• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negabo3628のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

秋田駒ヶ岳に行ってきた

秋田駒ヶ岳に行ってきた
北東北も梅雨明けし、暑い日々が続いている。 俗に「梅雨明け10日」は好天が続き山登りにはよい日和とされるが、好天を通り越し猛暑で、登山口に行き着くまでにテンションがダウンしてしまいそう。 でも、やっぱりどこかに行ってみようと、「海の日」に山に行ってくることにした。 その日にどこに行くか決めるよう ...
続きを読む
Posted at 2025/07/25 10:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

須川温泉からの栗駒山往復

須川温泉からの栗駒山往復
北東北も梅雨入りしたが、どこか行ける山がないかと「てんくら」を探すと、栗駒山がAになっている。当日の県内は曇り予報だ。ということは、雲の上に出ればいい天気ということかなと思い、ガン太の散歩を4:00に開始し、5時ちょい過ぎに自宅を出発。 一関のインターで高速を降りたときは曇り空、真湯温泉から須川 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 15:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

膝痛からの復活八甲田山

膝痛からの復活八甲田山
思えば昨年11月、初冬の八甲田、自転車で行った東根山以来、登山をしていなかった。 10月の盛岡シティマラソンでフルマラソンに出場した頃から、左膝が痛みだし、一時期は膝をつくことすらできなくなった。  整形外科を受診すると、「変形性関節炎」グレード2ということで、軟骨がすり減り、骨が変形して尖っ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/10 20:39:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月17日 イイね!

自宅から晩秋の東根山に自転車で往復

自宅から晩秋の東根山に自転車で往復
満月と岩手山のコラボが美しい朝、ガン太と公園まで散歩 朝陽さす岩手山が赤く染まっていく。 帰宅して、朝食を済まして、自転車の空気圧を調整。 急いで最低限のパッキングをして紫波町の東根山に向かった。 東根山の登山口ラ・フランス温泉までは片道約20km。 いくつかの道があるのだがあまり頓着せず ...
続きを読む
Posted at 2024/11/17 10:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月11日 イイね!

初冬の八甲田大岳に行ってきた

初冬の八甲田大岳に行ってきた
11月9日夜、BS放送で映画「南極物語」を放送していた。南極に残された樺太犬タロとジロの物語ということで録画しようかなと思ったけれど、途中からだったので録画もしなかったし、ほかにやっていたこともあって視聴もしなかった。 先日、西田敏行さんが亡くなったということで、急遽、映画「植村直己物語」も放送 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/11 23:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

姫神山に行ってきた

姫神山に行ってきた
三連休の初日、土曜日。 11月になったからファンヒーターを出してくれと妻に頼まれ、二階からリビングに下ろし、灯油も入れた。 そのあとnegaboは翌日どこか山に行こうと思い、玄関で登山靴の手入れをしていた。 妻は、試し焚きをしようとして、ファンヒーターのスイッチを入れた。それを見ていたガン太がな ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 13:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月29日 イイね!

盛岡シティマラソン2024に参加した

盛岡シティマラソン2024に参加した
今年からコースが変わった盛岡シティマラソン。 昨年、一昨年と出場してきたが、今年はどうしようかと迷いがあった。 今回のルートを見ると昨年までの御所湖への激坂がなくなり好タイムが出やすいとの触れ込みである。 しかし、スタート&ゴールのアクセスも悪く、シティマラソンと銘打っている割には半ばでシティ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/29 08:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月24日 イイね!

栗駒山を縦走してきた

栗駒山を縦走してきた
仕事に行っても、全くやることがない日。たまたまそういう日があって、しかも天気もまずまずの予報だったので、すぐさま休暇を取得した。 さて、どこへ行くか。めったにない平日の山行だ。休日なら大混雑するであろう栗駒山がいいんではないかと考えた。 岩手県側の栗駒山登山口の須川高原は「紅葉見頃」と表示され ...
続きを読む
Posted at 2024/10/24 22:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月13日 イイね!

秋田駒ヶ岳に紅葉を見に行ってきた

秋田駒ヶ岳に紅葉を見に行ってきた
三連休の初日。天気もよさそうだったので紅葉を見に山に行こうと考えた。 どこにしようか県内で有名どころは「神の絨毯」栗駒山かいちばん早く紅葉する三ツ石山だろうか。 栗駒山は有名になりすぎてめちゃ混みになりそうだし、三ツ石山はピークを少し過ぎたという情報もあった。 本当は焼石岳に行きたかったが、ガ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/13 23:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

乳頭山・千沼ヶ原に行ってきた

乳頭山・千沼ヶ原に行ってきた
ちょっと時間が経ってしまってのアップになるが、敬老の日の9月16日、天気もよさそうだったので、乳頭山に行ってきた。滝の上温泉から登り、乳頭山を経て千沼ヶ原の湿原にいたり、車道に降りる。そこから滝の上温泉に戻る周回コースだ。数年前にも一度登ったことがあったがなかなかいいコースだった。ただ最後の車道歩 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/21 10:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋田駒ヶ岳に行ってきた http://cvw.jp/b/2473922/48561804/
何シテル?   07/25 10:25
negabo3628です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negabo3628さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 17:45:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身6台目のSUBARU車 はじめてのツーリングワゴン系でないクルマ この手の車は初めて ...
その他 自転車 その他 自転車
今年片道15kmの職場になり、天候のよい日、帰宅が遅くならない日という条件の中で週2~3 ...
スバル R2 スバル R2
娘が免許を取ったので、娘にも乗れる車をと探しました。 しかし、買う前からR2への愛情がつ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初代レガシィツーリングワゴン(TiタイプS)、レガシィグランドワゴン、レガシィランカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation