• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

オープンカー倶楽部関西 第6回定例会 2017.1.29 オープンカーで雪景色

オープンカー倶楽部関西 第6回定例会 2017.1.29 オープンカーで雪景色 ※この記事は【リベンジオフ】【OCC関西】1月定例会のお知らせ【1月29日】 について書いています。


当初2017年1月15日に予定されていた第6回定例会は、全国的に大寒波に見舞われ、延期となりました。
スキースノボに行くなら、本来ワイワイと大喜びの天候ですが、今回は違いました。
「不要不急の外出を控えてください」というお天気情報が飛び交う中、安全優先の英断(延期)は大正解でしたね。

そのリベンジ企画として、2週間後の1月29日に決行されました。一瞬寒さが緩んだ1日となり、オープンカーで雪景色を見ながら、のんびりTRGというお洒落な会になりました。

仲良くしていただいた皆さん、ありがとうございました。
計28台のオープンカーと楽しく過ごせましたよ!
(執行部の皆さんもありがとうございました)








集合地点のパノラマ写真。
少し離れてしまいますが、アウトレットのショッピングはいかがでしたか。

後ろの道路に、短いクルマと長いクルマが1台ずつ。
こんな現象が起きるのですね。



いつものお決まりのミーテイング。
今回は、えくりぜ副会長のご挨拶とTRGのご説明。
受注生産ステッカーのご案内もありました!
桐箱入りですよ。




今回、ヘルメットに黒いサングラス。なにか怪しい!

えっ、香港国際警察の方?
(でも、日本語しゃべってはるしなぁ~)

あっ、足元が… 白い長靴… ラーメン屋さん?


近くに寄ると、HERさんでした。
いつもありがとうございます!



第一目的地に向かって、出発します。
写真のタイミングがあったので…ワンショット。
先陣のデーィプシーブルーのE89 カッコイイ
(ゆーすけSXさん)



初のご参加ありがとうございます。
S2000 ロングノーズでカッコイイ(こてぃさん)



私は、後方 たけぞうさんの後ろのTRGでした。
雪景色に、黄色いボディがさらに鮮やかです。



北に向かうほど、だんだん気温が下がってきます。
でもさらに北に、彦根まで行くのです。
幹線道路は除雪され殆ど雪はありませんが、脇道や住宅周辺には、手つかずのままの残雪がありました。




TRGは一時間程度で、ランチ会場に到着。
中庭には、かわいいワーゲンバスが鎮座していました。

【クラブハリエ ジュブリルタン】
 滋賀県彦根市松原町1435-83

お店の名前は、フランス語で「時間を忘れる」という意味とのこと。
本当に時間を忘れてしまいましたね。



えっ、この赤い色も冬景色に計算済みなんですかね?



一部除雪された駐車場。



エントランス メニューボード(琵琶湖が望めます)



ジュブリルタンのこだわりのパンサービス。



近江牛のココット



白身魚のココット

おしゃれ過ぎて、私には上手くコメント出来ません!
が、「格別でした」


食事後もワイワイと談笑!
また、リピートしたくなる場所ですね。




百聞は一見に如かず。(ツーシータ +1)



ここから乗車1分以内の彦根ビューホテルまで
左ウインカーのスナップです。
数名写真のない方いらっしゃいます。ゴメンナサイ!
(お名前の割愛お許しを)





とりあえず、愛車をならべておしゃべり。
その後、メーカーごとに整列しました。



iPhone7+ 遠方ボケてくれました。



後ろからの眺めもお気に入り。



メルセデスのテール、切れ上がりの角度が絶妙。



輸入車と国産車のコラボレーション。
オープンカー倶楽部の醍醐味ですね。



写真を撮るの難しい!



この場所で談笑し、お開きとなりました。
皆さん楽しいひと時をありがとうございました。

ところで、いつも帰り道はワイパー稼働。
(運がよいのか悪いのか?)
彦根ICの近くのGSでした。


~完~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/01 00:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

マツバギク満開
THE TALLさん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

皆様拡散(*´︶`*)ノありがとう ...
銀二さん

この記事へのコメント

2017年2月1日 10:45
こんにちは〜

日曜日はお世話いただきありがとうございました
(^_^)
楽しい時間を過ごす事が出来ました❗️
今回もあまりゆっくりとお話しできず、ワンちゃん談義はまたの機会に・・・

左折のウインカー写真、ほぼ点灯のタイミングですね〜
狙っていただいてありがとうございます😊
コメントへの返答
2017年2月1日 21:42
こんばんは(^-^)v
先日はありがとうございました😊
こちらこそ楽しいひと時となりました(o^^o)

そうですね、次回お会いできる時はじっくりと
ワンちゃん談義も楽しみにしております(ᵔᴥᵔ)
2017年2月1日 13:47
お疲れ様でした!

いつも、丁寧なブログ
楽しみです
クラブ貼り絵、こんど行ってみま〜す(^o^)/
コメントへの返答
2017年2月1日 21:51
こちらこそお疲れ様でした(^_^)v

楽しみににしていただけるなんて光栄です!
クラブ貼り絵、樹振り流担へ

また行きましょうね( ^ω^ )
2017年2月1日 19:55
日曜日はありがとうございました♪

おお!かっこよく撮っていただきありがとうございます!
オープンカー倶楽部関西のオフ会、実は初参加でしたが、とても楽しめました(^^)/
またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2017年2月1日 22:02
こちらこそありがとうございました😊

関西のオフ会は初めてだったんですねー。
何回かお会いしているので、気が付きませんでした(o^^o)
今回はZ4が多い方でしたよ(^з^)-☆
次回も是非ご一緒して下さい。
2017年2月1日 22:11
こんばんは!

たくさん集まったようでリベンジは成功のようですね(*^o^*)
パノラマ写真凄いです!

僕は別のオフと重なってしまって信楽あたりをウロウロしてて、信楽も雪が残ってましたが彦根はやっぱり凄いですねえ。

タイミングが合えばまた参加させていただきますのでよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2017年2月1日 23:37
こんばんは(^-^)v
楽しいオフ会&雪見オープンエアを楽しめました(*^^*)
初パノラマですよ。こんな感じになるなんて、自分でも驚きました‼️

また、タイミングが合えばご一緒させてくださいね(^з^)-☆
2017年2月4日 14:22
こんにちは(*゚▽゚)ノ

あら!近くまで来られていたのですね(^o^)♪
滋賀にはたくさんの見どころまだまだあります♪

また、こちらでツーリング企画してほしいですねー(^.^)
今日夏仕様に戻しましたので、そろそろ僕も動きますよー(笑)
コメントへの返答
2017年2月4日 20:17
こんばんは(^-^)v
滋賀の北の方は視界が広く、気持ちいいドライブルートでしたね‼️
REDさんのホームグラウンド羨ましい(o^^o)

ひょっとして、サプライズのご参加かな〜と
思っていましたよ😄
オレンジZ4🍊を楽しみにしています(*^^*)
2017年2月4日 15:12
先日はありがとうございました。

部外者だった僕のヘンテコなロードスターまでブログに載せて頂いて大変喜んでおります。

春にはもう少しマシなスタイルになると思うのでまた写真お願いします。

コメントへの返答
2017年2月4日 20:31
こんばんは(^-^)v
こちらこそ、先日はありがとうございました😊

部外者なんてとんでもございませんよ〜
私も初めは登録なしに、お邪魔して楽しませていただいていました‼️

ユーノスロードスターのお陰で、ライトウエイトスポーツカー市場が活性化され今があると考えると、素晴らしいですね!
密かにディーラーで貰った当時のカタログを、大切に持っていますよ(*^^*)

プロフィール

「車内はポカポカです!
お買い物クルージング(^o^)/
近所なのに気分転換できたかな?」
何シテル?   12/29 17:52
直6サウンズです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

梅雨に入る前に・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 20:58:38
BMW F10 ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 07:31:11
フォレストオートのリフトアップスプリングで未舗装林道を遊んできました【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 15:43:52

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 23i スポーツパッケージ サファイアブラック (気持ちがクールになる ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation