• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿原の愛車 [日産 デイズ]

愛車画像(デイズハイウェイスター) 2015年8月

投稿日 : 2015年12月21日
1
みんカラデビューした頃の、私のデイズ(ハイウェイスターX Vセレクション+セーフティII)。愛車紹介画像としてしばらく掲載していたものです。2015年夏仕様の過去ログとして残しておきます。
2
当時の内装。この頃はわりとどノーマルのシルバー調。

カーオーディオはcarrozzeria FH-4100。この頃はイルミネーションを循環カラーにしていました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7146362/parts.aspx

ステアリングカバーはHASEPRO マジカル・ハンドルジャケット・ネオ HJN-5S(Sサイズ シルバー/ブラック)。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7131090/parts.aspx

助手席インストポケットに敷いてある青い縁取りのマットは、KINMEI インテリア ドアポケットマット。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7164163/parts.aspx
3
フロント。フォグランプのイルミネーションには日産純正オプションのリングイルミフォグ(純正イカリング)を装備しています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7135822/parts.aspx

リングイルミフォグはスモール連動で点灯。更にフォグランプを点灯するとリングイルミフォグが消灯し、奥のハロゲンフォグランプが点灯します。この当時のハロゲンフォグランプには電球色の純正球(PHILIPS製)を装着していました。

ポジションライトは日産純正オプションのLEDポジションランプ。純正とは言いつつもPHILIPS製。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7136361/parts.aspx
4
斜め前から。
ホイールはハイウェイスターX用の純正14インチアルミホイール。2015年10月のマイナーチェンジでデザインが変更される前のタイプ。細部の作りはともかく、少し離れて斜め前から見ると格好良く見えます。

ドアミラーカバーは日産純正オプションのクロームドアミラーカバー。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7123903/parts.aspx

ウィンカーはPHILIPS SilverVison PY21Wでステルス化。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7136423/parts.aspx
5
斜め後ろ。
リアのドラムブレーキにはAVAIL ダミーブレーキローターを被せてあります。ドリルドディスクローター風……に見せるには安っぽすぎるけれど、スカスカ感が解消されます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7135539/parts.aspx

ブルーのドアミラー鏡面はGARUDA BLLED MIRROR。取り付けに一悶着あったこともあり、思い出深いパーツです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7125405/parts.aspx

シルバーのアンテナはFORTUNE JDM リアルカーボンショートアンテナ 100 JCB-100CSC(シルバーカーボン クロームトップ/ボトム)。撮影当時はまだ装着したばかり。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7131053/parts.aspx

バックドアの下端にはAUTECH バックドアモール(デイズライダー用)を装着しています。実は貼り付けに失敗して気泡入り。このバックドアモールは後に2度貼り替えることになりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7126950/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/3380822/note.aspx

メッキされたバックドアハンドルはノーブランドのバックドアハンドルガーニッシュ。これも取り付けに問題があったアイテムでした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7126931/parts.aspx

リアのウインカーはフロント共々、PHILIPS SilverVison WY21Wでステルス化済み。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7136444/parts.aspx
6
側面から。ガソリンスタンドで洗車してもらった時の写真です。真横から見ると14インチのホイールは小さすぎるように見えますが、車体が相対的に大きく見えるのは良いところ。たまに「15インチの方が良かったかな?」と思うこともあるのですが、乗り心地や静粛性を重視すると、この車には14インチがベストだと思っています。

側面のメッキモールは、日産純正オプションのスタイリッシュボディサイドストライプ。2015年10月のマイナーチェンジでオプションカタログから姿を消した装備ですが、私は気に入っています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7123838/parts.aspx

メッキされたドアハンドルは、日産純正オプションのクロームドアハンドルフィニッシャー。これはとても目につくし、純正オプションとしては比較的低価格なので、おすすめです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/7123874/parts.aspx

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かねごんパパ さん
夢の中で納車されたのはフォード・マスタング(?)でしたが、全幅からして、現実に納車されても家の駐車スペースに停められそうにないですね。
ギリギリ停めても塀にぶつかってドア開けられないので、トランクスルー使って荷台から乗り降りしないと。」
何シテル?   03/20 15:41
Amazonや楽天、価格.comのレビューなどにも出没しています。 わりと優柔不断な方ですが、迷ったり悩んだりする過程自体が大好き。買い物やパーツの品物選びで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンラージ商事 タイヤ監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:45:26
ドアパネル内装張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:22:04
3Dインテリアパネル 21P 黒カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 15:59:35

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
サブ車兼通勤車両として購入したものの、私のメイン車として活躍しています。家の駐車スペース ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
遠方に住んでいる弟夫婦の車。モデリスタ仕様。 画像はイメージ。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共用の車。リコールなど色々ありましたけれど、静粛性の高さ、燃費、そして「エコカー=遅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation