• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

I/Cシュラウド完成

I/Cシュラウド完成 奥:アルミ製
前:ほぼカーボン製・・

最後のクリア塗装を終えて乾燥中です。


まだ材料あまっているから竹製でも作る?

ブログ一覧 | エキシージ | クルマ
Posted at 2009/07/17 17:07:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 17:45
むむ・・・

これは・・・

ぜんぜんショボクない・・・(汗)

どちらが軽いの?
コメントへの返答
2009年7月17日 19:20
写真写りがいいんですよw
クリア塗装でツヤツヤだし・・

アルミ製:約540グラム

ほぼカーボン製:280グラム

カーボンの方ですがインタークーラーとの接続部分はアルミ骨格。
両サイドと内部仕切板はアクリル板を使用して微妙にコストダウンしてます(^_^;)

2009年7月17日 19:06
この形状ですとルーフからの導風はないんでしょうか?

ルーフもカーボンに変えたとか?
コメントへの返答
2009年7月17日 19:31
一応アルミの方は穴さえ開ければルーフダクトにそのまま接続出来るのですが・・

初めは試験的にルーフダクトの導入空気はインマニと燃料パイプの冷却用に利用してインタークーラーには使わない予定でいますが
吸気温度次第ですね!
2009年7月18日 0:54
お!!完成ですね(^^)

アルミとカーボン・・・
なんとなくカーボンのほうが吸気温度下げれるような予感!
コメントへの返答
2009年7月18日 7:47
仕事の合間にしか作業できなかったので遅くなりました。

カーボンの方はかなり軽いのと
見た目が良いので機能的に見えますが近くで見ると・・・(^_^;)
手作りなのでそれなりですw

アルミの方は骨格は板金業者さんで作っているのでチリも合ってバッチリです。

取り入れ口径が同じなので
吸気温度も同じかもしれませんが実はもう一つの未公開隠し球があるので温度計測はする予定です~
2009年7月18日 1:02
周りからの熱の影響を考えると・・・

何れを使うにしろ、遮熱シートを張りたく成りませんか???(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月18日 7:54

ノーマルの時は遮熱シート貼ってました。
今回は遮熱シートが要らないように
インタークーラーの下に遮熱板を作ろうと思っているのですが
なかなか時間が無くて・・(^_^;)


プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/247032/car/1810889/profile.aspx
何シテル?   01/01 05:30
真性クルマ馬鹿であります。       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナRd.3名阪スポーツランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 09:04:31
[2022年3月生産終了]ホンダ「S660」ファイナルモデル"Modulo X Version Z" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 08:41:30
エブリィワゴン RAYSデイトナレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 13:35:57

愛車一覧

ロータス エキシージ 弐号機 (ロータス エキシージ)
1台目は刺さって廃車に・・エキシージ2台目です。。。 2015年2月時点でのベストLAP ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
サンデーレース仕様 1800ccスーパーチャージャー 8000rpmで260HP+α ...
ポルシェ 911 Pちゃん (ポルシェ 911)
初ポルシェです! 飾らずに走らせたいですね。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ジュリアとかなり悩みましたが 細部まで作り込まれたM3にしてみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation