• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raulecreusetの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2017年10月8日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
密林から朝一荷物が届く。この宅配サービスは有難い。10月からの運賃値上げも頷ける。
フルードはワコーズです。
2
こいつで少しでも古いフルードを抜きます。
スイフトスポーツの場合こいつを使ってもminがやっとでした。
3
10mmのメガネレンチをかましてホースを接続します。軽くトントンとメガネレンチを緩めます。車に乗り込みブレーキペダルをゆっくり奥まで踏み込みます。1箇所につき20回は踏み込みました。その間のフルードの補充は決して忘れてはいけません。失敗するとエアを噛むそうです。
4
こちらはリアの画像です。やる作業は一緒です。
5
一人で交換する時に必要なのが棒です。最後の踏み込みを踏み込んだ状態で下車しなければなりません。
6
交換作業が終わった後に念の為にエア抜きを行いました。運転席に妻に乗ってもらいブレーキペダルをポンピング!最後に踏みっぱなしにしてもらってバルブを閉めます。
結局エアは噛んでいませんでしたが念の為です。
フルードは水溶性なのでキャリパーを軽く水洗いして乾燥させます。
フルードの滲みがないか?最後の確認作業です。
7
底辺が汚れてます。1年前に交換。以後交換していなかった。
8
おまけ。リアのブレーキパッドです。シムを挟むとメーカー名が隠れますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

フロントディスクパッド交換

難易度:

スイフトスポーツのリアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月9日 0:21
フルード交換お疲れ様でした。ブレーキマスターシリンダーから一番遠い所からのエア抜きが理想です。自分も嫁さんに手伝ってもらいます。
コメントへの返答
2017年10月9日 1:16
今日は息子も娘もいなかったので嫁に手伝って貰いました。

プロフィール

「今日は曇りです。」
何シテル?   06/09 08:01
よろしくお願いします。 ポンコツドライバー raulecreuset youtube始めました。 https://www.youtube.com/...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご報告 勝手に? 誰が? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 16:58:43
freed onn MOTORCYCLE HELMET WIRELASS HEADSET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 20:09:39
ミノルインターナショナル TM SQUARE キャンバーシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 12:55:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。 少しづつノーマルから自分専用車に ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation