• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

44まるの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2022年4月16日

ドアミラーの色を変えてみる①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
右のドアミラーは交換が大変そうなので、カバーだけ交換したいと思います。カラーコードは1F7(笑)
2
ミラーを外したら何やら線が繋がってます。寒冷地仕様から外した個体みたいですね。
3
何箇所も有る爪をバラして、カバーを外すみたいですが、全くカバーが外れる気配が有りません…
色々な記事を見てはいたのですが、10分位格闘しても隙間すら開かない…カバーを2回外す手間を考えると、これはやりたく無いな。
予定変更で右もドアミラーごと交換しちゃいます。
4
仙台鋭志さんが後期型に交換した記事を参考にしました。
2箇所あるビスをプラスドライバーで外して、ドアトリムを下側からペリペリって感じで剥がします。上部はクリップでは無く嵌め込みなので、上に持ち上げるとドアトリムは外れます。
5
ドア開閉用のワイヤーが繋がっているので、この位しか外せません。ブチルゴムに気を付けて、ドアミラーの固定部にアクセスします。
6
このカバーを外すと、固定ナットが有ります。先にコネクターを外すのを忘れずに。
7
問題の固定ナット。3箇所有るのですが、右上はどうやっても写せませんでした。
2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

洗車備忘録

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

ナビシェイド貼り直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@査定はゼロ さんへ ありがとうございます。最初の可能性への的確なコメントには、本当に頭が下がります。警告灯の合わせ技なんて考えてもみなかったので…暫く様子を見て、必要ならエアフロセンサーの交換が必要かもですね。」
何シテル?   06/19 20:54
取り敢えず、乗れなくなるまでこのクルマに乗るとして、後継車が無いのが本当に困ります…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD ドアスタビライザー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 17:52:12
サブウーファー取付け KENWOOD KSC-SW11 バッ直 引き込み 方法記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:35:26
トヨタ純正ナビヘッドでカロッツェリアのサブ・ウーファー鳴らすぞ~① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 20:18:38

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
マツダ車が3台続きましたが、今回はトヨタ車になりました。 パッと見はノーマル車だけれど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation