• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikechandayoの"フォレ" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年7月3日

本革シートのサイド部補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォレスターSJGの本革シートは、サイド部に弱点があり、特に運転席側は頻繁に乗降するため4年5万キロでサイドが切れてしまっていました。ほとんど欠陥レベルのシートですが、修理見積もりは運転席側のシートで7万以上でした。車自体は気に入っており、気にしなければいいかなぐらいで補修もせずに使用していましたが、走行距離も8万kmを超え、切れた部分が拡大していることに気がつきました。そんな時に革張りソファーの補修で使用実績がある『ボンド 合皮補修シートブラック』を知り、Amazonで購入しました。補修方法は、切れた部分に被せるよう長めに補修シートを貼るだけです。上端は座面のステッチに合わせ、下端はパワースイッチがあるプラスチックの中にいれて極力1枚に見せるようにしましたが、剥がれもなく切れた部分も隠れ、乗降によるシートサイド部の変形にも追随しています。こんなに簡単ならもっと早く補修しとけばよかったです。
と言ってもただ、ごまかしているだけですけどね。
写真追加しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワー計測

難易度:

風切り音低減フィンの補修😊

難易度:

西洋わさびdeアール!

難易度:

リアシートリクライニングレバー交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

2024.04.13【フロントシート表皮交換 21,439km】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ikechandayoです。14年乗ったエル(ATWE50)からフォレスターXTに乗り換えました。スバル車は初めてですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2000年生まれのエル(ATWE50)からの世代交代です。年甲斐もなくパワーの誘惑に負け ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルの写真UPしました。 室内球は購入後すぐにLEDに変更、ナビは純正ツインナビが故障し ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランド(KH-ATWE50)に乗っています。年寄り車なので自分と同じ、あちこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation