• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月16日

スノーシュー修理

スノーシュー修理 1月28日に岩手山に行ったとき、メルカリで購入したスノーシューのビンディング部分が疲労により破断してしまったことを前に書いた。

MSRのライトニングアッセントは新品で現行品を購入すると63,800円もする。ちょっと手が出ない金額だ。

メルカリではベルトを新品に交換してあるという説明だったので相場より高い金額で購入したのだった。

ところが、前述したとおりベルトは新品だったが、ベースのビンディングの疲労が進み現地で破断してしまい空しい気持ちで帰宅したのだった。

調べてみると同じ箇所の破損の事例の多いこと…そしてビンディングなしで売られているジャンク品も非常に多かった。

なんとかならないかと考えて調べてみると、並行輸入品を扱っているらしいショップが最新式の互換ビンディングを売り出している。問い合わせてみると、残念ながら品切れで、メーカーでも今シーズンは欠品という返事だった。

パーツの名前もわかったので、日本の正規代理店に問い合わせてみた。するとビンディングの単体販売はしていないということで、修理扱いになるそうだ。

ところがその修理代が36,630円というではないか。これなら別メーカーの新品が買える。

メルカリで購入した金額+修理代金で正規品の新品に近い金額。
今シーズン、ビンディングを購入するのは諦めた。

しかし、なんとかならないものだろうかといろいろ調べてみると、同じように壊れてしまったMSRのスノーシューを修理して使っているyoutube動画が見つかった。しかも、その方は修理品の型紙までアップロードしてくれている。ありがたい。この方法に賭けてみることにしよう。

動画で見たとおりの材料を準備した。

主材料は、ダンプシートというゴムの布に繊維が織り込んで補強してある布である。

靴を固定するのにナイロンテープとプラスチックのバックル、部品の取り付けにスナップファスナーという手芸に使うカシメが必要だった。

ビンディングを本体から外す作業。


疲労した樹脂部分と金属部分を外す作業

こんな感じになる。

さて、ダンプシートを型紙通りに切り抜き、ビンディング製作に入る段階で問題が発覚した。

negaboは少しでも耐久性を増したかったので、動画の制作者の方が使用したシートより少し厚い生地を入手したのだった。しかし生地が厚くなったことでスナップファスナーの足が短く、布地をカシメることができなくなったのだ。

いろいろ検討して、カシメる金具を、ブラインドリベットにすればなんとかなりそうだということがわかった。

リベットやリベットの打ち具など使ったことがないから合わない長さのリベットを購入したり無駄な動きもあったが、パーツさえそろってしまえばなんとか製作は進んだ。

バックルを片面に配置し

逆側にはナイロンテープを取り付ける。

こんな感じ

近々使ってみたいものだと思っている。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/17 00:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

カバン修理
pleasure-71さん

ラジエターのオーバーホールを知って ...
su-giさん

(P)シートベルトレストアその6  ...
yama912coupeさん

サイレンサー グラスウール交換 ( ...
Mukoさん

この記事へのコメント

2024年2月17日 11:19
おはようございます。
”型紙配布中!”の動画かな。それを見て即修理にとりかかるnegaboさんは凄いですね。なまけものの私だったら...来シーズンまで放置しそう。とりあえず雪が消える前に試し履きできるといいですね。
コメントへの返答
2024年2月17日 17:34
ネロリンの弟さん、こんばんは。
試してみたくなるといてもたってもいられない気質の自分ですw
そのおかげで傷口をさらに広げることが多いのですが。
現場でまた壊れたらどうしようかと思いますが早く試してみたいです。

プロフィール

negabo3628です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

negabo3628さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 17:45:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身6台目のSUBARU車 はじめてのツーリングワゴン系でないクルマ この手の車は初めて ...
その他 自転車 その他 自転車
今年片道15kmの職場になり、天候のよい日、帰宅が遅くならない日という条件の中で週2~3 ...
スバル R2 スバル R2
娘が免許を取ったので、娘にも乗れる車をと探しました。 しかし、買う前からR2への愛情がつ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初代レガシィツーリングワゴン(TiタイプS)、レガシィグランドワゴン、レガシィランカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation