• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vax11-780のブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

【S660】走ってみた おわらサーキット

36℃の猛暑日に富山のおわらサーキットに走りに行きました。
東京からだと愛知の三河周辺のコースに行くのと距離は大差ないですが、
道中の景色が圧倒的に美しいのでお気に入りです。
あっちはひたすら1号を西進するだけだし。トラックも多いし。





動画です。



気温36℃
車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ アドバンフレバ。

ここに来たときはだいたい1~2台だったのが今日はこの猛暑日でも同時最大7か8台ぐらいいました。
支配人さんも暑くなって客減ったと言われてましたが。
東京ナンバーでお声がけいただける人もチラホラいらっしゃって感謝です。

走行もそこそこに飲み食い。
富山の地物の魚を出す地場の寿司レストランにいきました。
が、正直なかなかにいいお値段。
普通に立ち寿司で食える値段なんじゃないか?感が。



黒いラーメンも。
かなり塩っぱい。だがそれがいい。
汁すするだけでビール中瓶3本は行けそう。



富山の帰りは諏訪でハルピンラーメンと決まっておりまして。
ニンニクの濃さで3メニューあるけど、基本の一番薄いのが一番好きです。
ガーリックラバーなんだけど。
濃いのはちょっとエグみを感じるんだよなぁ。



来月はコース走行一回お休みしてどっかツーリングいくか思案中。



Posted at 2025/07/29 18:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2025年07月08日 イイね!

【S660】走ってみた つくるまサーキット那須

前回に続いてつくるまサーキット那須へ。
本当は先月もてぎに行きたかったのだが、体調不良で断念。



クソ暑いなか今日も走行2台。
ここ来るといつも自分いれて2台なことが多い。
二人だと「今日はよろしくお願いいたします。」みたいに話ししやすいのがいい。
数いると一人ひとりにわざわざ挨拶もしないし。
今日は近日ジムカーナ戦に出られる方とか。大会でのご健闘を。

動画です。



気温32℃
車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ アドバンフレバ。

長らく続けてきた前ネオバ(08R->09)、後フレバのセットを4輪フレバに変更。
前後バランスの変化に違和感なし。
横より縦のグリップがちょっと減った感じが気になった。
ブレーキでガツンと止まる感じ多少弱まったが気がするが、まぁフィーリングの範疇。
スキール音かなりうるさい。
なかなか減らないタイヤなんでいっぱい走ろう。
レインコンディションでも試したい。

西那須野のまるいし食堂で角煮丼。



今年は北関東のコースだけで全然遠征してない。
次は富山いくかな。寿司と黒いラーメン食いに。
おわらサーキット。




Posted at 2025/07/08 19:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2025年05月18日 イイね!

【S660】走ってみた つくるまサーキット那須

那須のつくるまサーキットに行きました。
まさかのフォーミュラカーがw
ここのフリー走行はナンバー無しはおろか、フォーミュラまで混走なのかw
ご挨拶するといろいろお話いただいて、走行時間より話してるほうが長くなってしまいました。



競技のためでなく、走行趣味だけのために走らせてるそうです。
車両はおそらくフォーミュラ・ルノーベースでフォーミュラチャレンジ・ジャパンのものかと。
F4 に近い車体で、ワンメイク徹底のために各種調整機能がオミットされているらしいです。

走行動画です。



気温27℃
車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

走行後の宿で立ち眩みのような症状が続き、そのうち足がつるような感覚があり軽い熱中症だったかもしれません。
水を呑んで1時間ほど横になっていたら回復しました。
これからの季節は命に関わりかねないので気をつけないと。
1.5L の水と塩分補給菓子を持っていくようにしよう。

F1 店長で有名なホンダカーズ野崎の近くにあるドライブインのざきでかつたま定食。いわゆるカツ煮。甘めつゆでうまい。





Posted at 2025/05/18 06:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2025年05月05日 イイね!

【スイスポ 6AT】連休うどんツー

予定のない連休で吉田(みたいな)うどん食べに大月まで近場ツーリング。
残念ながらお目当ての店は臨時休業だったので周辺検索して初めてのお店に。
馬肉だけ丼飯にしてもらって食べたい。



まったりツーリングが楽しいクルマだ。




Posted at 2025/05/05 08:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2025年04月20日 イイね!

【S660】走ってみた もてぎ北ショート & スーパーフォーミュラ プラクティス観戦

もてぎ北ショートにきました。
3回連続。今年はここしか走ってない。

今日もお一人様占有のラッキーデー。
週末にもてぎ2&4開催の練習走行もやってるので、午後はスーパーフォーミュラ観戦のゴールデンラッキーデー。



会員アンケートで走行クーポン当たったので走行料金もわずか 200 円。



動画です。



気温26℃
車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

走り終わったらさっそく観戦。
ビクトリー前の普段はお高いテントドームやボックスシートもあるこちらも今日は無料。なんなら入場料も走行会員証で入ってるので今日は無料づくし。



もてぎフルの見どころはやっぱりビクトリーですね。
自分で走ってても広くてどこが正しいラインなのかわからない。
バトルはないですが、運転手の攻略がよく見えます。
場内放送でピエールが午前中にここで juju が派手にコースアウトしたように言ってます。



スタート練習。



お腹いっぱい走れて、トップカテゴリーの走行も見れていい休日でした。

あまり見かけない煮干し山岡家が久喜にあったので食べました。
十勝スピードウェイ遠征した時にフェリー乗る前に青森で食べたラーメンを思い出す。







Posted at 2025/04/20 10:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

主にスポーツ走行のブログですがドライバーのビビリミッターは人一倍速く作動します。一度車を壊しているのでもう一度壊すとこの趣味を継続することが困難になってしまうた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:57:52
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 09:29:45
S660 × HKS FlashEditor SA浜松Spec  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 16:46:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファミリーカー兼サーキット遊び。 家族の事情で年数回、東京ー福岡を往復するのでツーリング ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ミニサーキット中心に遊んでいます。 最初の車検までは可能な限り純正パーツで走りこむつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation