• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vax11-780のブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

【S660】走ってみた 筑波2000

筑波2000 のファミリー会員走行枠に行きました。
2000 は7,8年ぶりです。



自分は筑波会員ではありませんが筑波には 1Day走行 という制度があって、筑波以外の JAF 公認コースのライセンスで走れる日が月に1,2度ありますのでツインリンクもてぎのライセンスで利用してみました。
お値段はまぁお高いですが年に2,3度ぐらい来てみる程度ならライセンス保有するよりお得感あります。
もてぎライセンスは鈴鹿も走れる(逆も可)ので筑波もあわせて正味3コース走れるので重宝です。

十勝スピードウェイ/スポーツランドSUGO/エビスサーキット/ツインリンクもてぎ/袖ヶ浦フォレストレースウェイ/富士スピードウェイ/スパ西浦モーターパーク/鈴鹿サーキット/セントラルサーキット/岡山国際サーキット/阿讃サーキット/オートポリス

こういうライセンス相乗りはどんどんやって欲しいですね。
西浦は同様のライセンス持ちに初回講習免除の特典があったと思います。

さすがの人気コース、車多いです。
隣のピットの方に伺ってみるとこれで通常より若干少ないくらいとか。



いやこの車の密度、鈴鹿なら「多いなー今週末なんかイベントあるのかな?」、もてぎなら「ありえねぇー担々麺だけ食って帰るか?これ」なレベルですよ。

なのでコース走り出しても後ろばっかみてないとけなくて大変です。



チェッカー前の2周だけクリアで走れました。
こっちはノーマル軽だし周りは爆速だしで大変ですがタイムトライアル系の皆さんは目標だすなり車両タレてくるなりでさっさとピットに入るらしく最後のほうは幾分走れました。

S660 で 2km 級のコース走行は袖ヶ浦、鈴鹿ツインフルに続いてここで3つめですがどこもリミッター当たります。ここは最終手前で当たりますが、自分は最終コーナーはビビって徐行レベルですがしっかり踏めば1コーナー手前でも確実にリミッター当たると思います。
2箇所もリミッター効くとさすがにもうタイムを気にしてもしょうがないというか、、、、

一応目標は某最速 DJ 様動画の同条件 VSA 解除ノーマル ECU の1秒差を目指しましたが同秒台で望外の結果です。ちなみにあちらは真夏だと思いますがw

もてぎのフルコース走ってたころは最速 DJ 様を午前中によく見かけました。
夕方から J-Wave で生放送なのによくこんなとこまできてんなって思うぐらい走り込まれてましたねw

ブレーキ、右前終了です。
日曜が温かいらしいので物が届いてたら交換しよう。



Posted at 2017/01/27 15:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

主にスポーツ走行のブログですがドライバーのビビリミッターは人一倍速く作動します。一度車を壊しているのでもう一度壊すとこの趣味を継続することが困難になってしまうた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:57:52
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 09:29:45
S660 × HKS FlashEditor SA浜松Spec  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 16:46:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファミリーカー兼サーキット遊び。 家族の事情で年数回、東京ー福岡を往復するのでツーリング ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ミニサーキット中心に遊んでいます。 最初の車検までは可能な限り純正パーツで走りこむつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation