• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vax11-780のブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

【S660 】走ってみた モビリティリゾートもてぎ 北ショートコース

例年どおり今年最初の走行はもてぎ北ショートコースに走りにいきました。
午前中は珍しく2台しかおらず、顔見知りの常連さんでした。
車両買い替えされている!
いいなぁその車。



動画です。



気温5℃
車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

いろいろ制度変更があって会員継続しなかった今季、ビジターで走ってますが、正直コストが高い。高すぎる。施設入るだけで入場料と駐車場料金とかで 2,800 円も取られるんで、走行費用合わせたら結構な値段に。

走行後にホテルの風呂入りに行ったらロビーに MP4/5 が鎮座していました。



帰りに笠間のいそ食堂でモツ鍋定食。






Posted at 2024/01/14 08:23:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年12月09日 イイね!

【S660】走ってみた つくるまサーキット那須

S660 でつくるまサーキットに走りにいきました。





ここは出来立てのころにきたのでかなり若い数字の会員番号持ってるのですが、それ以来です。

お一人様専有かな?と思いましたが、ちょっとあとに S2000 さん来られて2台でしたが走る時間が微妙にずれて実質専有走行でした。(S2000さん、お声がけありがとうございました)



動画です。



車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

ここはダート接合部分がどうしても砂埃浮いてる感じがあるので、DP那須の崖手前は安全第一のなるべく徐行な感じで。

全然たいしたことではないがちょっとした行き違いがあり、若社長から「お詫びに」とプレゼントいただいたので路面凍結やら積雪の心配がなくなった季節にまた来よう。
北関東はここと Ks ともてぎ北のローテーションで。(全部左回りだな、、、)

晩飯は矢板トラックステーションでホルモン定食。
ほんとはもつ煮定食が食いたかったんだけど売り切れにつき。
甘辛煮っぽい味。



普通車の一般人も入れます。(普通車駐車場あいてれば)




Posted at 2023/12/09 07:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年11月13日 イイね!

【スイフトスポーツ 6AT】走ってみた スパ西浦モーターパーク

スイフトでスパ西浦に走りにいきました。
本当は S660 で走りたいんですけど、ここは屋根に厳しいので。



行きはゆっくり遠回りで 150 号。
道中の道の駅 御前崎で一本釣りかつお丼。



ここと間瀬サーキットは海が目の前で気持ちいいですが、寒いときは寒い、、、



動画です。


気温 12度
車両 ブレーキパッド+フルードのみ変更。
その他ノーマル。

昼飯に西浦温泉のほうの居酒屋ランチで地物海鮮丼を食べました。
うまい!
このお店は凄い急勾配の頂上にあるので、サーキット走行でブレーキ心もとなくなった車両はいかないほうがいいです。
もし帰りに下りで抜けたら◯ぬしかないw



それにしても三河湾岸周辺はリゾート感あっていいですよね。
もし引っ越せるなら住みたいぐらい。
サーキットも周辺にいっぱいあるし。



というわけでサーキット走行より海鮮丼食い歩き主体になってしまいました。


Posted at 2023/11/13 22:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2023年10月30日 イイね!

【S660】走ってみた KsK サーキット

Ks さんの定期走行会に行かせてもらいました。



今回、常連さんの 86(新車) と ND ロードスターに横乗りさせていただきました。
うーん本気で FR 欲しくなる。
同じ後輪駆動でも全然違うんだな。
楽しそう。

この走行会ででる弁当がいつも肉ものに振り切って美味しいんだよな。



動画です。



車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

もう年末までの仕事が見渡せる時期になってきましたが、師走がかなり忙しくなりそうなので、来月11月は来週かそこらにすぐ走りにいく予定。
今のところスイフトで西浦が有力。



Posted at 2023/10/30 18:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年09月25日 イイね!

【S660】走ってみた モーターランド三河 A コース

一部路面補修工事の終わったモーターランド三河に行ってみました。
当初はコースレイアウト変更含む全面改修みたいな話しだったのが資材高騰やらで結局傷んでる部分の補修までになったようです。

サーキット行く前に 2017 年に ECU 書き換えしてもらって(当時の模様)以来のスーパーオートバックス浜松で HKS M45HL プラグ交換。鈴木さんにもご挨拶。

鈴木さんに「会社でだいぶ偉くなったんじゃなですか?」と聞いたら
「やってること全然かわりません(笑)」だそうですw



ECU 書き換えと同時に交換して6年3万キロ、ほぼ月イチのコース走行。



電極形状の劣化もほとんどなく極めて健康な感じでした。
これでまた6~7年以上は安心して使える。

動画です。

気温23℃
車両
ECU、マフラー変更 その他ノーマル。
タイヤ純正サイズ 前ネオバ、後フレバ。

新舗装の1コーナーがめっちゃ食います。
前は荒れ荒れだったから全然違う。
今回は 初めてのA コースです。
前からフルコースより面白いんじゃないかな?と思ってたんですが正解。
S字特訓で楽しい。
またここ走る時はAコースだな。

今日の山岡家は浜松薬師店。
いつも味噌の味普通なんだけど、毎度豆板醤とにんにくどっさり入れるんで味薄めでいいかと初めて頼んでみたら本当に薄かった。
朝ラーと同じ素のとんこつスープかと思った。
もう普通しか頼まない。
ついでに背脂が有料になっていた。50円。



浜松なんで餃子も食いました。
水餃子がめっちゃ美味かった。



来月は Ks 行こうかな。
まぁ仕事の日程しだい。


Posted at 2023/09/25 18:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

主にスポーツ走行のブログですがドライバーのビビリミッターは人一倍速く作動します。一度車を壊しているのでもう一度壊すとこの趣味を継続することが困難になってしまうた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ABSを残して、ESPを完全オフにする方法(ALTO TURBO RS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 20:57:52
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 09:29:45
S660 × HKS FlashEditor SA浜松Spec  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 16:46:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ファミリーカー兼サーキット遊び。 家族の事情で年数回、東京ー福岡を往復するのでツーリング ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ミニサーキット中心に遊んでいます。 最初の車検までは可能な限り純正パーツで走りこむつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation