• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロル@の"走るシケイン" [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2015年12月23日

フォグランプHID24000Kから3000Kへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フォグ用HID24000Kバーナーの片方がお星さまとなってしまったので今度は真逆の3000Kを購入してみました。
因みに24000Kバーナーは中華製で5年も持ってくれました。
2
早速、取り付けです。
カリーナ用フォグはH3で防水用のキャップが付いている為、これをどうにかしなくてはなりません。私は迷わずキャップに2つの穴をあけました。しかしながらバーナーのカプラーサイズに合わせて大きな穴を開けるとコーキングが大変なのでカプラーと端子をバラシ配線がぎりぎり通るサイズの穴をあけました。
3
バラシた各部品です。
※3度目なので、15分くらいです。
4
穴あけしたキャップに配線を通し位置決めした上で、裏から表からコーキング剤を流し込み雨漏りしない様にします。シリコンは乾きが遅いので一日インターバルをあけます。
そして翌日、分解したカプラーをバラシた手順の逆手順で組み込んでいきます。
5
コーキングが乾いた画像4の状態で、バーナーの空焼きを行います。
吊り下げ状態でおこなっております。
私は約20分くらいで完了させてます。(この時間に根拠はございません。)
6
そしてフォグユニットに組み付けるのですが、ここで一つ注意があります。このまま組み付けるとシェード(傘)にバーナーの頭が当たってしまうので(標準的なHID H3用であれば)画像4の左下にある輪っか(板厚1.5mmのワッシャーみたいなもの)をアタッチメントとしてかましシェードとのクリアランスを保っております。
※HIDショートバーナータイプであれば何の問題もありません。
7
ついでにHIDと同じメーカーの中華製のLEDポジジョンも交換しました。
8
ポジションLED交換、フォグユニット取り付けて完了です。
こんな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

シートをかえたらもうちょい手前に

難易度:

10日に車検持っていきました〜

難易度:

プラグ点検

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月23日 15:26
こんにちは~。
さすがと言っていいのかわかりませんが、カプラまで分解されるんですね、自分なんかまず無理ですw
ヘッドライトの青白さとフォグの黄色さがカッコいいですね。
よくフォグランプは、濃霧時につける物とか怒られますがw歳をとって来ると視力の方も悪くなってくるんで迷わず補助灯として点灯させて走ってます。
他のパーツ取り付けも楽しみにしてますね~。
コメントへの返答
2015年12月23日 22:46
お疲れ様です。
HIDのカプラー分解方法もインターネットより得た情報でコツさえ掴んでしまえば簡単にできてしまいます。(^_^)v

目的を外した、常時フォグランプONについては、私も後ろめたさを感じております。なので最低限のマナーとして光軸調整はかなり下向きで行ってます。メインライトも同様です。(^^)

プロフィール

「これは世紀の大失敗。
Asahiさん、やっちゃったね。」
何シテル?   06/16 19:41
チロル@です。よろしくお願いします。 持ち得ている情報は、いくらでも放出いたします。 気兼ねなくお問い合わせ下さい。 歳とってもマニュアル、スポー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] 純正フォグ用ディマースイッチ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:46:49
イルミ付きクルーズコントロールスイッチLED打替え(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 16:34:26
クルーズコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:38:48

愛車一覧

トヨタ カリーナ 走るシケイン (トヨタ カリーナ)
カローラGT、レビン、トレノのE型シャーシと比較して70kgは重いです。 これの意味する ...
ダイハツ タント 養豚スペシャル (ダイハツ タント)
妻車です。 新車購入から10年目を迎えました。 いろいろとガタが出てきたので得意の整備を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation