• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

72.WARRIORの愛車 [ジープ チェロキー]

整備手帳

作業日:2016年1月23日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
グランドチェロキーでも交換が大変と書いてあったので覚悟はしていたが、チェロキーはDIYでは絶対できないのでディーラーに頼みましょう。

レゾネーターチャンバー?とインテークマニフォールドが普通ではまず外れないと思います。(ディーラーにどう外すのか一度聞いてみたいと思います)

交換時走行距離:8363km
2
レゾネーターチャンバー?(スロットルボディーとエアクリーナーの間の部品)はマウントラバー部が二か所破損してしまいました。

一体どう外せばいいのか?
写真の下側のラバーマウント部は、クリップで入っているので中心部を引き抜くと取れます。
上側のマウント部は、どうやったら取れるのか解らず。

割れた部分を金属パテで修正したが、取り付け時にまた破損。
両方ともラバーマウント部の2/3は残ってるので一応固定はできていそうなので、破損したまま再組。
3
インテークマニフォールドは、前側二か所と右奥側二か所に10mmナット4個で固定。あとは8mmボルト(トルクスも切ってあるのでT20でも可)6本止めです。

ナットを外してもシリンダーヘッドに止めてあるステーが邪魔ですんなり外れません。なぜ挟むようにステーがあるのか理解できない。
フロントバンク側のステーは、工具も手も入らず取れませんでした。
リヤバンク側のステーをドライバーで無理やり外し何とかインテークマニフォールドが外れました。

組み付け時は、またすんなり入らずステーの穴をやすりで拡大して何とか組み付けました。
4
ここまで取れればプラグ交換はすんなり終了。

と言いたいところでしたが、手持ちのプラグレンチがどうやらプラグホールにギリギリらしく締め付け後にソケット部から外れてしまいプラグ側に残ってしまった。
試行錯誤しているうちに何とか終了。

締め付けトルクは、NGK推薦値が15~18Nmだったので下限の15Nmにしました。
5
純正プラグは、グランドチェロキーと同じCHAMPION RER8ZWYCB4です。

今回交換するプラグは、NGKのプレミアムRX「LKR7ARX-P」。

サイズが違うように見えるのは、写真の撮り方が悪いためです。
6
元に戻して終了。

交換後試乗してきましたが、低回転の燃焼が良くなりスロットルを今までより踏まなくても加速するようになりました。

交換作業&加工&トラブル等含め6時間ほど格闘しました。
最初に書きましたが、皆さんはディーラーに頼みましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電

難易度:

00y XJチェロキー エンジンオイル交換と漏れ止め剤の投入

難易度:

ホイール塗装

難易度:

00y XJチェロキー スパークプラグ交換

難易度:

未塗装樹脂各部のコーティング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@masa1978  その後PTU交換の交渉・進捗はいかがでしょうか?」
何シテル?   06/10 13:21
72.WARRIORです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

牽引950登録してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/17 21:34:06
ヒッチキャリアは違法なのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 17:28:41
[スズキ エスクード]スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 11:10:38

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
ジープ チェロキー ウォーリアーに乗っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤用
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の買い物用
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
PCXの前の通勤用 シリンダーヘッドのメンテをして復活。 まだまだ現役!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation