• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんふーがの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年1月20日

【備忘録】コムテックPMU-T01取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年末コムテックから発表されてから気になっていた80ハリアー用駐車監視ユニットをようやく手に入れることができました。
2
梱包されてる構成品です。
3
デジタルインナーミラー周りのカバーは
フォワードレコグニッションカバー
大きいほうがNo.1
小さいほうがNo.2
らしいです🤔

No.2から外しますが、他の方もあったようにアタクシも一度に両方取れました😅

ちなみにアタクシのマジックハンドで取れました😅
4
取説にも記載されていますが、真ん中の黒いカプラーを外します。
ミラーを動かしたほうが作業しやすいです。
5
わかりづらいですが、外したカプラーに付属しているハーネスをつけます。
どれも形が違って、はまる向きも決まっているので間違えることはないです✌️
6
取り付けたカプラーに付属のスポンジシール?を巻きつけて、ケーブルを押し込んで😅
フォワードレコグニッションカバーをNo.1から取り付けて、最後に本体にカプラーとカバーを取り付けて取り付け作業完了です✌️

カバー取り付け前にフックとクリップの取り付け位置を確認しておきましょう。

本体の貼り付けはフォワードレコグニッションカバーNo.1にあらかじめ付属の両面テープで貼ったほうがきれいに位置決めができます。

ハリアー専用設計のためか後付けパーツてすが、きれいにハマります。
7
キーをオフにすると、約5秒間隔くらいでブルーのLEDが点滅します。
アタクシ的には程よい点滅間隔です。

ただ、エンジン停止後は車両に対する動き?とリンクしてないので、エンジン停止して駐車監視モード時に正規にリアハッチを開けても衝撃感知の認識を受けます(笑)
きちんと作動している証拠ですかね😅

衝撃を感知して録画するとブルーのLEDが2回点滅して、ドアを開けるとお知らせブザーがなります。

ただ、衝撃録画はロックされないので、予備にmicroSDを持ってたほうがいいかもしれません。なんせ2時間で書き換えてしまいますから🤔
8
距離で管理するものではありませんが、6778㎞での取り付けでした😅

一応備忘録なので😅

夜間作業でしたので、うまくできるか多少不安でしたが、なんとかできました✌️

安心のため装備しましたが、できることなら一度もお世話になりたくないですね😊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットのデッドニング

難易度:

備忘録43

難易度:

久しぶりのウィンドウメンテ〜新兵器投入👍

難易度:

デンクル イージーロック 

難易度:

SAEクイックコネクタ接続

難易度:

ローター パット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんにちは。
ワタクシも毎月トミカ買ってるので、一カ月早いなって実感します😅
いつもネットでポチッてます😅
ちなみに今日の午後、某家電店行ったらシエンタ全くありませんでした😳」
何シテル?   03/16 18:05
フーガと水樹奈々サマと横浜Fマリノスと北海道日本ハムファイターズが好きなあっくんふーがです。 フーガ手放して、ハリアー降りて、プリウスα乗ってますが、ハンドルネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZ FCR-062 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 04:46:16
点火プラグ交換 (交換方法)(シリンダ内写真) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 23:47:37
ヘッドランプユニット 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 09:01:22

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
嫁サンちの車でしたが、ハリアーさん退役に伴い期間限定マイカーになりました😅 乗り出しO ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ほぼノーマルの後期オーディオパッケージです。あまり手を加えていない通勤仕様ですが、ある程 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
免許取って初めて乗ったクルマです。 選択肢にないですが、 1800LXです。 ウイン ...
日産 セドリック 日産 セドリック
むかーしオヤジの乗ってたクルマです。 グレードは選択肢になかった... 2000GL-E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation