• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hold handsの"ウッディ" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

デイライト 取付 続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日の続きです。
クロスカントリー風、木目調を基調とする。
趣味のキャンプ(ソロ、家族はBBQ程度)に栄える。
奥さんメインの車なので可愛らしく
がテーマのハスラーですが、これにて内外装のDIYカスタムは終了!
休みの他作業(MY HOUSE、バイク、自転車、車 は自分で出来ることはセルフサービスな志向)の合間で半年かかりましたが、これだけやっても新車購入とカスタム合わせても150万円台後半で仕上がりました(諸費用込み)
満足、楽しかった。
2
フロントガードっぽいモノは
百均材料とアウトドアショップ、デイライト はパーツ屋さん激安品、エンジン連動スイッチはネットショップ、ステー類は在庫品 合計で3500円くらい

写真はありませんが、テキストで説明
前提条件:デイライト施工済み
①デッキブラシの柄を90cmにカット
②オフブラックのリメイクシートを巻く(幅90なのでちょうどなはず)
③ダイソーのスチールラックシリーズで棒を固定するプラを百均の黒塗料にジャボ付け(1日乾燥)
④ ②と③を接着剤G17(ゴム系)で固定
⑤ 薄めのステーを叩き出しで整形
⑥百均のポールに巻く緩衝材に木目リメイクシートを接着剤で貼る(透明系の接着剤を薄く)
⑦ タッピングネジで車体センターに固定
⑧ ノースフェイスステッカーを貼る
3
エンジン起動後に点灯は遅めです。
風などの誤感知防止設計ですね。
コンパクトに自己保持回路の設計素晴らしい👍👍👍
消灯はサクッとです。
ハスラー二代目はライトがオートしかなく、一旦車幅灯だけにしても
トンネル入りヘッドライトが点灯し
出口で両方消灯の設計なので、周りの車に存在を知らせる為、デイライト は安全性で効果的なカスタムです。
4
個性的になったかな?
5
トータルバランス重視
6
今回の初挑戦はバックカメラで
リバース信号を車体に逆流させてしまい、エラーメッセージ発生
Dラーのメカニックの方の解析、対応予想のコメントから救われました。
本業の人には経験値が差がありすぎるっと実感。
7
ひと昔前の軽自動車とは
違いすぎて、技術者の方々へのリスペクト余韻に浸りながら終了
メンテナンスは引き続き楽しみます。
8
電装系の忘備録
配線図

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Amazon購入ドアハンドルプロテクター取付

難易度:

コーティング

難易度: ★★

純正マッドフラップ取り付け

難易度:

ドアハンドルプロテクターを付けてみました

難易度:

マッドガード取り付け

難易度:

車高とかデジタル計測

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車時の距離
忘備録
オイル交換は12月か
9万キロ」
何シテル?   08/20 07:33
色々参考にさせてもらいます、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水温センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 19:31:04
ys_gtrさんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 21:13:57
オイル・エレメント交換 #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 18:45:29

愛車一覧

アウディ TT クーペ 215Power〜 (アウディ TT クーペ)
久しぶりにMTに乗りたくなり 色々と現車確認に足を運び 出会う事ができました。 ロードス ...
ホンダ ジャイロ キャノピー BASEカスタム (ホンダ ジャイロ キャノピー)
休日にちょっとコンビニ とか デッキに道具を積んでキャンプ⛺️に活躍してます。
スズキ ハスラー ウッディ (スズキ ハスラー)
2023年12月8日 納車決定 家族共有の車です。 軽自動車の進化で長距離運転でも快適 ...
ホンダ レブル250 セクシャルバイオレット (ホンダ レブル250)
普段乗の相棒が増えました。 2023年12月4日に譲受ました 乗り易い! 2024年8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation