• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴルゴ123のブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

導風ホース

導風ホースブレーキ冷却用のホースがあまりにもボロボロだったので
新調しました。
ブレーキに関しては従来の材質より硬くて固定しやすく潰れないのでこっちの方が良さそうです。
色も鮮やか!少し径が太いのでタイヤとの干渉具合が心配ですが・・・


さすがにこれは・・・ね(笑
Posted at 2011/11/09 14:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年11月07日 イイね!

今年最後の

今年最後のブレーキパッド交換。
4Podなので余裕で1年持つんですけどね。
ESTの最終戦に向けフィーリングUPの為に4輪新品投入しました。

今回初めて空気圧でフルード交換する道具を使いました。
一人でも出来るのは便利ですが補充用タンク内のフルードを使い切らないとリザーバータンクが洪水状態になるとは知らずに・・・ダダ漏れになりました(汗

Posted at 2011/11/07 23:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年11月06日 イイね!

ロービーム

ロービーム先日の筑波で嫌な音が出ていたので薄々気付いていましたが右前タイヤが干渉してヘッドライトの配線がボロボロになってました・・
筑波の1ヘアで旋回半径が小さくハンドル切り過ぎです。

HIDバーナーもヒューズも切れていました。

現状で凄く乗りやすくタイヤが垂れてもタイムも安定しているのですがスプリングレートも不足気味なのでレートUPしてみようと思います。
ま、スプリングを換えずにプリロードだけ掛けてDRY用とプリロードゼロでWET用もいいかな~と思ったりもしたけどテストする時間も器量もないのでここはスプリング交換だな。
Posted at 2011/11/06 02:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年10月26日 イイね!

ロングシフトノブ

ロングシフトノブシーケンシフター用outer plus製ロングシフトノブ。

純正比75㎜ロングでハンドルに近くなって握りやすくなっています。

もちろんストローク増加しますがシフト操作が重いと感じる方にはおススメです。
 
Posted at 2011/10/26 10:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年10月13日 イイね!

充電してますか?

充電してますか?タイムアタック中のハイビーム、ワイパー、電動ポンプ3機、電動ファン2機と小型ドライバッテリーには負荷が高いので
2戦に一度は充電してます。

スタート直前にセルモーターが回らなかった・・・
では全ての準備が無駄になりますものね。

画像のCTEK製充電器1個余ってます。美品・使用回数僅少・箱無し
7Kで誰か飼ってください~


                         って宣伝でした(^^;
Posted at 2011/10/13 21:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/247032/car/1810889/profile.aspx
何シテル?   01/01 05:30
真性クルマ馬鹿であります。       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2023全日本ジムカーナRd.3名阪スポーツランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 09:04:31
[2022年3月生産終了]ホンダ「S660」ファイナルモデル"Modulo X Version Z" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 08:41:30
エブリィワゴン RAYSデイトナレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 13:35:57

愛車一覧

ロータス エキシージ 弐号機 (ロータス エキシージ)
1台目は刺さって廃車に・・エキシージ2台目です。。。 2015年2月時点でのベストLAP ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
サンデーレース仕様 1800ccスーパーチャージャー 8000rpmで260HP+α ...
ポルシェ 911 Pちゃん (ポルシェ 911)
初ポルシェです! 飾らずに走らせたいですね。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ジュリアとかなり悩みましたが 細部まで作り込まれたM3にしてみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation