• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vax11-780のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

【S660】走ってみた 筑波サーキット コース1000

無限サーキットチャレンジ Rd.1 で TC1000 に行きました。
TC1000 は1年ぶり2度めです。

去年は S660 は自分を含めて2台でしたが今年はたくさんいました!



なんと去年、Rd.2 美浜でご一緒した滋賀のOさんがww
なんたる奇遇。
でもおかげでぼっち走行会にならずにすみましたw
Oさんには是非7月の袖ヶ浦にもとお誘いいたしました。

走行ですがさすがに速い方多かったので晒すのが恥ずかしいですが。



46秒台でまぁそんなもんかな、な感じですが正直、去年初めて走った時からそれほどゲインがないですね。
20 馬力以上増えてるのに、、、
年に一回来るぐらいだと忘れてて伸びしろないですわ、、orz

講師は山野選手と菊地選手でした。
となるとやっぱり山野氏に今季、まさかのあの PN2 車両について聞きたいですよね!
聞きました。

「超意外な車でしたが戦闘力期待できそうな感じですか?」
「う~ん、、、出てみないとわかんないかな、、」

だそうですww
仕事なかったら開幕戦のもてぎ見に行こうかな。

来月は鈴鹿南とML鈴鹿のはしご遠征の予定です。


Posted at 2017/03/19 18:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年03月11日 イイね!

【モタスポ観戦】応援ツーリング ツインリンクもてぎ

知人の N-ONE オーナーズカップもてぎのデビュー戦で XVHV で応援にいきました。



とりあえず車中朝食でビールまがい飲料です。



知人は #324 で一緒に走ったこともあります。
本戦は明日ですががんばっていただきたい!





ピットはホンダカーズ東京中央のチームもいました。
実は #324 の応援に加えて旧知の東京中央で以前参戦してた◯野氏とホンダカーズ三重の元王者◯間氏、それに M-TEC の◯田氏にもあえるかな?と思ったのですが残念ながらお会い出来ませんでした。
東京中央の◯野氏はメカニックにお弟子さんが来ていてよろしくお伝え下さいとお願いしました。
富士か最終のもてぎで走るかもという話だったのでまた応援に伺うつもりです。
M-TECの◯田氏についても会社の若い方とお話できました。
来週の無限サーチャレ Rd.1 も SuperGT の岡山テストの都合でいけないとか。
またどこかでお会いしたいところです。
お会い出来なかったけどご存知の同僚とお話できて楽しかったです。

なにより #324 氏!!
がんばってください。

いやぁそれにしても楽しそうです。
車輌費用に加えて車の作るのに大体100万がぐらいだそうです。
でも JAF 公認競技では破格の参戦費用じゃないですかね。
やべぇ~ S660 売って N ONE 買おうかな、、、というヤバい欲求がw
まぁでも実力も経済力も分不相応なんで趣味のフリー走行ぐらいで我慢しないといかんですね。
でもおもしろそうだーw


Posted at 2017/03/11 21:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータスポーツ観戦 | 日記

プロフィール

主にスポーツ走行のブログですがドライバーのビビリミッターは人一倍速く作動します。一度車を壊しているのでもう一度壊すとこの趣味を継続することが困難になってしまうた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:57:52
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 09:29:45
S660 × HKS FlashEditor SA浜松Spec  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 16:46:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファミリーカー兼サーキット遊び。 家族の事情で年数回、東京ー福岡を往復するのでツーリング ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ミニサーキット中心に遊んでいます。 最初の車検までは可能な限り純正パーツで走りこむつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation