありすぎだなぁ 制限速度守る私には必要ないなぁ、でも欲しいそしてサーキット走ってみたい😊って目的違う)

GR86 (でかいんだよなぁ、タイヤもでかいんだよなぁ、後ろ人ゆったりのれたっけ??)

CH-R (デザインは最高に好きなんだけど、でかいよなぁ、タイヤもでかいよなぁ(-_-;))

NDロードスター (ん?おいおいf(^_^;)

どうやら、新車には無さそうだ‥

これを中古にすると

RX-8 (NAロータリー!!、もう二度とでないし、今しかないか!!茂原で見る限り腕あれば、良いタイム出てたし!!でもタイヤでかい○| ̄|_)
昔、ロードスターにロータリー積みたかったんだよねぇ わたしには出来んかった。所有欲ならかなりあるねぇ

S15 (玉がそもそもないよねぇ(  ̄- ̄)後ろもきついしなぁ)

シャレードデトマソ!!(部品あるかなf(^_^;、そして後ろ大丈夫かなぁ、デザインはスゲー好きなんだけど、でもこれもいじくりそう)

アルティッア (これもタイヤでかいわぁ(-_-;)しかもアルティッアの場合いじくり倒しそう😱)

ブーンX4 (玉あるかなぁ?後ろはどーなんだろー??ハッチバックだしなぁ)

小さくて、後部座席安心で、タイヤ大きくなくてって

実はひょっとして
ないのかぁ( ;∀;)

ないわぁ

なやむわぁ





Posted at 2021/08/24 12:43:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

Dですぅ~🎵ってないわぁ

8月頭 知り合いの職場でついに発生

翌日二人目発生

そのままずるずると日を追う毎に一人、また一人と増えていく(((^^;)

やっぱりDは言われてるように一人から6、7人ほどうつすようだ

その職場、窓全開、仕切りなど対策はしていたし考えられる対策はしていた。
今までは発生はなかった

当初湿度の高いこの季節大丈夫なんて話だったが、対策取って職場内感染ということは、言われてるように空気感染してるのかもしれない。
私も気を付けなくては(-_-)
我が家はようやく親父だけ、ワクチン二回打てた、私と妻は

まだ(-_-)

感染して復活した人に聞いた

我が市で感染したら、遠い成田市まで行かなくてはいけないそうだ!!( ; ロ)゚ ゚

そちらのホテルで隔離するらしい

って、病人がふらふら行くような距離ではないけれど

まじか 正直びっくり!!

もう一人の人に聞いた

とにかく辛かったらしい

この人もやっぱりレッツ成田だったとか!!( ; ロ)゚ ゚

症状のせいか

ずっと変な臭いがしていたとか

この人は発熱もひどく

とにかく辛かったそう

うーん

やっぱりDは防いでほしかった‥
 
Λとか考えたくないわぁ

私事でなんだが

2戦もコロナのため、不参加

このままいけば第3戦も不参加か

私事とはいえ、お金も時間も使って挑戦してる。

仕方ない情勢とはいえ、納得はできない。

オリンピックがとか言うつもりはない、
政をほったらかしにしてきたのは、選挙権持ってる全ての人達の昔からの結果

どちらにしても、今まで以上に気を付けないとダメそうだなと

はぁ😞💨

でもこのままだと若い人達が、正直かわいそすぎる(-_-)

私のような、空元気空威張りのおっさんと違ってほんとに元気ありあまってるわけで

おっさんのストレス解消?と違って、エネルギー発散させるのも仕事なわけで

振り返ってみれば、私達が若いころ、ほんとに遊びまくってたからね

みんながみんなじゃないだろーけど

2時とかまで仕事してから平気で遊びにいったりとかね。

比べてもしかたないけど





(現在多忙なため、コメント等遅れてます。)




Posted at 2021/08/22 18:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月21日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!7月19日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


歳くって
体力相当落ちて
筋力も見るも無惨に落ちて
おそらく、いまはBPエンジン持てないかと

何より考え事してると、必ず何か忘れてる○| ̄|_



Posted at 2021/07/21 12:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月18日 イイね!

あれ?進んでない??(((^_^;)

あれ?進んでない??(((^_^;)ロードスターの再車検取得(本来は5月中に予定してた)
が、すでに6月中旬○| ̄|_

元々は4月後半狙いで動いていたものの

故障祭りのミラジーノ様

オイル下がりの補修がその頃ようやく目度が付き 優先格上げで先に処置









と治ったと思えば

謎の瞬断発生

故障探求に一週間ほど費やし

その後対処

その間 奥様がロードスターの外装を修理してくれたりしてくれていたので、進捗停止はなんとか免れてはいたものの

空いた時間でロードスターやろうとエンジン掛けるとバッテリー上がったり○| ̄|_

天候悪かったり

ジーノは瞬断治ったと思えば、またも謎の不調(((^_^;)

こちらも結局バッテリー


気づくと4月も終わりかけ😱

結局GW突入

が、GWも天候悪く、ほぼ進まず○| ̄|_

こんなことばかりやってらんない!!

とジーノは空いた時間で再度燃調取り

バッテリーはまだ届かないものの、メンテナンスで、なんとか使えそうなので、そのままの勢いでコーステスト

結果 最高速も伸び 順調かと思いきや





足はもげるわ、ピロは抜けるわ

フェンダー破壊されるわ😱

現地置き去り

後日引き上げ さらにロードスターへ回す時間が減る

結局、優先順位変更でまたもジーノに取りかかり
ショックは予備品のブラケットに交換

アームは即日注文で数日の間に復旧出来たものの


(無事予備品にて復旧)
問題は

フェンダー

スーパーポジキャンになり破壊

こちらも即日注文

届いた夕方 とりあえず吹く


一週間後 シンナー抜けてからクリアランス吹くつもりが終わったのはつい最近(((^_^;)


その間に思い腰をあげ


ヘッド剥ぐ

ステムシール交換のためなんですが

オイルの跡かしら??

久しぶりにやったら、コッターが入らず○| ̄|_

原因は

老眼でバルブの締め込み量ミスってたせい

それに気づいてからは
あっという間に終わり

初日無駄にしたぁ

その日のうちにヘッド載せたんですが

こいつが気になり

放置のせいか、汚すぎて(((^_^;)


エンジンはとりあえず封印

とはいえ、既に次の案件が○| ̄|_

ジーノ不動の間、奥さまから借りていた
カプチーノ
クーラント臭い(((^_^;)
これはとりあえずその場で応急処置

が、もっと問題がこのころ、連日天候悪く雨ばかり

雨と車となると、出てくるのはガラスの曇り(((^_^;)

そう、エアコン

まったく効きません○| ̄|_

とりあえず空いてる時間、圧力測定したり、そもそもカーエアコンよく知らんので空き時間に勉強、勉強(-_-)

そして

エバポ解放 
これも空き時間に予行練習
(サーミスタとエキパンも怪しそうなので)
とりあえず、クリップ外しように工具加工したりして
思ったよりは楽に開けましたが

問題はマグネットクラッチがまったく入らないこと

タービン回りはずしても、テスターが届かない( ;∀;)

むぅ

とそんなことをしながら、ジーノ復旧



反対側のショックの確認

ふっ!!やはりヒビ入ってましたか‥

ほっといたら

軽く死ねますね。

これ外から見てもわかりません。

触ってみてもわかりません。

ブラケット外して覗かないとわかりません。

中古ショックや長く使ってるのは要注意さ

ジーノはとりあえずバイク用バッテリーに変更開始
実はバイク用バッテリーは初めて

車体搭載は家にあったさまざまな部品使って固定

が!! 走らせてみるとA/F大乱れ(-_-)
購入時の電圧が13.05と微妙なのが気になってはいましたが

しばらく、毎日電圧測定することに
一度走ると12.8台
充電間に合ってない感じ

と頭のなかは今度はジーノだらけ(((^_^;)

結局らちがあかないので、奥様に協力依頼
助手席セッティングをお願いして、高速へ

しばらく走ってると、まだセッティングしていないのにA/Fが変化(○_○)!!

これはもしかしてと思い次のPAへ

電圧測ると13.5

やっばりそうかー

きちんと充電されてなかったのねぇ。

我がジーノ様は一応充電制御車
そのため、通勤程度では充電されきれなかったようです。

そもそも購入時に満充電じゃなかったというのがここまで引っ張った原因でしょうね○| ̄|_

測って起きながら、不安を感じておかながらそれに気付かず○| ̄|_

すでに二週間ほど経過してるわけです。

この後電圧は安定
A/Fも前回セッティングと変わらない値になり

ほっと一安心

そして

ようやく空き時間を見つけちゃちゃっとクリア吹き
ようやく最近缶スプレーの使い方がわかってきましたねぇ
ヌルテカです😊

って!!そんなことやってる場合ではない!!

ロードスター進めるのと
カプチーノのエアコン!!
部品購入とマグネットクラッチ調べなくては!!


気になってたら
お風呂つけちゃった(((^_^;)

外したスロットルが放置の影響で、そのまま搭載という気になれず

現在洗浄した上、塗装してしまいました。


さらに良くあるこれまで(((^_^;)



これで何気に二週間 ロスタイムであります(((^_^;)

しかし、今週末はまたも雨○| ̄|_

レースの時なんかはテント張って雨でもエンジン降ろしたり、ミッションばらしたりしてましたが

家でそこまでやる気になれず‥
いや、なれませんね。┐( ̄ヘ ̄)┌
元々テント晴れるスペースもないし

なんとか早いうちに、スロットル搭載してエンジン周り終わらせて

下回りに移りたいんですが

何時になるやら‥(  ̄- ̄)

下回りは今の場所では出来ないので

ジーノを職場に放置して
 
一台分スペース作ってからの作業になるのでこれも何時になるやら(((^_^;)

カプチーノのエアコンも本格的に暑くなる前になんとかしないと

っていうか、治す予定じゃなくて、走る予定たてたいんだよぉ( ;∀;)

現在 ジーノほぼ完調
やりたいことは、実走テスト

カプチーノ エアコン以外問題なし
とりあえずマグネットクラッチ確認と部品注文
ロードスター 不動
スロットル搭載
下回りアーム類の全ボルト交換
その他もろもろ
 
頑張ってるつもりなんだけどなぁ(  ̄- ̄)

時計の針を一番進めるのは

忙しさである‼️

てなとこなんでしょーなー
Posted at 2021/06/18 12:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月28日 イイね!

愛車と出会って20年!

愛車と出会って20年!
今年も不動車 車検なし

での紹介


5月26日で愛車と出会って20年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
つける気おきんわ

■この1年でこんな整備をしました!
クラッチ操作系は整備した‥

奥様がバンパー他補修してくれたm(_ _)m

■愛車のイイね!数(2021年05月28日時点)
439イイね!

動いてないのにすいません。

■これからいじりたいところは・・・

いじりたいわけではない

■愛車に一言

二十年たてば、自然治癒できるんじゃないか??


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/05/28 04:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@×スライム× さん、新潟には国道402が、ございますよ🤣」
何シテル?   08/12 13:05
※いきなり申請は全てブロックすることにしました(  ̄- ̄)知り合い仲良い方はは別♪ わたし、今で満足なので? みんからで自分だけの世界構築中(  ̄- ̄) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 14 15 16
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FTO のラジエーター事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:31:41
燃費記録 2025/06/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:53:45
 
FTO,エンジン始動不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 00:55:33

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター やっぱり放置車両 (マツダ ユーノスロードスター)
※いきなり無言申請は基本的にお断りしてます。お知り合いの方は別です。 たまにお断りしても ...
ダイハツ ミラバン ミラギャンV3.2式 (ダイハツ ミラバン)
EF-VE魂参号機の交代機として購入 46,400キロスタート、購入から一年 現在700 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ神様♪ (ダイハツ ミラジーノ)
耐久しのい冬の役にて、ショルダー大破 その後の修理にてとどめ指してしまい。 ジーノ終了 ...
スズキ MRワゴン ゲッター3 (スズキ MRワゴン)
我が家で大活躍のMRWです。 介護、通勤、買い物と頑張ってもらってます。 y402実 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation