• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月26日

あれこれと

あれこれと 車ネタではない、全くのぼやきである。

一昨日、突然家の中で「電池がありません!電池がありません!」というアナウンスが響き渡った。

なんだ、なんだと思ったら、天井に設置した火災報知器から発している音声だ。

とりはずしてみると、マジックペンで2011年5月と自分の字で書いてあった。

火災報知器の設置が義務化になるという話になって取り付けた火災報知器だったが、確か電池寿命は10年だったはず。どんな電池だろうかと確認したらリード線付きコネクタが半田つけしてあるリチウム電池だ。火災報知器ごと交換しなければならないかと思ったのだが、電池単体で売っているらしい。

パナソニックのリチウム電池だが品番を調べ検索すると値段もいろいろ。
Amazonでパナソニック製のものも売っているがパナ製でも正常なものから数ヶ月で消耗してしまったというものまである。いつ製造されたかは通販では確認しようがないからなぁ。

結局中国製の一番安いやつを2個買った(火災報知器が2台あるため)。

デジカメ用の純正リチウム電池もメイド・イン・チャイナだしなぁ…当たり外れはあるだろうから安いやつで試してみようと思ったのだ。

今のところ正常動作しているから、あとは耐久性だ。
充電式リチウムバッテリーの一部の粗悪品には変形・発火してしまうものもあるようだ。
火災報知器が発火してしまってはしゃれにならないけど、大丈夫だろうね。


話は変わって、1月31日付けでOMシステムのミラーレス一眼のフラッグシップ機OM1Ⅱが出るという噂があるし、OM1はディスコンになったという。

negaboは最近μ3/4のマウントのカメラがメインになっているが、パナソニックのLUMIX機のほかにOMシステムのOM1も使用している。

2022年3月発売のカメラだ。2024年はじめにⅡが出るというのは速いのか遅いのかわからないけど、外観上の違いはロゴがOLYMPUSからOM SYSTEMと変更になるらしい。

2022年時点でオリンパスのカメラ部門はOMシステムになっていたから当時OLYMPUSのロゴを使ったのは銀塩カメラの名機OM1のオマージュであり、リスペクトだったのだろう。

OM1とOM1Ⅱの違いはマイナーチェンジ程度の小変更のように思える。
Ⅱになっても旧型OM1のファームウエアアップデートは続けてほしいなぁ

negaboはリコーのペンタックス機も使っているのだが、Pentax K1markⅡが出たとき、K1ユーザーにはアップデートでK1markⅡ同等にするサービスがあった気がする。そういうユーザーへのサービスが有償でもいいからあれば、ユーザーはそのメーカーにとどまってくれる率が上がると思うのだ。

ちなみに銀塩カメラのオリンパス OM1は1972年、発売当時M1という名前で売られていた。そこにドイツのライツ社が自社のM1と名称が同じということでクレームをつけ、途中からオリンパスはOM1という名称に変更したという経緯がある。そのためM1という名称では5000台程度しか出回らなかったそうで、M1は非常にレアな個体なのだ。

OMシステムのOLYMPUSロゴのOM1もレアな存在になるときがくるだろうかなぁ?無理だろうなぁ。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/26 18:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

恐怖の夜
SUN SUNさん

2024.02.11
Johnny Riddenさん

ドアホンの交換
スバルラインさん

へんせん…(~_~;)
dotsixさん

趣味のカメラ道
悠太郎Mさん

この記事へのコメント

2024年1月27日 8:59
negaboさん、おはようございます。
「電池がありません!」って言ってくれるのはありがたいですね。私の実家に火災報知器がついていないのを思い出しました...。ついでに「老後の資金がありません!」とか注意喚起あればな~。
オリンパス...ロゴが変わっても撮る写真はかわらないだろうけど、なじみのブランド名が変わるのは心情的に寂しいですね。
コメントへの返答
2024年1月27日 20:04
ネロリンの弟さん、こんばんは。
確かにいろんな注意喚起があればもっともっとまっとうな人生であったかもしれませんが、タイミングが遅いと聞かないふり、聞こえないふりかもしれませんねw
精密光学機器のブランドは盤石のように思っていた時期がありましたが栄枯盛衰いろいろありますね。ニコンやパナも中国製造ですし。

プロフィール

「栗駒山に行ってきた http://cvw.jp/b/2473922/47748131/
何シテル?   05/27 22:06
negabo3628です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

negabo3628さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 17:45:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身6台目のSUBARU車 はじめてのツーリングワゴン系でないクルマ この手の車は初めて ...
その他 自転車 その他 自転車
今年片道15kmの職場になり、天候のよい日、帰宅が遅くならない日という条件の中で週2~3 ...
スバル R2 スバル R2
娘が免許を取ったので、娘にも乗れる車をと探しました。 しかし、買う前からR2への愛情がつ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初代レガシィツーリングワゴン(TiタイプS)、レガシィグランドワゴン、レガシィランカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation