• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

negabo3628のブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

柴犬チャコの夏休み

柴犬チャコの夏休み negabo家は、妻は土日の仕事が多く、娘も高校になると課外やら部活やら友だちと遊びやらで、なかなか全員オフということがない。今日は久々に全員特に予定がない。



しかし、天気予報も週末のたびよくないし…。
朝散歩で、近郊の岩山に行ってきたけど未明の雨で下草はぐっしょり。


それでも頂上は岩手山がくっきり。意外と天気が回復するかも。


帰宅して、朝食を食べながら家族と相談。
娘が3才まで過ごした県北沿岸の野田村で塩ソフトを食べに行くことにした。

だいたいは助手席で寝ているチャコ

ここは普代村、まついそ公園。娘が小さい頃、水浴びさせたところ。


海に興奮のチャコ



そして野田村道の駅へ

昼食は野田塩ラーメン。野田村は江戸時代、直煮製法という方法で塩を作り、盛岡、秋田に出荷していた。村おこしで今も塩を作っている。

塩は赤い牛に載せて、牛方が牛追い歌を歌いながら峠を越えたのだそうだ。

名物の野田塩ソフト

くれ~っ!




今日の行程
自宅~R455経由~岩泉町~R45田野畑村~普代村~野田村~久慈市~R281経由~平庭高原~葛巻町~岩手町~R4経由で帰宅


ロングドライブで疲れたチャコだったが
元気に夕方散歩




Posted at 2017/07/30 04:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月08日 イイね!

平穏…

平穏…中国地方~九州地方の大雨被害…堆積した土砂とおびただしい倒木、流木を見るにつけ、昨年の岩泉町の台風10号被害を思い起こします。

被害に遭われている方々にお見舞い申し上げます。

細長い弧状列島、かたや当地方は30度を超える日が続いています。

今朝は市内を流れる中津川に行ってきました。


迷わず飛び込むチャコ


思えば2年前の岩泉町在住時代は、暑い夕方は毎日のようにチャコを川に連れて行っていたものでした。
このあとの2枚は2年前の画像

県庁所在地を流れる川としては十分きれいで鮎釣りも楽しめる中津川ですが、岩泉の大川、小本川の美しさは格別でした。


しばらく訪れていないけれどあの場所はどうなっているかなぁ。
ここのちょっと上流でも昨年の台風で亡くなった方がいらっしゃいます。

自分の生きている間に東日本大震災のような災害が起こるとは思っていなかった…というか、思いたくなかったけれど、その後の6年間の中でも様々な災害が起きています。

どこでどんな災害が起こるかわからない時代だなぁと感じます。

震災で転倒しなかった水槽の水を換えながら平穏と悲劇が隣り合わせだなぁということをふと思いました。


そういえばカートピアのWebアンケートに答えたら、クオカード500円分が当たりました。
でも、クオカードってどうやって使うか知らない時代遅れのnegaboでした。
Posted at 2017/07/08 10:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

ランニング中の野鳥観察

ランニング中の野鳥観察 negabo 、単身赴任時代は健康のため毎朝8km走っておりました。

3年間のうち後半1年数ヶ月はチャコを伴っての生活で、8kmに加えて朝夕の散歩(合わせて90分くらい)も行っていたため運動は十分だったと思います。

しかし、単身赴任が解消して、ランニングはやめてしまい、チャコ散歩だけになってしまいました。チャコは以前ほど歩きたがらないので、negaboとしては運動不足で体重も増加です。

そこで、5月頃から朝30分ほど走る生活をしています。4時半頃走り始めて5時頃に朝風呂、5時半頃チャコ散歩という感じです。

早起きは三文の得といいますが、走っている最中いろんなものを見るようになりました。

チャコ散歩にはいつもミラーレスの一眼をもっていっていたのですが、ランニングにはかさばります。

最大60倍望遠のコンデジを買いました。

シジュウカラです。


モズです。


カルガモ親子です。

ランニングコースにはキジがけっこういます。

ときにはこんなやつが歩いていることも!
公園の公衆便所の前です。

これは、ランニング中ではないのですがこの間、カラスような鳥が砂浴びしてました。

よく見るとハヤブサじゃありませんか。


かっこいいですね~。
コンデジでないデジ一のいい画質で撮ってみたくなりますが、そうなるとランニングという目的は果たせないことになるので我慢です。

隼といえば一式戦闘機、中島飛行機製がありました…スバルに、クルマ関係ブログに関わっていることはそんなことくらいしかありませんなぁ…。
Posted at 2017/07/02 05:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋田駒ヶ岳に行ってきた http://cvw.jp/b/2473922/48561804/
何シテル?   07/25 10:25
negabo3628です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

negabo3628さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 17:45:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
自身6台目のSUBARU車 はじめてのツーリングワゴン系でないクルマ この手の車は初めて ...
その他 自転車 その他 自転車
今年片道15kmの職場になり、天候のよい日、帰宅が遅くならない日という条件の中で週2~3 ...
スバル R2 スバル R2
娘が免許を取ったので、娘にも乗れる車をと探しました。 しかし、買う前からR2への愛情がつ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
初代レガシィツーリングワゴン(TiタイプS)、レガシィグランドワゴン、レガシィランカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation