• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月12日

東根山 周回コースに行ってきた

東根山 周回コースに行ってきた 三連休の最終日、天気もまぁまぁな感じだし、妻も娘も美容院に行ってくるというので、山に行くことにした。
どこに行こうか考えたが、近場で東根山に行ってくることにした。真冬に行くのは初めてだ。

ラ・フランス温泉の登山口

しばらく杉林の中を行く。



早池峰山は上部が雲に覆われている。



一の平でチェーンスパイクをつけた。

杉林の急斜面をウサギが駆け下りた跡。

二の平

ブナの木立が空をつかもうとしている。


蛇石と蛇石展望台からの眺め

七曲がりの急坂を登ると稜線はすぐ。





稜線の展望地

稜線伝いに頂上へ



なだらかな頂上


はじめはピストンするつもりだったけど、周回コースを行ってみることにした。



こんな感じで頂上直下は雪の急斜面。凍っていたらやばかったけど、もぐる雪だったので助かった。

核心部を抜けて頂上を振り返る。



一本橋。

ほんとは石伝いに川を渡ればいいのだが、戯れに一本橋を渡ってみた。
危うくこけるとこだった。

水分神社を過ぎ

無事下山。



なかなか充実した山行だった。

よろしければ動画もどうぞ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/12 23:03:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雪庇
Xianranさん

岡山の南東方面へ
お茶大好き!さん

残雪の白馬岳へ
マタムネさん

剣山
阿比英太さん

女の子スキーヤー。
イカツさん

岩手山に行ってきた 焼走り口から ...
negabo3628さん

この記事へのコメント

2024年2月16日 9:22
おはようございます。
散歩みたいに雪山にチャチャっと行っちゃうのがnegaboさんの凄いところですね。雪の急斜面とか稜線とか...滑落や踏み抜きが怖くて私なら即退却ですw。先週関東で雪降った直後に筑波山行って久しぶりにチェーンアイゼンつけました。昨日も行ってみましたが....殆ど溶けてました。もう春ですね。
コメントへの返答
2024年2月16日 11:44
ネロリンの弟さん、こんにちは。
雪が少ない年なので雪庇の張り出しも弱くて安全な感じだったので行っちゃいました。
昨年3月の岩手山焼走りで滑落事故がありましたが、今年も同じ地点付近で滑落事故の死亡者が出ました。自身も気をつけなきゃないなぁと思ってます。
むしろ解けた氷雪の再凍結が怖いですね。

プロフィール

「栗駒山に行ってきた http://cvw.jp/b/2473922/47748131/
何シテル?   05/27 22:06
negabo3628です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

negabo3628さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 17:45:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身6台目のSUBARU車 はじめてのツーリングワゴン系でないクルマ この手の車は初めて ...
その他 自転車 その他 自転車
今年片道15kmの職場になり、天候のよい日、帰宅が遅くならない日という条件の中で週2~3 ...
スバル R2 スバル R2
娘が免許を取ったので、娘にも乗れる車をと探しました。 しかし、買う前からR2への愛情がつ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初代レガシィツーリングワゴン(TiタイプS)、レガシィグランドワゴン、レガシィランカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation