• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へびーまるの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

ブレーキキャリパーOH リヤ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リヤキャリパーを外します。
ピストンは回すと外れます。
2
構造自体は難しくないです。
整備書見ながら作業します。
3
二トリルゴムの手袋をして作業です。
ここまでの分解は良いのですが、この後、キャリパーからスリーブピストンを取出す作業でスリーブピストンを流用したかったので難儀しました。
エアーで押し出して作業を繰り返しましたが、無理でしたので、軸用スナップリングプライヤーで無理やり外しました。
傷が付きますので再使用はお勧め出来ません。次に開けることがあったら迷わず交換します。
ベアリングの組付け向き注意。
ピストンの入れ込みにはちょっとした要領が必要。でもSSTは不要でした。
シールが変にめくれてないか注意。
ダストブーツは捻れや萎み具合が良好であること。ダストブーツは数日後再点検して状態を確認すること。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック エンジンスタータ、セルモータ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2469989/car/2000861/7235106/note.aspx
何シテル?   02/20 00:21
へびーまるです。EG6は新車から乗っています。 最近はメンテナンスが作業の中心です。 群馬県の前橋に住んでいます。メンテナンスに協力してくれる方募集中です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックEG6後期型に乗っています。 H6年式_130代_5MTですが触媒長さは30cm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation