• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロル@の"走るシケイン" [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2015年12月27日

ピロボールアッパーマウント(カルディナ用)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネットの中で目立つ青いカッコいいヤツを取り付けました。
2
まずジャッキアップ、リジットラックもかまします。
安全に作業する為に必要不可欠なアイテムです。
タイヤを外しショックに付いているブレーキラインに関係するホースを固定しているボルト2つを外し、ショックを止めているメインのボルト2本を外し、最後にアッパーマウントの3本のナットを外したら、足廻りが外れす。
※ジャッキアップ前にアッパー中心のM14ナットは緩めておきます。
3
アッパーマウント中心のM14ナットを外し純正のアッパーマウントを外します。
4
ここでアッパーを止めるM14ネジ部を以前インパクトでかじらせた為、モノタロウで購入したM14P1.5ダイスの登場です。
かじらせた部分の補修を行いました。
5
ネジ補修後、ピロカラーを挿入更にアッパーマウントを挿入しピロボールナットをねじ込み組み付け完了
(インパクトで軽く絞め付けた程度です。)
6
バラした手順の逆で組み付け完了です。
はじめからネガキャンにしました。

また、マジックキャンバーボルトを前後入れる予定でしたが、この状態でうまくついた為、出番がありませんでした。
後の細かいセッティングで使うとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BRIDEシート 取外し

難易度:

ヘッドライト 点検

難易度:

掃除、点検整備

難易度: ★★★

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これは世紀の大失敗。
Asahiさん、やっちゃったね。」
何シテル?   06/16 19:41
チロル@です。よろしくお願いします。 持ち得ている情報は、いくらでも放出いたします。 気兼ねなくお問い合わせ下さい。 歳とってもマニュアル、スポー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] 純正フォグ用ディマースイッチ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:46:49
イルミ付きクルーズコントロールスイッチLED打替え(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 16:34:26
クルーズコントロール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 14:38:48

愛車一覧

トヨタ カリーナ 走るシケイン (トヨタ カリーナ)
カローラGT、レビン、トレノのE型シャーシと比較して70kgは重いです。 これの意味する ...
ダイハツ タント 養豚スペシャル (ダイハツ タント)
妻車です。 新車購入から10年目を迎えました。 いろいろとガタが出てきたので得意の整備を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation