• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vax11-780のブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

【スイスポ 6AT】連休うどんツー

予定のない連休で吉田(みたいな)うどん食べに大月まで近場ツーリング。
残念ながらお目当ての店は臨時休業だったので周辺検索して初めてのお店に。
馬肉だけ丼飯にしてもらって食べたい。



まったりツーリングが楽しいクルマだ。




Posted at 2025/05/05 08:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2025年04月20日 イイね!

【S660】走ってみた もてぎ北ショート & スーパーフォーミュラ プラクティス観戦

もてぎ北ショートにきました。
3回連続。今年はここしか走ってない。

今日もお一人様占有のラッキーデー。
週末にもてぎ2&4開催の練習走行もやってるので、午後はスーパーフォーミュラ観戦のゴールデンラッキーデー。



会員アンケートで走行クーポン当たったので走行料金もわずか 200 円。



動画です。



気温26℃
車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

走り終わったらさっそく観戦。
ビクトリー前の普段はお高いテントドームやボックスシートもあるこちらも今日は無料。なんなら入場料も走行会員証で入ってるので今日は無料づくし。



もてぎフルの見どころはやっぱりビクトリーですね。
自分で走ってても広くてどこが正しいラインなのかわからない。
バトルはないですが、運転手の攻略がよく見えます。
場内放送でピエールが午前中にここで juju が派手にコースアウトしたように言ってます。



スタート練習。



お腹いっぱい走れて、トップカテゴリーの走行も見れていい休日でした。

あまり見かけない煮干し山岡家が久喜にあったので食べました。
十勝スピードウェイ遠征した時にフェリー乗る前に青森で食べたラーメンを思い出す。







Posted at 2025/04/20 10:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2025年03月21日 イイね!

【スイフトスポーツ 6AT】東京ー北九州 墓参りと呑みツーリング

彼岸の墓参りで北九州までスイスポで走りました。

伊勢湾岸道が集中工事のため、中央道から旧名神。
高速ガソスタが途方もない値段なので、栗東で ETC 2.0 一時退出して給油。
チェックポイントの道の駅 栗東。



全然気づいてませんでしたが、神戸 JCT が夜間工事で山陽道に抜けられず中国道に強制誘導。夜間工事って23時開始ぐらいかと思いきや21時で5分ぐらい間に合わず。ひたすら走って七塚原で仮眠。



マーチ NISMO かっこいいな。
正直見た目はスイスポより好き。
AT が4気筒で追尾クルコンがあったらマーチ買ってたと思う。
設計年次古すぎて絶対無理だろうけど。

北九州で父方、母方の寺回ってお勤めしたら呑み開始。
八幡駅周辺で。

ラーメン&焼き飯



すかいらーく傘下になって東京進出も果たして一部でブーム化しつつある資さんうどん。つまみメニューが豊富で永久にここで呑んでいられる。



小倉に移動してぐるぐる鶏皮とごまさば。



ラーメン



お土産にシャア専用にわかせんぺい。



翌日は大好きな国道2号をひたすら東進。
入江沿いの道の駅 あいおい白龍城で車中泊。



翌日から大阪呑み。

串カツと串焼き。



立ち飲み居酒屋でポテサラと鶏皮。



またも串カツ。



串カツやのメニューで山芋が「Mountain potato」ワロタwww
もし里芋があったら「village potato」って訳したんだろうか?w
japanese yum とかでいいんじゃないだろうか、、、、



かすうどん。



ホルモン



立ち飲み居酒屋再び。
チューリップが手羽中じゃなくて手羽元でごっつい、、、、



お好み焼き。



西成周辺はビール大瓶ワンコインで飲めるのが素晴らしかったのですが、昨今のインフレ下ではもうその値段で出してる店なくなりましたね。
600円ぐらいが最低価格な感じ。
それでも他地域よりは全然安いですけどね。

跳ね石くらってフロントスクリーンにひび。
あーぁ、今どきのカメラやらレーダーついてる車両のガラスはクソ高いっぽいので保険で治す。





Posted at 2025/03/21 14:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2025年02月23日 イイね!

【S660 】走ってみた もてぎ 北ショートコース

先月に続けてもてぎ北ショート ジムカーナ午後枠に来ました。



先月はお一人様でしたが今日はジムカーナ競技勢が複数台おられました。
そういえばたまに感じるのですが、競技勢は走りに来てるのか整備しに来てるのかわからん方おられますよねw

動画です。



気温7℃
車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

今日は直近でカート走行日があったらしくタイヤカスのピックアップだらけで最悪でした。
動画内でも跳ね上げたカスがインナーフェンダーに当たってる音が聞こえますが、とにかくタイヤがカスを拾いまくって酷いハンドリングでした。

天候で路面状況が変わるのはそれはそれで楽しめるのですが、ピックアップでハンドリングがどんどん悪化していくのは面白くともなんともない。

走りに行く日程検討するときは4輪の枠しか気にしてないけど、カート走行日もチェックしないとダメですね。直後は走れたもんじゃない。
鈴鹿南でもわりとよくありましたが。
カートじゃなくてドリフト枠のあるコースでも似たような感じあります。
昔、鈴鹿フルコース走ってたころにスーパーフォーミュラ開催翌日に走ったことがありましたがあの時も酷かった。

今回も昼飯は茂木町のなかよし食堂。
ここの肉メニューは本当にどれも美味しいしボリュームも満足感ある。
今日は厚切りやわらかチャーシュー定食。




Posted at 2025/02/23 17:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2025年02月01日 イイね!

【S660】走ってみた もてぎ北ショートコース

もてぎ北ショートに1年ぶりに来ました。





新会員制度に移行して以来、会員継続せずビジター利用していましたが
思うところあって2年ぶりに会員復帰しました。
ビジター料金と年会費の損益分岐は年4回訪問で会員有利になるので、意地でも今年4回以上は走る所存。

全国走破したので今後は遠征よりも関東圏で気軽に行けるコースを中心にしたいなという感じです。

ここには十数年通っていますが、初めて午後枠にきました。
今日はお一人様、占有です。



動画です。
まずいつもの順コース。



気温6℃
車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

久しぶりなのと(ちょっと意図して)内圧高めで走ってて、1~2コーナー遅えぇw
蝿がとまれそうw
まぁ楽しいからええんですが。

続いて午後コースのインフィールド逆走。



午後枠に来たのは初めてなので当然このレイアウトも初めてですが、
一周ずつのジムカーナ枠とはいえ午前コースはサートラ的な感じ強めなのが、
午後コースは一転コースジムカみが出てくるのが面白いですね。
午後はどっちも好きに走れるので今後も午後枠中心に来るようにしよう。


昼飯はこれまた久しぶりに茂木市街地区のなかよし食堂。
いつも月曜に走ることが多かったので定休日だったり臨時休業と重なることが多く、今回金曜の午後でようやく再訪。
変わらずのうまさと盛りの多さ。
この周辺で一番満足感ある。



来月ももてぎ北再訪の予定。



Posted at 2025/02/01 19:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

主にスポーツ走行のブログですがドライバーのビビリミッターは人一倍速く作動します。一度車を壊しているのでもう一度壊すとこの趣味を継続することが困難になってしまうた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:57:52
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 09:29:45
S660 × HKS FlashEditor SA浜松Spec  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 16:46:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファミリーカー兼サーキット遊び。 家族の事情で年数回、東京ー福岡を往復するのでツーリング ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ミニサーキット中心に遊んでいます。 最初の車検までは可能な限り純正パーツで走りこむつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation