• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikomaru.の"80 ZS煌" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2016年9月21日

ドアミラーウィンカーポジション化(ミミポジ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミミポジにする為にLEDウィンカーポジションとほぼ同時購入したコレを使いました。
まずは本体の配線準備~ギボシ付けただけです(笑)
2
みんカラでも取り付けてる方が多数いらしたので参考にさせて頂きましたm(__)m
まず、助手席側から。いつもの?パネルをさっさと外し、このコネクタから水色の配線を取りだしてカットします。で、ギボシ準備。
短い&細いのでかなりやりにくいです。失敗すると取り返しがつかないので慎重に進めます。
3
運転席側も同じようにこのコネクタの水色の配線です。
ユニット側の配線は説明書通りにやればいいのでそんなに難しくはないと思います。
4
既に運転席へオプションカプラー付けてたのでウイポジユニットのポジ配線をオプションカプラーのイルミにつなぎます。アースはその辺のボルトに~
つなぎおわったら点灯確認忘れずに。
5
ユニットはとりあえずここらへんで。カッコ悪いので多分移設します(-.-)
あとは配線を裏側へ通してまとめて完成~
6
ドアミラーのみ~
7
正面~ウイポジも取り付け済み~
そんなに目立たない?
8
半分アップ~
私的には明る過ぎずちょうどいいかな。

配線作業がちょっとできれば値段の割りに満足度は高いと思います(^^)d

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

バックドアアウタースイッチでパワーオープン化

難易度:

あっちこっち除電強化

難易度:

アーシングケーブル取り付け

難易度:

ミラー型前後ドライブレコーダー取り付け

難易度:

コムテック ドラレコ配線の駐車監視有効化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月22日 22:57
お疲れ様です!

自分でやるからこそ、満足度が高いですよねー!
コメントへの返答
2016年9月23日 6:48
ありがとうございますm(__)m
時間は掛かりますが愛着わきますよね(^-^)

プロフィール

「@は る パ パ さん
仕込みはヘッド加工されてる方と似たり寄ったりですよ💦
あとは加工しながら、なにかしらしてみます(笑)
だいたいイメージは出来てるんで、あとは少ない時間をどう使うか。。。ですね😅」
何シテル?   11/17 18:43
80ヴォクシーをほぼDIYでカスタムしてます。 車歴 NS-1(バイク) TZR250R(バイク) GX81マーク2GTツインターボ R32スカイラインタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセサリーソケットがあるパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 06:17:28
USBケーブル取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 00:47:13
エーモン製 USBスマート充電キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 00:44:52

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー 80 ZS煌 (トヨタ ヴォクシー)
ZRR80W VOXY ZS煌 前期 [純正OP] 9インチTCナビ ETC フロアマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation