• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月19日

メルセデスのサラウンド(アラウンド)モニター

メルセデスのサラウンド(アラウンド)モニター 最近のクルマの安全機能として普及してきた
サラウンド・ビュー・カメラモニター。
各メーカーによって、微妙に性能や見せ方に差が有ります。

今回、新型CLSに乗って
メルセデスのサラウンドカメラへの不満が少々。

ズバリ、見たいタイミングで見たい場所を映してくれません。
AMG CLS53は、
図体が大きく、小回りが利かず、張り出したショルダーラインを持つので、
車両カメラに頼りたくなるケースもあるのですが・・・。
ダメです。使えません。

(1)真上から見たモードに、妙な「境目センサー表示」があり、とても邪魔。

真上からの表示時に「センサー表示」区域があり、肝心の車と外部の境目がハッキリしません。
このセンサー表示部が「黄色~赤」と変化して、障害物までの距離を教えてくれるのですが、
一番見たい境目の表示があいまいになって、全くもって本末転倒です。

この「境目センサー表示」の弊害はもう一つあって、駐車場に止める時。
白線が「境目センサー」のせいで隠れて見えなくなってしまいます。
前のCLSでは、白線に沿って斜めに停めない為に、モニターを見る事があったのですが、
新型ではモニターを見ずに個人の車両感覚で停めるようにしています。



因みに、他ブランドのカメラです。皆、駐車場で白線が見えており、
クルマと外部との境目を見れるようにしています。


※アウディ


※BMW


※ボルボ

(2)モニター画面を簡単に呼び出せない。

モデルチェンジ前からの「???」ポイントで、一番の問題点です。
お気に入りボタンに登録しても、ワンタッチで好みのレイアウトカメラを呼び出す事は出来ません。
よって「すれ違い時にモニターで『瞬時に』安全確認をしながらすり抜ける」・・・等の
本来あるべき便利な使い方が出来ません。

クルマ自体の仕様としては、
必要な時に自動でモニターが起動する・・・と言う事らしいのですが、安定して起動しません。
同じ道路で同じように壁に近づいても「起動したり、しなかったり・・・」。使えません。
「好みのアングルの画面を事前に登録しておいて、ワンタッチで起動する」・・・
なぜ、この簡単な事をしようとしないのか、不思議です。

というわけで・・・、
確かに画質は良いですし、あると便利な機能なのですが、
使い勝手が良いとはいえません。

UIに手の入った新型Aクラスのカメラシステムがどうなのか
今度試乗してみようと思います。

追記==========================
※Schoenbuch様から
「ハザードスイッチ左隣の車マークアイコンの長押し」で、
バックカメラが起動する・・・との情報を頂きました。
確かに、これで「お気に入り」から起動するよりも素早くカメラが
立ち上がります。
素晴らしい情報、感謝いたします!

ブログ一覧 | 車 CLS | クルマ
Posted at 2019/03/19 13:13:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスビー vs ジムニーシエラ
九壱 里美さん

あの日の想い出 ELMO246さん ...
あぶチャン大魔王さん

【コーヒー】アイスコーヒーの季節に ...
おじゃぶさん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

今回は?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2019年3月23日 2:24
既にご存知でしたら申し訳ありません。
ハザードスイッチの1つ左側のスイッチ(車のアイコン)を長押しするとリアカメラをワンタッチで起動できます。
コメントへの返答
2019年3月24日 10:23
Schoenbuch様。
こんにちは。コメント有難うございます。

確認しました!
ボタン長押しで、バック状態でカメラが起動しましました。
これで、今までの私のやりかたよりもワンアクション早く望むカメラアングルにたどり着けます。

情報、感謝いたします!

プロフィール

「[整備] #フリード シラザン50、侮れず・・・。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2474393/car/3645750/7966353/note.aspx
何シテル?   10/11 17:02
クルマ、映画、温泉旅館、仕事・・・この辺が趣味です。クルマ好きですが、通勤や買い物、時々温泉のレベルです。素人&運転ヘタッピ目線です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

鳥のあれが付いてたので ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:52:40
6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/03 04:51:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
初めてのEVです。「今」じっくりと乗る事に意味があると思い、チョイスしました。 EV。や ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
シャトルからの乗り換えです。 シャトルは社用車として本当に頑張ってくれました。 フリード ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
故障やトラブルはありません。 今までの車歴の中では、間違いなく最も静かで最も乗り心地が ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
2018年仕様車です。 高次元でバランスを取りに来た車だと思います。 ・一般的には強 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation