• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿原の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2017年5月4日

エアロパーツを外すときに傷ついた新品のバンパーを補修 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
再取り付け時に隙間ができてしまったIMPULフロントクロームスポイラーの2度目の取り外しで、1週間前に交換したばかりの新品のバンパーを傷だらけにしてしまったので、
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/4277477/note.aspx

今年のゴールデンウィークは、バンパーの補修に明け暮れる羽目になりました。

削れてささくれになった箇所にこびりついた両面テープを、薄いヘラでガリガリ削って取ろうとした辺りは、完全に塗装が剥がれて地が見えています。
2
エアロパーツを被せれば見えない部分なのですが、隙間から手を入れたりすると、指にささくれが刺さりそうな感じですし、そもそも傷を修理するためのバンパー交換が元でついた傷ということで、傷ををつけた本人としては気になります。

まあ、逆に言えばあくまで見えない部分の自己満足であり、やるだけやったという満足感さえ得られれば、仕上がりのクオリティは低くても構わない……ということで、これもスキルアップの機会、あるいは何かの時の予行演習だと思って、本格的に補修することにしてみました。

パテを盛りつけてキズを埋め、上からプラサフを吹き、塗装し、コンパウンドをかけて仕上げるところまでやってしまおう、ということに。
3
今回の作業は、あくまでエアロパーツで隠れる部分だけが対象です。誤って隠れない部分をサンドペーパーで削ってしまったり、パテや塗料が付着したりしないよう、養生テープで養生してから作業を開始しました。

水で濡らした150番の粗い耐水サンドペーパーで、ささくれた塗装を水研ぎします。それから脱脂して、塗装剥がれのひどい部分に薄づけパテを盛り、更にパテを盛った部分と周囲の段差をサンドペーパーで整えます。

最初の計画では、目立つ傷だけに適当にパテを盛って、サンドペーパーで軽く形を整えてから、ピンポイントで塗装して完了、という程度の作業を予定していました。ですが、よく見れば思った以上に細かなキズが広範囲に点在していて、それらのキズを慣らすために番手の粗いサンドペーパーをかけると、今度はその周囲にも研磨によるキズがついて、より補修範囲が広がっていくような感じになってしまいます。
4
思った以上に大掛かりな補修になりそうだなあと思いつつ、150番のサンドペーパーで削った範囲全体に、薄づけパテを盛りました。
5
サンドペーパーの番手は、数字が大きいほど目が細かいものになります。今回の作業では、サンドペーパーの番手ごとの使い分けの説明がついたSOFT99 耐水サンドペーパーセットと、サンドペーパー用研磨パッドが大活躍でした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/8587777/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/8587780/parts.aspx
6
濡らした320番の耐水サンドペーパーで、パテを盛った面を慣らし、
7
濡らした600番の耐水サンドペーパーで、塗装前の仕上げを行います。
8
マスキングを剥がすと、研磨していない範囲との差がくっきり出ていました。

この日の作業はここまで。続いてプラサフを吹き付けて塗装の下塗りをすることになります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/4344884/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2027.7 ぶつけられた

難易度: ★★★

サイドスカートの傷隠し

難易度:

ケルヒャーOC 5 Handyで洗車

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★★

サイドスカートの傷隠し

難易度:

センターコンソールをテキトーに作るッス!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かねごんパパ さん
夢の中で納車されたのはフォード・マスタング(?)でしたが、全幅からして、現実に納車されても家の駐車スペースに停められそうにないですね。
ギリギリ停めても塀にぶつかってドア開けられないので、トランクスルー使って荷台から乗り降りしないと。」
何シテル?   03/20 15:41
Amazonや楽天、価格.comのレビューなどにも出没しています。 わりと優柔不断な方ですが、迷ったり悩んだりする過程自体が大好き。買い物やパーツの品物選びで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンラージ商事 タイヤ監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:45:26
ドアパネル内装張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:22:04
3Dインテリアパネル 21P 黒カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 15:59:35

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
サブ車兼通勤車両として購入したものの、私のメイン車として活躍しています。家の駐車スペース ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
遠方に住んでいる弟夫婦の車。モデリスタ仕様。 画像はイメージ。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共用の車。リコールなど色々ありましたけれど、静粛性の高さ、燃費、そして「エコカー=遅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation