• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vax11-780のブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

【S660】走ってみた リンクサーキット

福島遠征でエビスに続いてリンクサーキットにきました。初走行です。
エビス走行後は土湯温泉に泊まりました。


如何にも渓谷沿いの温泉街でいい感じです。


また素泊まり宿です。
ワンルームを転用した感じのようですね。充分です。


朝イチでお客さんいないうちに行けたので例のごとく許可もらって歩きます。






動画です。

車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

ここは体験走行という非常に素晴らしい制度があって6周1500円!ではしれました。もちろん先導とかないフリーです。ありがたく使わせていただきました。6周なんでコースの習熟もあったものではないですがまぁなんというかヘアピン特練コースですねw
鬼のように折り返しまくります。

福島走って東日本もあと大物は青森と富山を残すのみになりました。
青森は来春以降として富山のおわらは飛騨こえないと行けないんだけど凍結の恐れがないのではいつぐらいまでなんでしょうね?
11月とかもうやばいんだろうか。
だとすると10月に行くしかない?
どうだろうなぁ考えよう。




Posted at 2020/09/29 23:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2020年09月29日 イイね!

【S660】走ってみた エビスサーキット 東/西コース

福島遠征で初のエビスサーキットです。
いつものように費用節約のため下道なので道中、福島以北に行く時はいつもよる4号沿いの肉系ファミレスでローストビーフ丼。
これが900円台(税別)なのは素晴らしい。



前泊で安達太良山の麓の小さな温泉街(100mぐらいの一本道)の岳温泉の素泊まり宿です。一人なんでこれで充分。あと温泉のお湯が最高でした。



かなり早くついてしまったんですが宿が前倒しで部屋を用意してくれたので、地元二本松の有名なお酒で呑みだします。



酒屋いって周辺散歩。きれいなとこですよ。



つまみはその日にやってたスーパーフォーミュラとか F2 とか F1 とか大人気ドラマの最終回とかw



前置きが長くなりましたが翌日初走行です。
まずは東コース。
ちょっとお役立ち情報ですが、クレジットカード決済したい人は先に東が必須です。西にはクレジット端末ないらしいです。




昔 VHS でベストモータリング見てた頃よく出てきたコースですね。
ここ凄い高低差です。
走行動画って高低差意外にわからなくて現地にきてビビることはよくあります。
ヒーローしのいとか間瀬とか。
ここがぶっちぎりです。最終から丘登ってピット前で下ってるように動画見えますがピット前だけ水平で1コーナーのクリップまでずーっと上りです。
動画です。


車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

上りがあれだけなんで当然同じだけ下ります。
超怖いです。また速いコーナーが全部降りだし、、、
走ってて終始「フェードしたら死ぬしかない」「ブレーキ残してハンドル切ると前荷重すぎて回るしかない」が頭をよぎります、、、
国内外28サーキット、39コース走ってますが1番怖いコース認定です。(外は一つだけだけど)
高速S字の出口とかガチ勢は踏みっぱなんやろうなぁとか思いながらがっつりアクセル緩めます、、、ワシ、エンジョイ勢なんで。

という具合で午後は西コースに移動しますが



こいつら一人二人殺ったことのありそうな目をしていました、、、、




動画です。
こっちはログ壊れてて合成できませんでした。
もう10年以上使ってるロガーだしそろそろ寿命でしょうがこういうの慣れちゃうと乗り換えにくいですよね。


こっちは道も広くて開けてて見渡しもいいですね。
最初、単調な折返しの細長い系かと思いましたが裏のレイアウト微妙に横Gかかったまま減速を要求される感じのコーナー続きで面白いです。

というわけでそこそこのお値段でしたが両コースを一日走り放題で楽しめました。
ちなみに料金は車両単位でなくドライバー単位で課金だそうです。
一日走れるから車両数での課金なら耐久イベントの練習でチームのドライバーで連れ立ってくるんだけどな。
どっか車両数課金でドライバー交代 OK で一日走り放題のコースないですかね。

翌日はリンクサーキットを走ります。



Posted at 2020/09/29 23:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

主にスポーツ走行のブログですがドライバーのビビリミッターは人一倍速く作動します。一度車を壊しているのでもう一度壊すとこの趣味を継続することが困難になってしまうた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:57:52
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 09:29:45
S660 × HKS FlashEditor SA浜松Spec  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 16:46:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファミリーカー兼サーキット遊び。 家族の事情で年数回、東京ー福岡を往復するのでツーリング ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ミニサーキット中心に遊んでいます。 最初の車検までは可能な限り純正パーツで走りこむつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation