• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

ブレーキパッド交換完了。

ブレーキパッド交換完了。 土曜に、恒例の野良作業の末ブレーキパッドの交換を完了いたしました。

写真は、前についていたパッド……だったものです。
バックプレートだけ?いやいやいやいや、ちゃんとフェーシングも残ってますよ……0.5mm位。

危ないところでした。普段フェーシングの当たらないトコロのローターって一段盛り上がった形状になるんですが、そことバックプレートが干渉した形跡もあったので、あと一歩でバックプレートでブレーキングするハメになるところでした。(≒ローターももうダメの意味)


いやしかし、やはり自分で交換するといい勉強になります。日本車との構造の違いとかね。

その昔、プジョーディーラーでブレーキオーバーホールキットの値段を聞いて驚愕した覚えがありましたが、その際に「プジョー含め、欧州車は滅多にブレーキオーバーしないですよ。」と言われたことがあったんです。で、見ると確かに、シール類がかなり堅牢にできてます。もうじき12万Kmに迫る距離なんですが、破れや劣化が一切見られないんですね。これは正直に凄いと思います。

ピストンもいつもは戻しにエライ苦労するんですが(硬くて)、ホントにプライヤーでスコーっと入ってしまって拍子抜けしました。構造が特殊なわけじゃないんですが、すごく良く出来ていると思います。

リアもスクリュー類全てにネジロックが塗ってあったのでかなりパワー的には苦労しましたが、ボルトさえ緩んでしまえばあとは楽勝でした。

年式によるもんなのか、元々欧州車のブレーキの出来がいいのか……初めて106で明らかに日本車より優れている、と感じた部分です。……まぁ、普段はそんなにありがたみを感じたりしない場所ではありますがw


ちなみに元々着いていたのはF:Ate、R:GIGAS(って書いてある青いパッド)でした。少なくともフロントは純正っぽいですね。キャリパーと同じメーカーだし。

で、装着したDIXCEL Premiumの効きの方ですが……まあ、想定通り純正+α位かなぁ……といった印象。踏み込んでいったときの効きは元のパッドよりも僅かに底上げされてる感じです。初期は同じくらい、かな。まー、これでガンガン攻めるぜーという感じのパッドではないです。

あとは、四輪揃えると、やや後ろ効きな印象かもしれません。かと言って、すぐにケツが出たりとか、サイドががっぽり効くとかそう言うことではないです。あくまでバランスが、って感じ。


とりあえず、これでブレーキに関する危険は回避しました。

あとは、ひっそりと四点ベルトなど装着したりしましたが、その際に謎の浸水を発見してしまって……どうも最近車内がじっとりしてるなぁと思ったら……。


やっぱり一個直すと一個おかしいのが見つかるのは仕様みたいですw
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/06/13 01:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 16:28
こんにちは
今日新城でご挨拶させていただいたテンロクラリー乗りです。

浸水というのはリアシート下ですか?
だとしたらコンビネーションランプが浸水してるかもしれません。
それが溢れて車内に入ると、
ラゲッジを伝いリアシート下に流れます。

僕のも浸水してます…
コメントへの返答
2011年10月24日 20:36
こんにちは!昨日はどうも。

まさかあのタイミングでみんカラやってる人から声かけられるとは思ってなくて非常にびっくりでした。

浸水、まさにその通りです。この日記を書いた後テールランプのあのプラスチックのナットっぽいやつがものすごい緩んでいるのを見つけて、締めなおした後から浸水が止まっていたような気がしてたんですが……頂いた情報で確信に変わりました。

つまり僕の人的ミス、あふん。お陰でリアシートはちょこっとカビが生えました。

とはいえ、あの水が漏りやすい構造……どうにかなりませんかねぇ。

プロフィール

「ひむか完走しました。」
何シテル?   05/22 17:29
・About OSG 愛知県は西三河の田舎ZONEから、何故か所有者全てが青になってしまった、ラリーに足がどっぷり漬かっている男がお送りいたします。 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Team SHIROKIYA 
カテゴリ:所属
2012/08/19 18:11:48
 
シロキヤ・レーシングサービス(SRS) 
カテゴリ:所属
2011/03/22 01:14:37
 
Web!ke Myガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/06 23:08:24
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
次々と持病を発症する106にドライバー側が音を上げてしまい、色々なところへ声をかけていた ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
思うトコロあって、新規でラリー車を造ろうと考えて購入。 れっきとした中古車市場経由品(ぉ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
106でラリー!!? ……などと妄想を膨らませていたが、イニシャルコスト等々の問題に直面 ...
プジョー 106 プジョー 106
前の車に引き続きVIVIOに乗ろうかと思っていた矢先、目前に現れたのは車検ほぼ満タン、1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation