• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロル@のブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

行動記録

行動記録

1/22の夜には関東地方では4年ぶりとなる大雪が猛威を振いましたが皆様、転倒による怪我や雪かきによる腰痛、筋肉痛は大丈夫だったでしょうか?現在、腰痛でダウン寸前のチロル@です。
次の日は午後出社だった為、会社へ行く頃には雪はすべて解けてなくなっていたので前日の雪かきは全くの無意味だったのはココだけの話にしておいて下さい。




・年末から今までの出来事をダイジェストにしてみました。

1)妻車タントのドラシャ(左右)交換とATF3回交換(希釈法にて)…年末

  

右に旋回するとガコガコ音がしていたので左右のドラシャを自力で交換しました。
カリーナと違い軽自動車のドラシャ交換は凄く楽でした。
ついでにステアリングラックブーツ(左右)、タイロッドエンドブーツ(左右)、ボールジョイントエンドブーツ(左右)の交換、ATFオイルを希釈法にて3回交換しました。

2)妻と初日の出デート…元旦



千葉県の九十九里にある片貝中央海岸へ生まれて初めて初日の出を見に行ってきました。
太陽から凄いパワーを頂いた気分になりました。2018年はいろいろと頑張るぞー!と言う気持ちになりました。
毎年の恒例行事にします。

3)年始早々千葉フォルニアに現れたみん友さんを襲撃…年始

  

三井アウトレットで買い物中にハイドラを立ち上げるとみん友さんがこちらへ向かって来るのが確認できその行き先が千葉フォルニアだったので新年の挨拶がてらお逢いしてきました。

masa_GTさん、Jiro00さん今年も宜しくお願い致します。

4)妻車タントのプラグ交換…年始



アイドリングがたまにバラける事があったので交換してみました。
NGKの安いヤツです。

5)正月休みの最終日に、今まで行けてなかった濃溝の滝へ…4日



20年前から釣りに行くときに良く通っていた道路のすぐ脇にあるのですがまさかこんな所に滝があったなんて思ってもみませんでした。(笑)

6)成田のウォルトンガーデン(管釣り)で初釣り…8日



釣果は、まったくダメでした。
イワナは美味しいので3匹キープ、干物用にニジマス2匹をキープしました。

7)オートサロン2018 …14日

購入予定のフルバケを吟味する為にブリッドに質問攻め。
ZIEGⅢtypeRと迷いましたが、無難にZETAⅢを購入する事にします。
これと言って注目する車もなかったのと美女軍団は自主規制と言う事で写した中でもインパクトのあったものを3枚だけ貼り付けておきます。

  

のむけんさん



織戸学さん



※同じ服着てますがこの画像は昨年のオートサロンのやつです。(笑)

土屋圭市さん

年を跨いでドリフト神3コンプリートですかね!?

※masa_GT様、ゆなっぴ様、リース7号車様へ、今度お逢いした時に美女図鑑はちゃんとお渡ししますので体育館裏でのリ○チだけは勘弁して下さい。

     ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

8)妻車タントのハブベアリングASSY交換、ブレーキシュー交換…15日の週

 

時速60kmを超えた辺りからゴーーー!!っと唸るようなロードノイズが日に日に大きくなり運転していて不快感がMAXになったのでハブベアリングが原因であろうと勝手に決め付けて交換しました。また、ついでなのでブレーキシューの交換も。
初めての正解でした。
異音は完全に消えて快適な車に戻ってくれました。

9)やっと登場カリーナのエレメントブラケットのOリング交換…21日

 

車庫のエンジン下あたりにオイルが垂れた跡が酷くなり妻にいい加減どうにかしろと怒られたので下から覗き多分ここであろうと原因箇所を決め付けエレメントブラケットのOリングを全部交換する事にしました。
がしかしOリングはすべて生きてました。3年前にKMSでOHした際に交換してくれてました。じゃ~何処なの?分解時にオイルクーラー用のブラケットがスカッ!と軽く回ったのでそこから漏れた?全然解らないので取り敢えず関連するネジ部を片っ端からハイトルクで締め付けて様子見としておきます。



・今後の予定について

カリーナ
1)フルバケ(FRP)、シートレールの購入
2)サーキット用パットの購入
3)ヘルメットの購入
4)レーシンググローブの購入
5)タイヤの購入
6)袖森ライセンスの再取得

タント
1)ATFのストレーナー交換
2)ATFの継続交換←まだ汚い。



・ヌコ

 

床暖房にへばり付きまったく身動きしないダメヌコ達です。
真夜中の運動会は継続中です。


皆様、今年も宜しくお願い致します。m(__)m

Posted at 2018/01/28 21:01:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

オニ会と締め

オニ会と締め













・オニ会

12/29今年を締めくくるイベントに参加してきました。
Riviereさん主催の『オニオンスープを飲もうの会』です。
13時からスタートだったのですが仕事を途中で切り上げるタイミングが掴めず結局、到着できたのは14時半でした。
その頃には、本日の参加メンバーのほとんどが集結しておりました。
メンバー紹介

Riviereさん、けい25さん、RF-4さん、えのけんさん、そして遂にお逢いできました4AじGさんです。
前回のオニ会時に、イッシーblackheadさんから聞いていた“とある関係者”っぽい人は、4AじGさんだから注意して下さい!?と説明を受けておりましたが車から降りて直ぐその“とある関係者”の方という意味が良く分りました。
前の車を煽って出てきた人がこの方だったら間違いなく死を覚悟するか自決を選びます。
と言ったファーストインプレッションでしたが、お話しをさせていただきましたらとても気さくで物腰の柔らかい素敵な方でした。ホッ!よかった。

皆さんで駐車場からヤシの木ロードに移動し撮影











途中BLACK JACKさんとも合流


更にテツ@119さんも合流

そして最後は合流した皆様と自宅近くのファミレスに移動し目的のオニオンスープ女子会を開催する事となりましたが、残念ながらオニオンスープはなくタマゴスープを飲もうの会に急遽変更となりました。(爆)

仕事で心にゆとりがまったくない中、たくさんの方々とお話しする事によりストレス発散ができ、すがすがしい一日を過ごす事ができました今年を締め括る最高のイベントでした。

幹事役のRiviereさん楽しい企画をどうもありがとうございました。

参加された皆様

本当に

本当に

どうもありがとうございました。

m(__)m



・ご挨拶

みんカラをはじめて3度目のお正月を迎えます。
SNSは、みんカラのみですが、かろうじてまだ続けられております。
今までのみんカラ活動は、車の整備ネタであったり、夫婦の漫才ネタ、ヌコネタが多くを占めておりましたが、今年は新たにオフネタが追加されました。
SNS映えの名所『千葉フォルニア』!?の近所という事もあり、みん友さん達を迎え撃つ形でたくさんのオフ会に参加させて頂きました。
中でも一番嬉しかったのは、同型カリーナ乗りのおふた方とお逢いする事が出来た事です。
・カリーナを知り尽くしたKUBOTAさん
・同じ生活圏に住む若手カリーナ乗りの千葉のGTさん
やはり希少な同型車種との交流はシビレます。
頑張ってまだまだ維持、進化させていきましょう。

・そして車種の垣根を越えてからんで下さいましたスプ・カロ乗りの皆様

大変お世話になりました。

そのおかげでたくさんの方々とお友達になる事ができました。

本当に本当に感謝しております。
 
m(_ _)m



そしてサーキット行く行く詐欺を繰り返した挙句、結局2017年のサーキット復活はかないませんでした。
言い訳として、
1)ママに大切なサーキットアイテムをすべて捨てられた。
2)過去最大のプロジェクト(仕事)による激務が9月よりスタートし精神的ダメージ、疲労困憊によりほとんど車と向き合えない状態が来年6月頃まで続く。(当初の予定より2~3カ月延びている。)
が主な言い訳です。
まあ仕事があってのこの遊びなのでガッツリ資金稼ぎに専念した上で、2018年中には復帰を果たしたいものです。

最後となりますが、

皆様、くれぐれも体調などお崩しになられぬようお気をつけくださいませ。

新しい年が素晴らしい一年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

簡単ではございますが年末のご挨拶にかえさせて頂きます。

皆様、よいお年をお迎えください。
Posted at 2017/12/30 19:29:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

オフとカリーナとタントとヌコ

オフとカリーナとタントとヌコ


カリーナに関する弄りネタが激減しているチロル@です。

この画像のものもタント(妻車)に使用したものです。

タントがメインになる日も近い!?







1)オフ

11/19にみん友のmasa_GTさんゆなっぴさんが『暴走半島食い倒れツアー』後に千葉フォルニアに来られるとの事で午前中に仕事を済ませ軍団が千葉フォルニアに到着するタイミングに合わせ奇襲させて頂く事にしました。
また皆様がハイドラを立ち上げていたおかげで待つ事なくイイ感じのタイミングで乗り込む事ができました。(便利な時代になりました。)

得ていた情報では5台くらい!?だった筈が…。
到着してみてビックリ!10数台の車が集まっていました。

なかなか止める所がなかったのでカローラグループとちょっと離れたところにMYカリーナを止めてご挨拶に向かおうとしたらmasa_GTさん、ゆなっぴさん、リースさんが気付いてわざわざ少し離れた私のところまで、ご挨拶に来て下さいました。

恐縮です。

やっとお逢い出来ました。感無量です。

簡単にご挨拶を済ませ、徘徊!









 
千葉フォルニアにちなんでヤシの木マフラー!!!!(笑)





masa_GT様、20インチは圧巻でした。車高といいメインでないにも関わらず妥協なき弄りに車への強い拘りとセンスを感じさせて頂きました。110系楽しみにしております。
ゆなっぴ様、ハイブリットカーであの音は初めて聴きました。モーターとバッテリー外してます?シーケンシャル入ってましたっけ!?
○おさむ○様、前から興味のあった2ZZエンジンをじっくりと見させて頂きましてどうもありがとうございました。
後方排気に驚き、また私と同じC160ミッションである事を知り更に驚きました。
予告なしにオフ会に突撃したにも関わらず優しく受け入れて下さいました主催者様(リース隊長殿)のご厚意とても感謝しております。
参加されていた皆様、突然訪れたにも関わらずフレンドリーに接して下さいましてどうもありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。m(__)m



と、オフあがりの千葉フォルニア下り車線!?走行時にJiro00さん発見!!!
すかさずUターンからのツーショット撮影


妻との約束の時間がせまり駆け足での会話となってしまいましたが、気になっていたTAKUMIオイルについてのレビューを聞く事ができて今回も『あざーす!』でした。


やっぱレビン好きだわ~。

2)MYカリーナ

相変わらず動きはありません。
ただこのタイミングで左インナー側ドラシャブーツが裂けたので外注施工にて修理致しました。
またその際に残りのエンジンマウント(リア側)強化とミッションワイヤーの交換もついでにやってもらいました。

この画像は、残りのエンジンマウント(リア側)強化したものです。

これにて車自体の弄りは、ほぼ完了しました。
お金もだいぶ貯まったので年明け早々フルバケ、メット、良く効くブレーキパット、タイヤ等を購入すればサーキット復帰できそうですね。やっと目処がついた感じです。

いや~長かった~。



3)妻のタント

最近はこちらの整備がメインになりつつあります。
右ドラシャからコーナーリング中にカタカタ音がするので、自力で左右のドラシャ交換を今年中に済ませたいと思います。(時間とれるかな?)
ついでにATFオイルのストレーナー交換もしなければならないんだよな。
でもこの時期の作業は、素敵なカローラGT乗りの4AじG様の様になってしまう可能性が大いにあるので注意が必要ですね。
※4AじG様、その後の経過は如何でしょうか!?ちゃんと武器は使えてますでしょうか!?
※勝手にお名前を出してしまいどうもスミマセンでした。m(__)m
不都合がある場合は、名前にボカシ入れますのでご連絡ください。(笑)



4)ヌコ

夏は冷房、冬は暖房の効いた快適空間で過ごせて雑種のくせにおまえらいいな~!
オッサンは仕事のストレスでスパーク寸前だぞ~!

でもカワイイから許す!。

 

バカ飼い主です。



今年はえげつないくらい冷え込みますね!

大雪の予兆ですかね。

年末に向けて皆様も体調を崩されない様、お体に気お付けくださいませ。


※勝手に画像を貼り付けてしまいましたが不都合ございましたらご連絡下さい。
削除・修正等対応致します。

Posted at 2017/11/25 21:01:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

ラーメンとハイドラとカリーナとヌコ

ラーメンとハイドラとカリーナとヌコスマホはじめました。

使い方がさっぱりわかりません。

時代の流れにまったくついていけてないアナログ人間のチロル@です。

スマホで撮った画像データをSDカードに入れるのに1週間掛かりました。 【ストレージ】なんて知らね~よ!




1)ラーメン
久しぶりのラーメン画像です。
木更津市にあるどでかっちゃんの“魚介豚骨ラーメン”です。

普通に美味かったです。



2)ハイドラ
スマホを導入し真っ先に入れたアプリはハイドラです。
30年程前にPC(X-1やPC98シリーズ)で遊んだゲームのハイドライドではありません。
って言うかこれを知っている人はかなりマニアック。www
脱線しましたが皆さんご存知のみんカラのハイドラです。
みんカラのページを華々しくする獲得バッチや旅のお供として気になっていたので是非チャレンジしてみたいと思います。

そして早速このハイドラでミラクルが起こりました。
地元のスーパーに行くのにハイドラを起動したら“カローラ”が千葉方面からアクアライン方向に向かっているので何気にHNを確認するとJiro00さんではないですか!?
良くこの界隈に来られている様で以前にもニアミスがありました。
先読みして千葉フォルニアで迎撃しようと思い画面を見ているとずっと同じ場所に留まっているご様子、拡大してみると某カー用品店駐車場にいるみたいです。
よって千葉フォルニアでの迎撃は諦め某カー用品店駐車場に奇襲する事にしました。

そして目標捕捉!ご本人様は車にはいませんでした。


さて待ちましょう。

程なくしてご本人様の登場!
挨拶もそこそこに遡る事20年前に乗っていた101レビンを懐かしく思いながら車談義に花咲かせ『あっ!』と言う間に楽しい時間が過ぎてしまいました。


過去のブログにも載せたFドリ自爆後の101レビンGT-Z

ピチピチの20代です。(笑)

戻して



おのずとARCのインテークチャンバーとクーリングパネルに目がいきます。



Jiro00さんご自身のスケジュールがあったかと思いますが色々と貴重なお話しや有益な情報提供をありがとうございました。
また急襲したにも関わらず気さくにお話ししてくださり重ね重ねどうもありがとうございました。次回は是非、千葉フォルニアで車並べて写真撮りましょう。





と話が終わってしまえば前述のミラクルとはなんぞや!?となってしまうのですがここから更に話しが続きます。

この写真に注目

ここにクラウンが止めて洗車後の拭き取りをしていたのですがこの車の後ろに絶滅危惧種となる私も乗るAT210カリーナが止まっていたのです。


はい!みんカラでお友達の“千葉のGT”さんと“ミラノレッド@EK4”さんです。
Jiro00さんとの話に夢中になり過ぎまったく気が付きませんでした。

みんカラ登録初期からのみん友さんで生活圏が同じなのでいつかお会いできるだろうと思っていましたが月日が経ち2年目にしてこのタイミングでやっとお会いする事ができました。まさにハイドラが生んだ奇跡です。


すべてのパーツが新車の様に綺麗な個体で正直、この車欲しいと思ってしまいました。(笑)
カリーナに対する愛情を強く感じ取れました。



そしてミラノレッド@EK4さんのシビック
この型のエンジンはB18だとずっと思い込んでいましたがB16なのですね。

まあB16でも敵う相手ではありませんが…。





千葉のGTさん、ミラノレッド@EK4さんあまり長くお話しできませんでしたが、あの辺(ベイ○ア、カイン○、千葉フォルニア)に良く出没していますのでいつでも襲撃して下さい。

お逢い出来てすごく光栄です。

是非、千葉フォルニアでも車並べて撮影しましょう。



3)MYカリーナ

ネタは何もありません。(爆)



4)ヌコ


いや~寒いのですこぶる活性が高いです。
相変わらず奇声を発しながら大暴れしてくれますが、まあ寝る前の23時頃なので許します。2匹とも冬毛に変わり毎日のモフモフが気持ちイイ!。(幸せ)



年末に近づき、仕事も一段と忙しくなる時期かと思いますが、皆様無理だけはせずお体を大切にしてください。



※勝手に画像を貼り付けてしまいましたが不都合ございましたらご連絡下さい。
削除・修正等対応致します。

Posted at 2017/11/07 20:00:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月19日 イイね!

プチオフと言い訳

プチオフと言い訳




最近、このラーメンにハマっております。







季節は秋を迎え、過ごしやすい日々が続いておりますが、仕事が忙しすぎてそんな季節の移り変わりを楽しむ余裕がまったくありません。
それでも仕事終わりのランニングは欠かさず体重の維持を続けている健康オタクのチロル@です。

1)プチオフ

さて今回のネタは、2017/10/9にみん友のRF-4さんが関東遠征という事で半ば強引に千葉フォルニアは如何でしょうか!?とお誘いしたところ快く遠征の工程に入れて頂けましたのでお会いしてきました。
因みに、滋賀県の方です。

この日、世間一般は3連休の最終日でしたが私は3連勤の最終日でした。WWW

仕事終わりが16:15なので、16:30に現地待ち合わせとしましたが、少し遅れてしまいました。スミマセンm(__)m

現地到着してビビったのが、3連休最終日という事もあり異常なまでの混みようでした。
しかしながらそんな状態でもカローラGTを探すのに時間は掛りませんでした。

早速、ご挨拶し話はじめたら話が止まらなくなり、このままでは写真を撮る前に暗くなってしまうということで



※いつもながら空気読まず先頭に陣取り…、毎回スミマセン。











いろいろなお話で盛り上がりあっという間の2時間弱を過ごさせて頂きました。
途中、珍しい車もチラホラ通りがかったりで、噂の『千葉フォルニア』を満喫できたのではないかと勝手に満足しております。
頻繁に関東遠征されているとの事で、また近くへお寄りの際は、是非お声掛け下さいね。
いつでも駆けつけます。

お忙しい中、お会いして下さいましてどうもありがとうございました。



2)私の掲げた計画について

昨年、締めの挨拶で今期の目標としてサーキット復活を掲げていましたが今の段階で、はっきりと言える事は“100%無理”となりました。
言い訳として、仕事が異常なまで忙しく、まったく車と向き合えない日々が続いております。
車は出来上がり、お金の用意もできインフラの整備は完璧に整ったのですが、この仕事の波により来年のゴールデンウィーク頃まではどうにも身動きがとれない状況となってしまいました。まあ仕事があってのこの遊びなので、ここは資金稼ぎの時と割り切って乗り越えたいと思います。
よって肝心の復帰は、来年の“6月頃”としておきます。



朝夕は意外なほど冷え込む日がありますので、風邪などひかれないようにお体には十分お気をつけください。



生存のご報告でありました。
Posted at 2017/10/19 19:02:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「センターキャップも塗り直し遂に完成しました。
さあタイヤを履かせに行きますか。
でもまさかテンロクの車に225タイヤを履く日が来るとは…。」
何シテル?   10/17 20:04
チロル@です。よろしくお願いします。 持ち得ている情報は、いくらでも放出いたします。 気兼ねなくお問い合わせ下さい。 歳とってもマニュアル、スポー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ 走るシケイン (トヨタ カリーナ)
カローラGT、レビン、トレノのE型シャーシと比較してカリーナのT型シャーシは70kg重い ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
前車のタントは2024/4に一時停止無視のミサイルに廃車にされ急遽、購入しました。 20 ...
ダイハツ タント 養豚スペシャル (ダイハツ タント)
妻車です。 新車購入から10年目を迎えました。 いろいろとガタが出てきたので得意の整備を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation