• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vax11-780のブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

【スイフトスポーツ 6AT】走ってみた 鈴鹿ツインサーキット フルコース

長いストレートを踏みちぎりたくてスイスポで鈴鹿ツインサーキット フルコースにいきました。
写真とか全然撮らなかったので、いきなり動画です。


気温 18度
車両 ブレーキパッド以外フルノーマル

どうにもシフトチェンジで MT の感覚というかタイミングでパドル触ってしまい、保護制御にシフトダウンを拒否られてピーピー鳴かせてます orz
もっと速度がボトムに限りなく近いところで触らんと。

といってやっぱり人間の感覚に近くない AT がつまらないかというとそんなことはなく、人間が機械に合わせるよう努力するのもそれはそれで楽しいです。
なんといっても AT は両手をハンドルからはなさないでいいという圧倒的メリットありますし。

鈴鹿行ったときのお約束、大遠会館でマグロ。



さらに帰路でいつものように山岡家。
今日は富士店。



サービス券50枚ためてTシャツほしいけど、先行きは全国サーキット走破より大変そう。

さてもう師走で次回は走り納め。
が、めぼしいコースの日程が忙しい暮の日程にだだかぶりで、行けないかも。
かろうじて1日、幸田にいけるかどうか。だと S660 かな。
本当はもてぎ北にいきたいけど。


Posted at 2022/11/26 15:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2022年11月17日 イイね!

【スイスポ】3月以来5回目、東京福岡往復

またしても実家事情でスイスポで福岡行きです。
福岡行きの用事ができるたびに、全国サーキット走破で残っているオートポリスと HSR の走行日程に合わせられないか?と検討するのですが、どうにも合わないんですよね。



今回(というか今後) 家では寝泊まりできないので、九州ではあまりみかけない近くの旅籠屋に宿泊。



去年(一昨年?)、四国の阿讃サーキットに遠征した時に、吉野川沿いの旅籠屋に泊まりましたが景観が素晴らしかった。



とりあえずちゃんぽん(カツ載せ)呑み。



さらに資さんうどん呑み。



知人にお寿司をごちそうになり。



この3年間なん往復したかわからないですが、今回で一段落。
本当に大変だったけど、ようやく落ち着きました。



Posted at 2022/11/17 20:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2022年10月20日 イイね!

【S660】走ってみた モビリティリゾートもてぎ北ショートコース

もてぎ北ショートです。
超いい日和。



以前かいたように、長らく継続してきたSMSC/TRMC-S会員を退会する予定なので、2月末まであと1回これるか?ぐらいですかね。
9割かた退会の方針ですが逆にいうと1割ぐらいは継続の可能性もあります。
もてぎに籍を置きつつ、いかに鈴鹿の走行を低コストに抑えられるか?というところで、まったく手がないわけではないが始まってみないとわからず悩ましいです。

若いコーススタッフさんに「新制度の評判どうですか?」と聞いてみたら、まぁ当然そうだわなという話しを伺えました。

というわけで動画です。

気温18℃
車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

もてぎ行きはずーっと真岡方面からアクセスしてましたが、ものすごく久しぶりに水戸インター方面からいってみました。
途中にセイコーマートあるけど、あそこも品揃えは北海道と全く同じなんでしょうか?

で、今日は山岡家かすみがうら店。


来月はまたしてもスイスポで福岡行きです。
今年車で5回め。
飛行機含めたらもう何回かよく覚えてない、、、、


Posted at 2022/10/20 19:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2022年10月10日 イイね!

【スイフトスポーツ 6AT】またまた福岡帰省行

福岡の実家に家の事情で帰省中です。
1月に納車からすでに4往復目になりますが、この車は一人でロングツーリングが抜群にいいです。

土曜仕事を終えて19時半ぐらいに圏央道に。3連休初日に東名集中工事が重なり、そこかしこで事故やらで中央道とどちらで行くか迷いましたが、中央道は中央道で恵那周辺の車線規制区間で渋滞の様子なので、東名を選択。大井松田先の左ルート閉鎖で多少流れが悪くなるも0時ごろに草津で給油&トイレ。ここまでノンストップ。



休みたい気もしましたが、朝に関西の都市圏を走るのは避けたいので頑張って中国地方まで西進。山陽道 福石 PA に3時ごろ着。3時間ほど睡眠。
自分は本来中国道派ですが、今回は急いでるので山陽道で。
帰りはゆっくり中国道で。

ちなみに車中泊は助手席で足元にエアークッションおいて足を伸ばせるようにして寝ます。後ろは倒してもトランク部と段差あるし、後席で寝るにも窮屈なので、これが一番楽だと思い至りました。



6時にでて北九州にちょうどお昼時到着。
高速おりたら最初によるのはいつものように資さんうどん。



夕食は地元の居酒屋に。



そしていつものラーメン呑み。



実家で家人の遺品整理やらして、今晩そろそろ戻ります。
しかしスイスポ 6AT、車中泊できるし、高速クルージングは楽だし、荷物はかなり積めるし、サーキットも走れるしで、相変わらずの汎用性の高さに感心です。
次のメンテナンスパックのオイル交換までにあと一つ二つサーキット走っておきたいところ。西浦か筑波2000あたりで。




Posted at 2022/10/10 19:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2022年09月30日 イイね!

SMSC/TRMC-S(新名称MCoM) 新制度

事前アナウンスされてた新制度の案内が郵便で届きました。



https://www.mr-motegi.jp/trmc-s/service/

走行料金値上げ、共済会費値上げ、キャンセル料金導入、ポイント制度廃止。
ここまでなら継続するつもりでしたが、モビリティランドで会員になる最大のメリットである、鈴鹿もてぎ共通ライセンスが有償化。
しかもその価格が両方の会員費用の合算。共済会費だけ一つという価格体系。
実質的に共通ライセンス廃止ですね。
2つ入れってことなので。

自分は TRMC-S もてぎ会員で、鈴鹿も頻繁に走ってそのメリットを享受してきましたが、この値上げはさすがについていけません。
鈴鹿6年、もてぎ8年ぐらい会員やってきたけどさすがに今年で退会確定ですわ。本当に残念。
まぁ、もてぎ北と鈴鹿南はビジターで走れるし。高いけど、、、、

来年からはとりあえず筑波のファミリーに入会かな。
スイフトで 2000、S660 で 1000 走って。
今年はじめて走った日光もかなり好きなコースだけど、筑波は2つコースあるしなぁ。あとは本庄と茂原の共通会員。それならやっぱり筑波かなぁ。


Posted at 2022/09/30 20:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

主にスポーツ走行のブログですがドライバーのビビリミッターは人一倍速く作動します。一度車を壊しているのでもう一度壊すとこの趣味を継続することが困難になってしまうた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:57:52
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 09:29:45
S660 × HKS FlashEditor SA浜松Spec  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 16:46:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファミリーカー兼サーキット遊び。 家族の事情で年数回、東京ー福岡を往復するのでツーリング ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ミニサーキット中心に遊んでいます。 最初の車検までは可能な限り純正パーツで走りこむつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation