• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negabo3628のブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

宇霊羅山、早坂峠カタクリ、外山地区ミズバショウ

宇霊羅山、早坂峠カタクリ、外山地区ミズバショウ
朝ガン太の散歩を終え、朝ご飯を食べたあとまったりしていたら、外は青空。どこかに行かないともったいないような気がして、岩泉町の宇霊羅山に行ってくることにした。 遅い出発となり登山口に付いたのは11:00近く。 宇霊羅は岩泉町を象徴する山。この山の地下に龍泉洞の鍾乳洞がある。 尾根コー ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 23:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月15日 イイね!

残雪の秋田駒ヶ岳に行ってきた

残雪の秋田駒ヶ岳に行ってきた
日曜日、高気圧の影響で数日天気がいいようなので残雪の山に行ってくることにしていた。さて、どこに行くか考えて2月の厳冬期に行きそびれた秋田駒ヶ岳に決定。今の時期は残雪のため、まだ登山口までの車道は開通していない。アルパこまくさから八合目登山口までは長いアプローチになるが、車道をショートカットして林を ...
続きを読む
Posted at 2024/04/15 23:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月07日 イイね!

ガン太が家に来て10日

ガン太が家に来て10日
ガン太が家に来て10日が過ぎた。 初めおずおずした様子で、何をするにしても遠慮がちだったガン太だったが、今はリラックスして縦横無尽に駆け回っている。 感心するのは家に来た当初から、トイレシートの上でしかトイレをしないこと。ほとんど誤爆はなく非常に助かる。先代のチャコはトイレシート ...
続きを読む
Posted at 2024/04/07 05:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月28日 イイね!

がん太が来た日

がん太が来た日
昨年9月にチャコが亡くなって、心にぽっかり空いた大きな穴。negaboだけでなく妻も娘も道行くワンコを見てはチャコを思い出してきた。 このたび迷いに迷って新しい家族を迎えることにした。 先日の日曜日岩手県北のブリーダーさんのもとを訪れた。実は女の子を見せてほしいと予約を入れていたのだが、1日違い ...
続きを読む
Posted at 2024/03/28 20:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

今日のいろいろ&銀塩カメラが増えた話

今日のいろいろ&銀塩カメラが増えた話
今日は、最近にない青空の日曜日。 最高の登山日和だったが、本日は所用があり登山はなし。 妻と二人でドライブし、昼食は葛巻町のなじみの喫茶店「バロン」でフレンチトースト。 その後、平庭峠を越え久慈市へ。 平庭峠は明らかに雪が多い。3月になって降った雪がまだ消えていないんだな。 白樺と青空 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 23:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

春と思い出を探しに

春と思い出を探しに
今日は午後から雨予報だったので山に行くのはやめた。まずは朝一、娘の乗っているR2の塗装。昨日の午後に、錆を落としてパテを塗り乾燥させておいたのを、耐水ペーパーで研いだ。朝はマイナス気温だったので指がシバレた。その後、下地スプレーをして塗装。 朝食後、塗料が乾くまでどこかに行ってこようかと考え、以 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 16:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

姫神山に行ってきた

姫神山に行ってきた
2月は今まで経験がないくらいの暖冬で雪も降らなかったのに、3月になったら帳尻を合わせるかのように雪の日が多く、日曜日も天候がすっきりしない。 今週もあれはしないもののすかっと晴れにはならない予報。数日前にけっこう雪も降っているのでラッセルや雪崩の心配もあり行く山が限られる。 今日は安心の姫神山に ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 21:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月06日 イイね!

カメラをいかにして山に持っていくか

カメラをいかにして山に持っていくか
negaboは登山の際、カメラを数台持っていきます。 静止画だけなら一眼カメラとレンズ何本かということになるのですが、最近は動画撮影をすることが多いので、一眼カメラ、360°カメラとアクションカメラ、小型ジンバルカメラと性質の違うカメラをもっていくことになるのです。 一眼カメラは、最近は一眼レ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/07 00:30:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月19日 イイね!

八甲田循環ルート 小岳・大岳を登ってきた

八甲田循環ルート 小岳・大岳を登ってきた
久々にすっきりと晴れそうな日曜日。  てんくらを見ても山の状況はよさそうだ。  どこに行こうか考えたが、金曜日に修理が完了したスノーシューを早速使ってみたいということで、八甲田に登ってみることにした。  酸ヶ湯の駐車場が満杯になるという噂もあったので早出しようと4時に自宅を出発した。黒石インタ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/19 19:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

スノーシュー修理

スノーシュー修理
1月28日に岩手山に行ったとき、メルカリで購入したスノーシューのビンディング部分が疲労により破断してしまったことを前に書いた。 MSRのライトニングアッセントは新品で現行品を購入すると63,800円もする。ちょっと手が出ない金額だ。 メルカリではベルトを新品に交換してあるという説明だったので相 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 00:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋田駒ヶ岳に行ってきた http://cvw.jp/b/2473922/48561804/
何シテル?   07/25 10:25
negabo3628です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

negabo3628さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 17:45:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身6台目のSUBARU車 はじめてのツーリングワゴン系でないクルマ この手の車は初めて ...
その他 自転車 その他 自転車
今年片道15kmの職場になり、天候のよい日、帰宅が遅くならない日という条件の中で週2~3 ...
スバル R2 スバル R2
娘が免許を取ったので、娘にも乗れる車をと探しました。 しかし、買う前からR2への愛情がつ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初代レガシィツーリングワゴン(TiタイプS)、レガシィグランドワゴン、レガシィランカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation