• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月14日

とうとう手をだしてしまいました その2

おはようございます。現在、4時ちょっと過ぎです。
まだ夜明け前ですが、昨夜届いた荷物による興奮なのか、
お目目パッチリ、眠れずに布団から出て、PCに向かっています。
バモス プチキャンパー化の作業と同じく、停滞してるこのブログ、久しぶりの更新です。

昨夜は大宮駅近くの立ち飲み日高で焼き鳥を堪能しつつ、ビールを水のように飲んで帰宅後すぐに布団に入りました。だから余計に早く目が覚めたのかも。

玄関に荷物があったのか、うろ覚えでしたが、昨夜届いた荷物がこちら。


前回のブログでは、ソーラーパネルとその他もろもろを購入し、一人興奮していたのですが、
まだ足りないものがありました。 サブバッテリーともう一つ、一番肝心なインバーターです。
インバーターについては、本当に忘れていました。。。

というわけで、サブバッテリーとインバーターの価格をさっそく調べ、
比較的出費が抑えられるであろう手ごろなオークションで購入することに。

サブバッテリーは、G&YuのSMF31MS-850の未使用品を1万円ほどで購入。
ディープサイクルではなく、セミサイクルですが、キャンプや車中泊でのスタイルから、
深放電させるほど酷使することはないので、これで充分かな。
過去所有していたキャンピングカーはサブバッテリーを3つ搭載していましたが、
用途は、PC、携帯の充電ぐらいでした(汗

サブバッテリーの容量は115Ah。バモスには大きすぎるかな・・・とも思ったのですが、
災害の事もあるし、ソーラーパネルの出力も100Wと、すこし大き目なので、サブバッテリーも
少し大きいものにしました。


続いて、インバーターのほかにもう一つ。


なんでしょうか。タバコの箱と同じぐらいのおおきさです。

ジャーン!!水中ポンプです。
サブバッテリーを導入するので、結局これもつけてしまおうと。
購入価格は1200円。キャンピングカーパーツ専門店の半額以下で購入できました。

あ、蛇口を買ってないや。。。 冗談でなく、本気で忘れてます。追加で買わなきゃ(汗

さて、続いては、インバーターです。サブバッテリーがあっても、これがなきゃ電気製品が使えないじゃないか!
ソーラーパネルを購入し浮かれるあまりインバーターをすっかり忘れていました。
購入価格は14000円。 中古ですが、新品の正弦波になると、お小遣い数か月分になり、
とても手が出ないので中古でガマンです(^_^;)


開けてみました。あら、アナタ意外と大きいのね。
バモスのどこに付けたらいいのかしら。


このインバーターは定格で1200W。最大出力で3000Wです。
バモスには超オーバースペックですが、ひょっとしたらより大きなクルマに乗り換えて使うなんてことも考え購入しました。
純正弦波ではありませんが、きちんと選べば電子レンジも使用可能です。


意外と役に立つのがこれ。


インバーターの遠隔ON/OFFスイッチ。使用するたびに手を突っ込んで・・・という煩わしさから解放されます。地味ですが、ありがたいスイッチです。


以上、今回新たに手を出してしまった品々でした。
左側の棚も製作途中、ソーラーパネルの設置、サブバッテリーやインバーターのインストール、
やらなきゃいけないことが山積みです((+_+))


私事ですが、明日は嫁さんの誕生日なんです。
ということで、今日は、子供二人を預けて久しぶりにデートです。
今日はどんな一日になるかな。

明日はバモスの作業、できるといいな。みなさん、よい週末を!!

ブログ一覧 | バモスDIY | 日記
Posted at 2015/11/14 05:29:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

過日ご案内したMAZDA6 雹害車
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年3月22日 15:11
「インバーターは定格で1200W。最大出力で3000W」
いいな~
私のは1000Wなので電子レンジ使えるようにするのに苦労しました!
コメントへの返答
2016年3月30日 16:32
コメントありがとうございますm(__)m
インバーターですが、思っていた以上に大きさがあるので、まだバモスに設置できていません(汗
どこに設置するか、それも含めて全面改良が必要か思案しています。エルグランドにはすでにインバーターがあるので、なんとかバモスで利用できたらなと思っています。

プロフィール

「[整備] #ポルテ ユピテルドライブレコーダーWDT510c取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2479698/car/3739793/8265911/note.aspx
何シテル?   06/15 14:57
たくろうです。  車歴 ・マークⅡ(GX81) ・アコードインスパイア(E-CB5) ・アベニールサリュー(E-PNW10) ・エスティマ(D...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:51:56
VARTA SILVER DYNAMIC Q-90/115D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 13:13:19
外部電源入力の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 14:38:30

愛車一覧

トヨタ ポルテ ポルさん (トヨタ ポルテ)
エスティマのエンジン欠陥が発覚、同時に脚の悪い母の為にも、乗降性のいいポルテに乗り換えま ...
ダッジ ラム ワゴン バン トレさん (ダッジ ラム ワゴン バン)
ダッジ ラムバンベースの、ロードトレック190バーサタイルです。 愛車紹介の写真は同型の ...
トヨタ エスティマ エスさん (トヨタ エスティマ)
キューブのCVT故障に見舞われディーラーでみてもらい、修理費用を見積もってもらったら、ク ...
日産 キューブ キューさん (日産 キューブ)
【8/4】情報の更新 22年8月6日納車。 家族が足の病気のため、アルファードでは乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation