• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vax11-780のブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

【S660】走ってみた 筑波サーキット2000

あけましておめでとうございます。

今年最初の走行は筑波2000 のファミリー走行枠をもてぎライセンスで 1day 走行しました。
1day 向けの5分ぐらいの簡単講習で「先日、ファミリーで車両炎上がありドライバーも燃えましたがたまたまスーツ着用でごく軽傷のやけどすみました。今後はファミリー走行でもスーツ着用推奨の方向になると思います」だそうです。
自分もスーツはレースの時しか着ないけど今後はフリー走行でも着たほうがよくなるかもしれないですね。今日なんてフリース着ちゃったけどこんなん引火したら火だるま必至だわ、、、、



TC2000 は去年の1月以来でちょうど1年ぶりです。
前回はリミッターついてたので、ECU 書き換えてどのぐらい気持ちよく走れるか楽しみたかったのですが、暮れの鈴鹿南走行でタイヤがこんななってしました。



前日カートの大会だったらしくスリックのベトベトゴムがびっしりです。
以前鈴鹿フルコースで F ポン(まだスーパーになる前)の本戦翌日に走った時よりひどいかも、、、
これプライヤとか剥がそうとしても挟んだとこだけちぎれて融着してるとこ取れません、、、

というわけで今回はタイヤカス剥がし走行です。
筑波は速い車多いしうまい人も多いしで、こっちは軽自動車だし後ろ気にしてばかりで大変です。
予想はしていましたがまったく譲る必要なくクリアに走れたのは走り出してすぐのこの動画のたった1周だけでした orz



とはいえこの後からはタイヤカス取れだして振動すごいわ、取れたカスがインナーにあたってバタバタ言ってるわでもう走れたもんではありませんでした。
SuperGT の中継で「ピックアップが~」と言ってますがまさにあの状態でコーナー頑張るどころか吹っ飛ばないよう気をつけるだけで精一杯でした。

走り終わったらゴム熱いうちにまだへばり付いているカスを手で剥がしました。



これでもまだ残ってます。
舵角の大きいところであと一回ゴリゴリ走ればきれいになりそう。
本庄かなぁ。年会期限切らしちゃったしなぁ。

走行後に筑波サーキット名物、もつ煮を食って帰りました。
トロトロに煮込まれてて猛烈にうまいです。




Posted at 2018/01/19 15:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

主にスポーツ走行のブログですがドライバーのビビリミッターは人一倍速く作動します。一度車を壊しているのでもう一度壊すとこの趣味を継続することが困難になってしまうた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:57:52
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 09:29:45
S660 × HKS FlashEditor SA浜松Spec  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 16:46:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファミリーカー兼サーキット遊び。 家族の事情で年数回、東京ー福岡を往復するのでツーリング ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ミニサーキット中心に遊んでいます。 最初の車検までは可能な限り純正パーツで走りこむつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation