• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
あずみの妖精の愛車 [スズキ アルト ターボRS]
油交換・EOC取付・リヤ制振・異音対策などなど
7
そして本日の朝にロアアームバーを取り外して試走、異音は解消しました。やっぱりね…(^^;)<br />
<br />
ロアアームバーを確認すると、確かに干渉した後が分かります。<br />
<br />
そりゃよく考えれば、ギリギリだったらエンジンが揺れた時に当たるわなと反省。<br />
<br />
ロアアームバーを外さなくても良い様に取り付けたエコオイルチャージャーが、今度はロアアームバーを取り付けられなくなるという本末転倒な事態に(笑)。<br />
新品オイルを抜くわけにはいかないので、エコオイルチャージャーを外すという選択肢は無いです…。<br />
<br />
ロアアームバーを干渉しない形状に加工予定です。<br />
<br />
外すとフロントのかっちり感が少しだけ弱まりました。<br />
その代わり、少しフロントの乗り心地は良くなります。<br />
<br />
言われないと気付かないレベルですがね〜(•̥̑.̮•̥̑)
そして本日の朝にロアアームバーを取り外して試走、異音は解消しました。やっぱりね…(^^;)

ロアアームバーを確認すると、確かに干渉した後が分かります。

そりゃよく考えれば、ギリギリだったらエンジンが揺れた時に当たるわなと反省。

ロアアームバーを外さなくても良い様に取り付けたエコオイルチャージャーが、今度はロアアームバーを取り付けられなくなるという本末転倒な事態に(笑)。
新品オイルを抜くわけにはいかないので、エコオイルチャージャーを外すという選択肢は無いです…。

ロアアームバーを干渉しない形状に加工予定です。

外すとフロントのかっちり感が少しだけ弱まりました。
その代わり、少しフロントの乗り心地は良くなります。

言われないと気付かないレベルですがね〜(•̥̑.̮•̥̑)
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > エンジンオイル交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2019年03月24日

プロフィール

「息子の中学3年でのソフトテニス最後の夏が終わりました。団体戦で1回戦敗退ではあったけど、ここまで来れたことに意味があると思います。よく頑張った!これからは少しずつ車弄りに時間が取れます。」
何シテル?   08/26 16:01
あずみの妖精です。 ※漢字で書くと「安住の妖精」になります。 ちなみに安曇野市にはお邪魔したことはありませんが、いずれは行ってみたいですね(*^_^*) 呼び名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

①除電ディスチャージャー作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:31:15
G's (GR SPORT)化?その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 12:22:21
G's(GRSPORT)化?その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 11:12:20

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ヴォクシー煌 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
初期型60ヴォクシーに18年乗っての乗り換えです。次期型を狙ってましたが、老朽化につき妻 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2015年 8月8日納車。 なるだけお金をかけない自作やDIYがメインです。 2015 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
妻の車 2015年8月8日 アルトターボRS納車でお別れとなりました。 軽なのに広く ...
トヨタ スプリンタートレノ 穴あきAE111 (トヨタ スプリンタートレノ)
初めてのマイカー 初めての新車 青春を共に過ごした最高のクルマ 後期型BZR 今でも見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation